都内初!西友の“レタス工場”に行ってみた 2021.8.30(水)

コクハク編集部
更新日:2021-08-30 06:00
投稿日:2021-08-30 06:00

 今年3月、西友大森店に開設された店内植物工場「LEAFRU FARM(リーフルファーム)」に行ってきました! 西友では、都内初の設置ということもあり、ずっと気になっていたんです。

店内野菜工場とは?

 種をまいてからおよそ35日で収穫できるレタス(グリーンリーフ)は、農業や植物を研究するプランツラボラトリー株式会社と東京大学が共同開発。設置されている水耕栽培装置では、専任スタッフが「種まき」「育苗」「収穫」までの作業を担っています。それにしてもスーパーの中で野菜を作っちゃうなんて、進んでるなぁ……。

中を覗いてみると……めちゃ育ってる!

  LEDライトで育つため、天候に左右されずに安定供給が可能。野菜工場の価格は一年を通じて安定しています。ザ・近未来といった感じ! アラサー筆者が感動したくらいなので、お子さんの食育にも良さそうです♪

 こちらの店舗の1日の収穫量は、約365株。近隣26店舗でも販売し、食料の輸送に伴う環境への負荷軽減にも貢献しているのだとか。

さっそく地下の食品売り場へ!

 こんな感じで商品が陳列されていました。なんだかオシャレでスタイリッシュです。

 レタスは1株147円(税込)。普通スーパーだと160円以上はすると思うので、お買い得です。新鮮な野菜を安く購入できるのは魅力的ですよね!

 カラシナとミズナも販売していたので購入。こちらも各種108円とお手軽価格です。

気になるお味は?

 レタスはシャキシャキでおいしかったです。しっかりと苦味や甘みを感じられました。ミズナやカラシナが入っていると、味わいが豊かになり、サラダに高級感が出ました。生ハムやトマトを入れても良さそう♪

まとめ

 一見、普通のスーパーがこんなに進化しているとは驚きでした。鮮度の高いものを地産地消ならぬ、店産店消できる。しかも無農薬なんてサイコーですよね! 循環型で持続可能なものが、いまの社会に必要なテーマのひとつなんだなと改めて感じました。今後もさらに開発が進んでいくと思うとワクワクします♪

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


種類豊富で美容と健康の味方! 絶品の台湾フルーツをご紹介
 台湾フルーツといえば、マンゴーと答える方が多くいらっしゃると思いますが、実はマンゴー以外にも日本ではあまり見かけない、...
来年のアナタの幸福は年始の玄関がキメ手「門松」と神のお話
 毎年年末になると、門松を納めさせていただく某旅館がございます。  東京に住む友人とのたわいない話で「そういえば斑...
とにかく安く旅行したい! 3つの節約アイデアで思い出作りを
 日々のストレスから「こんな現実、忘れたい!」「刺激的な体験をしたい!」と思うことはありませんか? そんな日常に贅沢を与...
喧嘩ごっこは立派な学び!やんちゃ盛りの兄弟“にゃんたま”
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!  日々、動体視力を鍛えている猫フェチカメラマンの芳澤です。  今回は...
年末年始の帰省で見抜いてあげたい 老親の秘めた5つのSOS
 お正月というと豪勢な料理が並び、久々に会う親族との談笑が弾む楽しい時間。いつもは仕事が忙しい人でも、年末年始にはまとま...
レンタル彼氏に聞いた 「またか」と思うデートパターンとは
 先日とあるレンタル彼氏(出張ホスト)と話をしました。彼はそれなりに人気があり、指名客も多いのですが、彼が言うには、お客...
ウトウト“にゃんたま”はお日様パワーでエネルギーチャージ
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。  寒いきょうは、日向ぼっこで体を温めてエネルギーチャージするにゃんたまω様...
焦って付き合うのは危険!男性の猛烈アプローチの対処法とは
「クリボッチ(クリスマスにひとり)」なんて罪深い言葉、誰が作ったのでしょうか?  相手がいなくてもそんなに気にしなくて...
不妊治療の話は聞くけれど…卵子凍結が日本で広まらない理由
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。不妊治療の話題がたびたび上がるようになり...
小籔千豊さん「人生会議」は炎上も…家族のためにできること
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。今回は、ちょっと重いテーマかもしれませんが、「もしものとき」について考えてみ...
来年の幸せを呼ぶ 聖域と現世の境界線「しめ飾り」の作り方
 さぶ店長率いる我がお花屋さんのこの時期は、お歳暮とクリスマスとお正月が乱れ打ちで、足の踏み場を探すほど。  もう...
サボりがちなジム通い…やる気を継続させるための4つの工夫
 美容と健康のためにジムに入会している人は多いですが、ジム通いが習慣づいている人は意外と少ないですよね。 「行かな...
新宿で一目惚れ♡洲本発絶品厚焼き玉子サンドはいかがです?
 デパコスの聖地・伊勢丹で新色リップを試した後にZARAで掘り出し物を物色♡といった具合に、コスメもファッションも大好き...
黒くてまん丸…黒猫“にゃんたま”はまるで「あんこ玉」のよう
 白黒猫のにゃんたまωは哲学的なマーブル模様、キジトラは美しいグラデーション。  茶トラは美味しそうな鈴カステラの...
ママ友が面倒くさい! 快適な保護者生活を送るための秘策4つ
 良くも悪くも「ママ友」には、すごくお世話になりますよね。ママ友問題と無縁の夫たちは「そんなの一時の話だろう」と、まとも...
運動量の減少も…介護士が暴露する介護施設のデメリット3つ
 介護士をしていた筆者は、基本的に介護施設に入ることを肯定的に捉えています。介護施設には介護士はもちろん、理学療法士や作...