青みピンクが似合う人の特徴&メイクを綺麗に仕上げるコツ♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-06 06:00
投稿日:2021-11-06 06:00
 最近、メイクやファッションでよく耳にするようになった「青みピンク」。名前の通り、少し青みがかったピンクのことを言いますが、「合わせるのが難しそう」「挑戦したいけど似合わないのでは?」とチャレンジできない人も多いそうです。そこで今回は、青みピンクが似合う人の特徴とメイクをキレイに仕上げるコツをご紹介します!

青みピンクが似合う人ってどんな人?3つの特徴をチェック♡

 まずはじめに、青みピンクが似合う人の3つの特徴からチェックしていきましょう!

1. 透明感のあるブルべ肌

 透明感のあるブルべ肌には、寒色系のブルーやパープル、ピンクやグレーが良く似合います。 

 青みピンクも、ブルべ肌に自然と馴染むカラーのひとつ。そのため、特に意識していなくても、普段のメイクやファッションに取り入れている人も多いかもしれません。

2. 茶色よりも黒髪

 青みピンクが映えるのは、茶色の髪の毛よりも黒髪だと言われています。また、少しくすんだアッシュ系のカラーもよく似合います。

 ヘアカラーをする際には、暗めにオーダーしたほうが青みピンクと相性が良くなりますよ。

3. くすみカラーがよく似合う人

「くすみカラー」がよく似合う人も、青みピンクが似合う人です。くすみカラーとは、彩度が低いグレイッシュなカラーで、近年人気のカラーのひとつでもあります。

 普段からくすみカラーをファッションによく取り入れている人であれば、青みピンクもきっとお気に入りのカラーになるでしょう。

青みピンクメイクをキレイに仕上げる5つのコツ

 続いて、青みピンクメイクをキレイに仕上げる5つのコツをアイテム別に見ていきましょう!

1. ラベンダーカラーの下地で肌の黄味をキレイにカバー

 冒頭で説明した通り、青みピンクが似合うのはブルべ肌の人です。しかし、黄味のあるイエベ肌の人でも、下地を工夫すれば青みピンクが似合う肌色に。

 肌の黄味を消すのに効果的なのは、ラベンダーカラーの下地。薄く均等に伸ばすことで、イエベ肌でも透明感のあるブルべ肌に近づきます。

2. ファンデーションはツヤ感があるものをチョイス

 青みピンクのメイクにはマットな陶器肌が似合うと思っている人も多いようですが、“こなれ感”を出すために、あえてツヤ感のあるものを選ぶのもおすすめ。

 ツヤのあるファンデーションを選ぶことで、甘すぎないナチュラルなメイクに仕上がりますよ。

3. アイシャドウは幅を広げない

 青みピンクだけに限らず、ピンク系のアイシャドウはまぶたに広げすぎると、腫れぼったく見えてしまうことがあります。

 これを避けるためには、目の上をなぞるように狭いラインでアイシャドウを塗ること。そうすることで、パッチリした目元を作れます。また、グラデーションを作る際も、できるだけコンパクトな範囲にすると綺麗に仕上がりますよ。

4. チークは血色をプラスする程度に

 チークも青みピンクでまとめる場合は、濃く入れすぎないことが大事なポイント。濃く入れると、顔色が悪く見えてしまうこともあるので注意が必要です。

 青みピンクのチークは、頬に血色をプラスする程度に薄めに塗りましょう。

5. リップはシアーな仕上がりに

 お人形さんのように見せたいなら、マットな青みピンクのリップで仕上げるのもアリですが、ナチュラルに仕上げたい場合はシアーなツヤ感のあるリップがおすすめ。

 あえてブラシを使わずに、直に塗ってボリューム感を出すと今っぽく仕上がりますよ。

青みピンクメイクが似合う人の特徴を知り新しい自分に♡

 青みピンクは、「使い方が難しそう……」と思っている人も多いようですが、青みピンクメイクが似合う人の特徴を知れば、誰でも簡単に取り入れることができます。ぜひ、あなたもトレンドの青みピンクメイクにチャレンジして可愛さアップを狙ってくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


「ネイルケアはディオール」投資額ウン十倍だけど正解でした
 外出の機会も増えて、セルフネイルを小まめにしています。そんなある日、ネイルオフした爪がガサガサになっていることに気がつ...
不安感いつまで?プレ更年期「ぐるぐる思考」への向き合い方
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
パール系を武器に!40代女性のニットで老け見え原因&回避法
 寒い季節になってくると、温かいニットを着たくなりますよね。でも、なぜか20代ではおしゃれに着こなせていたニットも、40...
朝夜実録レポ!たった3000円で“褒められ毛穴”になる簡単テク
 秋が深まってくると、毛穴まわりが気になりませんか? 汗や皮脂の影響を受けやすい夏を終えると、特に小鼻などの黒ずみや毛穴...
最強の防寒具?「バラクラバ」アリかナシか 2022.11.8(火)
 この冬“最強”の防寒グッズとして注目されている「バラクラバ」。2021年頃からロエベやルイ・ヴィトン、グッチやミュウミ...
何を着たらいいかわからない40代必見! 基本のワードローブ
 40代になると、体型の変化で今まで着ていた服が着られなくなったり、節約生活でファッションにお金をかけられなくなったりと...
ドンキPBの吸水ショーツ&低用量ピルで生理中でも楽しくラン
 スポーツの秋ですね! 秋晴れの下、思い切り体を動かすのは気持ちがいいですよね。ストレス解消やダイエット目的などなど、運...
私の髪よ…プレ更年期の抜け毛・薄毛はセルフケアで対策OK!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
同僚から総ツッコミ!「久しぶりのメイク」で失敗しない鉄則
 長引くマスク生活や手のかかる小さな子供の子育てに追われ、メイクをしない生活が続いていた人も多いですよね。もし、久しぶり...
超ゴワつく!どうすればいい? セルフ白髪染め失敗あるある
 白髪ってとても目立つので、白髪染めが欠かせませんよね。でも、「毎月美容院に行く余裕はないけれど、セルフ白髪染めをすると...
シャンプーもプロテイン!ダメージヘアのライターがガチ比較
 みなさん、秋ですよ〜! ヘアケアに力を入れていますか? 毎日の丁寧なシャンプーとドライヤーが大事なのはもちろんですが、...
「首が短いんです涙」“顔デカ”見えを回避する洋服の選び方
「首が短いせいか、お気に入りの服を着ても垢抜けない……」と、お悩みの女性も多いはず。もしかしたら間違った服選びで、ダサさ...
プロテイン、抵抗ある? 女性の髪や肌のハリ不足の改善に◎
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
シャンプーは1回も2回も“正解”!2度洗いが必要なのはいつ?
 毎日のシャンプーって、1回だとあまり汚れが落ちていない気がして2回洗っているという人は多いですよね。でも、洗いすぎは髪...
眉描き男より美しく!ナチュラルふさふさ眉毛の簡単な描き方
 眉は印象の大半を眉毛が決めてしまうと言っても過言ではないほど、大事なパーツです。メイクの中でも、眉毛のメイクが一番苦手...
人の名前が覚えられない…プレ更年期のブレインフォグかも?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...