シェーディングで簡単“小顔メイク”♡ メリット&やり方のコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-11 06:00
投稿日:2021-11-11 06:00
「難しそう……」と、日々のメイクからシェーディングを省いていませんか? 特別なテクニックが必要なイメージが強いシェーディングですが、実は、コツさえ掴めば誰でも簡単にメイクに取り入れることができるんですよ♡ そこで今回は、シェーディングを使う3つのメリットとシェーディングを使った小顔メイクのやり方をご紹介します!

小顔メイクで美人顔に♡ シェーディングを使う3つのメリット

 まずはじめに、メイクでシェーディングを使う3つのメリットを見ていきましょう。メリットがわかれば、きっとあなたも今すぐシェーディングを使いたくなるはずですよ♡

1. 小顔に見せることができる

 シェーディングを使う最大のメリットは、誰でも簡単に小顔に見せることができるところ。無理にダイエットしなくても、自宅のメイクで簡単に小顔を作れるなんて嬉しいですよね!

 しかも、シェーディングはドラッグストアなどのプチプラでも購入することができるので、まずは試してみたいという人でも、気軽にチャレンジすることができますよ。

2. 顔型のコンプレックスをカバーしてくれる

 丸顔や面長、エラの張りが気になるなど、顔型のコンプレックスは人それぞれ。「目はメイクで大きくできるけど、顔型は変えられない……」と諦めていませんか?

 実は、顔型のコンプレックスは、シェーディングを使うことで上手にカバーできるんです! 顔型にコンプレックスがある人は、ぜひシェーディングを取り入れてみてくださいね。

3. 彫りを深く見せることができる

 シェーディングは顔の周りに使用して小顔に見せるアイテムとして知られていますが、目の上や鼻筋、眉頭に使用することで顔の彫りを深く見せることもできます。

 外国人のような彫りの深い顔に仕上げたい人は、顔の周りだけでなく各パーツにもシェーディングを使ってみましょう。

シェーディングを使った小顔メイクのやり方をチェック!

 続いては、シェーディングを使った小顔メイクのやり方をチェックしていきましょう。しっかりマスターして、理想の小顔を手に入れましょう♡

1. 自分に合ったタイプのシェーディングを選ぶ

 シェーディングには一般的なパウダータイプのほかに、クリームタイプやリキッドタイプ、スティックタイプがあります。初心者におすすめなのは、使いやすいパウダータイプ。

 慣れてきたら、使う場所によってシェーディングのタイプを変えてみるのもアリですよ。

2. 自分の肌に合った色のシェーディングを選ぶ

 シェーディングはファンデーションと同様に、自分の肌に合った色を選ぶ必要があります。自分の肌に合わない色を使ってしまうと、不自然に浮いてしまうので注意しましょう。

 肌の色に黄みがあるイエベ肌の人にはブラウンベージュ、青みがあるブルべ肌の人にはピンクブラウンがおすすめ! 自然に肌に馴染むのでおすすめです。

3. シェーディングは影を作りたい場所に入れる

 顔全体を鏡に映して、どのパーツを小顔に見せたいかを決めていきましょう。小さく見せたい場所に影を作ることで、理想の小顔に仕上げてくれるのがシェーディングの魅力。

 影を入れたい場所にざっくりシェーディングを入れてから、少しずつ丁寧にぼかしていけば完成です。

4. ハイライトを組み合わせるとさらに効果的

 さらに立体的な顔を目指すのであれば、シェーディングとハイライトを組み合わせてみましょう。

 影を作りたいところにシェーディングを入れたら、高さを出したい場所にハイライトを入れてみるだけ。やりすぎると不自然になってしまうので、バランスを見ながら仕上げていくと良いですよ。

シェーディングを上手に使いこなして小顔メイクを完成させよう♡

 シェーディングは、自分の顔のコンプレックスを上手にカバーしてくれる優れもの。コツさえ掴めば誰でも簡単に毎日のメイクに取り入れられるので、使わないという選択肢はないでしょう! ぜひシェーディングを上手に使いこなして、理想の顔に近づく小顔メイクを完成させてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


おしゃれor気持ち悪い?女性が考えるメンズメイクの許容範囲
 人気の韓国男性アイドルは、メンズメイクをするのが定番です。そして今や、メンズメイクは一般の男性にも普及しはじめています...
ついに睡眠の悩みが襲ってきた!朝スッキリ起きるための改善法と漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代、白髪染めの頻度はどのくらい?痛みにくい&簡単なごまかし方は
 40代になると悩む人が増えるのが「白髪」です。多くの人は、白髪染めでカバーしていると思いますが、すぐに生えてしまうため...
数量限定、急げ!コスメキッチン「サマートライアルバッグ」は断然買い
 コスメキッチンのセット「サマートライアルバッグ」がお得すぎました。  コスメキッチンのロングセラー商品からヒット...
ダイソーしか勝たん!40女の美髪キープ応援団2023.7.4(火)
 ヘアドネーションのため髪の毛を伸ばしています。もう3年になります。胸の下あたりまで伸びました。寄付する髪の毛の質は問わ...
40代のイメチェン願望を応援! 痛いデビューにならない成功例と失敗例
 家事に仕事に子育てに、バタバタな日々。ついいつも同じ髪型、同じメイクになってしまう時、ふと「イメチェンしたいな」と思う...
おしゃれに日焼け対策したつもりが…無駄に「オバ見えする帽子」とは?
 40代になると、徹底的にしておきたいのが紫外線対策。特に、手軽でおしゃれに紫外線対策ができる帽子は人気ですよね! でも...
うね毛と決別!ヘアアイロン&専用下地オイルにぞっこん 2023.7.1(土)
 加齢による髪のパサつきやうねりが気になるお年頃。ハイライトを入れていて、ダメージもあります。そこに湿気の多い梅雨が到来...
しょんぼりする男性もいる!?交わる前に「おりものシートいつ外すか」問題
 彼氏とのスキンシップの時間、彼氏の手が下着に伸びてきた時に「おりものシート外すの忘れた!」と焦った経験はありませんか?...
アラフォー世代でも物足りなくない使用感!ユニークな韓国コスメ厳選3品
 このところ日本における韓国コスメブームが本格化。多くのブランドが新規で日本上陸をしていて、選択肢が広がっています。 ...
ヒゲが濃くなってる!女性の「鼻下産毛の剛毛化」正しいセルフ方法は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
甜妹メイク知ってる? 国産プチプラコスメで“120%の再現度”が叶うテク
 最近話題の「甜妹(てんめい)メイク」をご存じですか?  白湯メイクや純欲メイクの次に流行っているメイクで、ふわ...
初ハルメク!超定番・骨盤底筋サポートショーツはお値段以上?それとも…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
【UNIQLO】洗濯が間に合わん!“ユニフォ化”した3品 2023.6.25(日)
 UNIQLO(ユニクロ)を愛用している40代半ばの婦人です。とくにアンダーウェアや靴下などは、ほぼユニクロ! 毎日身に...
意外にも立体感が出るんですよ☆ 40代こそ「単色アイシャドウ」のススメ
 時代と共に変化していくアイメイク。少し前までは、複数の色を使って綺麗なグラデーションを作るのがトレンドでしたが、最近で...
ショート丈のトップスかわゆすだけど…アラフォー流上品な肌見せテク
 アラフォーだって肌見せスタイルを楽しみたい! そんな気持ちもあるけれど、うまく着こなせるかちょっと不安。一歩間違えてし...