夫と入籍し続ける意義を見つけられなくなった女性が選んだ道

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-08-06 06:00
投稿日:2021-08-06 06:00

籍を入れ続けることに疑問

 もともと“ドライな夫婦生活”を送っていたと口にするKさん。新婚当初からベタベタとした関係はなく「夫とは、“家庭”という会社を経営する仲間みたいな関係でした」と言います。

 そして週末婚のバランスが崩れ始めてから、夫婦として居続けることに疑問が生じ始めたのだとか。

「長期に渡って会わない生活が当たり前になったときに、こんな環境で夫と籍を入れ続けておく意味ってなんだろう?と考えちゃったんです。

 ウチは共働きだったこともあって、最初から生活費も完全に別々でしたし、子どもをつくる気もなかったので、結婚はお互いの“好き”って気持ちだけでスタートした関係。

 コロナ禍になって完全に別々に暮らしてみて、相手への“好き”って気持ちすらも疑問が生じたときに『このまま籍を入れておく先にあるものは?』ってなったんです」

 夫に素直な気持ちを打ち明けてみたところ、夫もまったく同じことを考えていたとのこと。数カ月はふたりでその答えを模索してみたものの、結果として明確な答えが出ることはなく、それどころかふたりのあいだには、どんどんと精神的な距離が広がっていくのを感じたとKさん。

関係をフラットにすることに

「“子はかすがい”って本当だと思います。夫婦なんて他人なので、繋ぎ止めるものがなくなったときには、存在している意義すら疑問になってくるものなのだと痛感しました。

 ウチは急いで離婚をする必要はなかったけれど、そんな関係を続けているうちに、日に日に『このまま籍を入れていても、その先には何もないんじゃないか』って気持ちのほうが強くなりました」

 ほかに気になる異性が現れたわけでもなく、夫への嫌悪感があるわけでもなかったKさん。しかし「夫婦」という形で居続けることには、強い抵抗を感じ始めたのだそうです。

「“夫婦”って、お互いにお互いへの責任が生じますよね? あのときの関係がずっと続くうえで、相手への責任だけが生じるのはなんか違うなって感じたのが、離婚の最大の理由です。

 友人に話すと『そんなことで離婚したの!?』って驚かれることもありますけれど、私たちにとっては大問題だったんですよ。お互いの年齢的に、お互いの親の介護だって時間の問題だろうって思っていましたし、こんな関係で法律婚を続けていたら、最後はお互いに憎しみあったり負担になったりするだけなんじゃないかなって。

 それならば、一度は関係をフラットに戻したいと提案したところ、夫にも快く了承してもらえたんです」

環境でのベストを選びたい

 “離婚”と言っても憎しみあって別れたわけではないので、Kさんたち元夫妻は、今でもたまにLINEで連絡を取り合う関係が続いているのだそう。本人いわく「本当に“紙切れ1枚”の話でした(笑)」と言います。

「コロナ禍がなければ、離婚していなかったかもしれないなとは思いますね。だけど、時代がこんなふうになった以上は、その環境でのベストを選びたいというのがありますから。

 籍を抜いた今のほうが、夫とは本音で話せるようになりましたし、お互いに法的な責任を背負っていない関係だから気楽です。親にも周囲にもあまり理解されませんが、自分たちが納得して選んだ関係性なので、とても満足しています」

 ◇  ◇  ◇

 コロナ禍は、潜在的に存在していた男女の問題を、残酷とも言えるまでにあぶり出しています。異常事態でありながらも、ニューノーマルでもある今のご時世には、これまでとはまったく異なる男女模様も散見されます。コロナ禍によって、男女の恋愛観や結婚観も大きく揺らいでいるのが現実なのではないでしょうか。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


元彼と体だけの関係に陥りやすい女性の特徴&5つの男性心理
「別れたのに元彼との関係がやめられない」「切ったはずなのに、ズルズルと続いてしまう」、そんな関係が続く女性には共通する特...
恋バナ調査隊 2020-06-14 06:00 ラブ
実は軽くない!関西女性の性格や特徴&恋愛観や好相性の男性
 関西女性というと「なんだかノリがよくて軽そう」「大阪のオカンみたいな強烈キャラ?」、そんなイメージをお持ちの方も多いで...
女々しさにモヤッ!煮え切らない男の真意とメス力をおさらい
 メリさん、こんにちは! 気になっている人についての相談です。  正直、いままでアタックしてきた人たちは初対面から...
神崎メリ 2020-06-14 06:00 ラブ
なぜ? 超美人妻がいても浮気や不倫をしてしまう男の心理
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。お笑いコンビのアンジャッシュの渡部建さん(47)が美人女優・佐々木希さん(3...
山崎世美子 2020-06-13 06:00 ラブ
彼氏の浮気を疑ってしまうのが嫌…安心したい時の対処法7選
 大好きな彼の言動に、いちいち不安を感じてしまうという方は多いでしょう。「今、誰といるのかな?」「浮気をしているんじゃな...
恋バナ調査隊 2020-06-13 06:00 ラブ
え…どっちが本心なの? 二枚舌な義母の厄介すぎる語録3選
「うまくやっている」と思っていた義母との関係に、ふとしたことから暗雲が立ち込めることもあります。二枚舌な姑がいると、トラ...
並木まき 2020-06-13 06:00 ラブ
ノリが命!関西男性の性格や特徴&恋愛観や好きな女性タイプ
 シリーズでご紹介していますが、地方によって全く異なる性格や特徴に「なるほど!言われてみればそうかも?」なんて納得してい...
なぜ…?LINEで既読スルーをする8つの男性心理&注意点
 好きな男性に勇気を出してLINEしたのにも関わらず、「既読スルー」をされれば、誰だってショックを受けてしまうでしょう。...
恋バナ調査隊 2020-06-12 06:00 ラブ
バツイチはモテるって本当? モテるか検証しようとした結果
「バツイチはモテる」――。色々なところで見聞きするこのフレーズ、果たして本当なのでしょうか? 離婚しただけでそんなにモテ...
七味さや 2020-06-12 06:00 ラブ
男性はどんな時に“可愛い”と思うの? 8つの瞬間&NG行動
 モテる女性の多くは、男性から見て「可愛い」と思われることが多いでしょう。しかし、そんな女性は同性の視点で見ると、「可愛...
恋バナ調査隊 2020-06-11 06:00 ラブ
自粛明けにプロポーズされた人と別れを切り出された人の違い
 緊急事態宣言も解除され、街には少しずつ人が戻ってきました。そして今回の自粛がきっかけでカップル仲に激震が走っています。...
内藤みか 2020-06-11 06:00 ラブ
謎すぎる…!“夫の前妻ネタ”を口にする義母のドン引き発言
 離婚が珍しくなくなり、再婚によって幸せをつかむ男女も珍しくない時代になりました。しかし世の姑のなかには、悪気があるのか...
並木まき 2020-06-10 06:14 ラブ
女性がムラムラするのはどんな時?困った時の5つの対処法
「ムラムラする」と聞くと、男性をイメージする人は多いでしょう。でも、人間ですから、女性だってムラムラするのは当然のこと。...
恋バナ調査隊 2020-06-10 06:00 ラブ
グループLINEで意中の彼の目に留まりたい…効果的なテクは?
 会社の同期やサークル、地元の友達など、コミュニティに気になる異性がいる時、まずは全体の中で彼との仲を深めていきたいです...
ミクニシオリ 2020-06-09 06:00 ラブ
彼氏がいてよかったと思う6つの瞬間♡ 愛され女子になる方法
 彼氏がいると嫌な部分が見えたり、喧嘩したり、時には不満を感じることもあるでしょう。しかし、それ以上に幸せを実感する場面...
恋バナ調査隊 2020-06-09 06:00 ラブ
一目惚れは危険?自分を知らない相手と付き合った残念な結末
 先日、友人と「一目惚れはアリかナシか?」が話題になりまして。私はアリ派なのですが、周りは意外にも男性の方が慎重で「考え...
若林杏樹 2020-06-08 06:00 ラブ