激辛からの卒業? ペヤング新商品を実食 2021.10.27(水)

コクハク編集部
更新日:2023-04-17 20:44
投稿日:2021-10-27 06:00
 なんということでしょう! まるか食品さんがまたしても新商品をリリースしました。その名も「社員が思う一番美味しい辛さ」。10月19日からローソンにて先行発売中です。

「それな」と「いまさら?」の嵐

インパクト大のパッケージ(C)コクハク
インパクト大のパッケージ (C)コクハク

 商品名、長すぎへん? そんで結局何味やねん? と思わず突っ込んでしまいました。

 まるか食品さんのHPによると、

「ペヤングの激辛では辛すぎる」という声を受け開発した、「旨さ」と「辛さ」を兼ね備えた商品です。辛さの中にも旨味をしっかりと感じられることが特徴となっており、超大盛サイズで食べ応えの仕上がりです。

 とのこと。全身全霊で「それな」とうなずきました。そして「いまさら?」とも。

 思えば筆者は「極激辛シリーズ」に、散々泣かされてきました。凶暴な辛さはもはや食品の域を超えており、涙と鼻水にまみれながら「ペヤング社員さんらは、ほんまにこれ食うたんか?」と疑問に思ったものです。

 普通、試作の時点でこんなに辛かったら止めるやろ。止めておこうって言うやろ。買うやつおらんで? って言うわ! まあ、買いましたけども。

 そんなペヤング社員が「一番美味しいと思う辛さ」というなら、食べてみようじゃないか!

ソースのビジュアルに変化が!

ソースが違う!(C)コクハク
ソースが違う! (C)コクハク

 早速開けてみると、ソースとかやくのコンビがこんにちは。

 しかーし、今回のソースは装いも新た。極激辛シリーズではおなじみの、警告感あふれる「ド派手カラー×黒」ではございません。

よみがえる「ペヤングW獄激辛」の悲劇

いい色してやがるぜ…(C)コクハク
いい色してやがるぜ… (C)コクハク

 透明の袋には何やら深紅の液体が入っていますね。見える化の動きはこんなところにまで波及しているのでしょうか。かなり辛そうな色合いをしています。大丈夫かいな?

 今回も恐ろしいことに「超大盛」。脳裏に「ペヤングW獄激辛」の悲劇がよみがえります。

 あの時は、辛いし、量は多いしでひどい目にあいました。

 もし、この「社員が思う一番美味しい辛さ」がものすごく辛かったらどうしよう……。しかし、ここまで来ては後には引けません。ペヤング社員さんの味覚を信じるのみ!

軽ーい感じのソースにドキドキ(C)コクハク
軽ーい感じのソースにドキドキ (C)コクハク

 不安を抱えながら、お湯をそそぎ3分。おそるおそる、ソースをかけてみます。

 あれ? 極激辛シリーズ特有の刺激臭がしません。かけてみた感触もなんだかサラサラと軽やかです。これは、イケるかもよ!

いざ、実食!

いただきまーす(C)コクハク
いただきまーす (C)コクハク

 いただきます。

 うん、うん、うん。なるほどね。ふむふむ。

 おいしい!!!

 豆板醬の効いた味噌風味で、めっちゃめちゃ食べやすいです。ちょっとピりっとするけど、それがまた癖になるお味です。

 喉が飲み込むことを拒否した極激辛シリーズがウソのよう。するすると入っていきます。

 これだよ、こういうのだよ! わざわざ味変をしなくても、そのままの味を楽しめる……これこそが「ペヤング」なんだよ。

 ああ、なんだかペヤングを抱きしめてあげたくなってきました。

「無理してとがらなくてもいいんだよ。あなたはそのままで十分おいしいんだから。大丈夫、ペヤング。自信持って! 大好きだよ♡」と言ってあげたい。

そして新たな疑問

カロリーに恐れおののく(C)コクハク
カロリーに恐れおののく (C)コクハク

 とまあ、「社員が一番おいしいと思う辛さ」の看板に偽りはありませんでした。ならば、獄辛シリーズは社員の美味ランキングの何位なのか気になりますけどね。

 そして、さらに新たな疑問。

 ていうか、量多すぎん? こちらのカロリーはなんと1078キロカロリー。成人女性(30〜49歳)の一日の平均摂取カロリーとされる1750キロカロリーに迫ってきてるし。なぜ、通常サイズにしなかったのだろうか。完食したけどさー。

 食べれば食べるほど、謎が深まる「ペヤング」シリーズ。ますます目が離せません!

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「マグロとアボカドの梅わさび」5分で完成! 時短なのに美味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町の居酒屋「のだぴん」の野田義彦さん...
【セリア】TKG“格上げ”アイテムお試しルポ 2022.9.24(土)
 たまごかけご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうか。ほかほかご飯にたまごをポン。たったそれだけで、人を幸せな気持ちに...
「エビのひと口豆腐ピザ」ピザ生地代わりに豆腐を使ったら?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、溶...
超絶ツボ! カルディで買える女子会やホムパでかぶらない1本
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2022-09-22 15:32 フード
「冷やし茹で鶏のオクラソースがけ」おいしくてヘルシー♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、冷...
【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ  2022.9.17(土)
 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。  例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
「トウモロコシの棒寿司」巻くだけ簡単!大人も子供も大好き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
超人気パン屋「アマムダコタン」2時間の行列は本当か?
 昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
「アサリと枝豆の酒蒸し」うま味ダシが染みた枝豆にほっこり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...
「おつまみミートボール」あえて不揃いな形に丸める理由は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、武...
カルディに急げ!?ノリにノッている激旨&コスパ最強赤ワイン
 みなさん、はじめまして! フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。今回初投稿なので、すこぶるワクワクしております!  ...
市野瀬瞳 2022-09-07 06:00 フード
銀座ライオンで「大人様プレート」をガチ食い2022.9.6(火)
 お子様ランチーー。ハンバーグにエビフライといった人気のおかずが勢ぞろいした魅惑の一皿ですよね。筆者も子どもの頃、大好き...
「オニスラチーズ奴 カレー醤油がけ」豆腐やっぱり偉大なり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、遊...
1杯330円〆ラー、ポチっ!富山ご当地自販機 2022.9.3(土)
 1日平均乗降人員23.8万人超が利用する、それはもうビッグなビッグな東京メトロ大手町駅。待ち合わせの時間に遅れそうー!...
「キャベツのジョン」白ワインと相性良しの韓国風お好み焼き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、米...
「竹輪きゅうりのマヨ焼き」マヨラーが喜ぶ“ちょい凝り”テク
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、マ...