体重が増えた…太った体をすぐに戻す方法&成功させるコツ♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-21 06:00
投稿日:2021-11-21 06:00
「何だか体が重い……」と、久しぶりに体重計に乗ってみると、思ったよりも太っていてビックリ!なんて経験がある人もいるでしょう。見て見ぬふりを続けてしまうと、さらに体重が増えてしまうことも……。そこで今回は、太った体重をすぐに戻す方法&成功させるコツをご紹介します!

体重が増えてしまったら…太った体をすぐに戻す4つの方法

 太ったことを実感しつつも、実際に体重計の数字を見ると落ち込んでしまいますよね。そこでまずはじめに、太った体をすぐに戻す4つの方法を見ていきましょう!

1. 太った原因を追及する

 太った体をすぐに戻すためには、自分がなぜ太ってしまったのかを理解することが大事。太った原因がわかれば、それに合ったダイエット法が見えてくるのです。

 おもな原因としては、脂質や糖質の摂りすぎ、食事をする時間の変化、突然運動をやめてしまった……などが挙げられます。心当たりがあるか、まずは考えてみましょう。

2. 水分と野菜で体をリセットする

 増加してしまった体重が2〜3キロ程度であれば、水分と野菜メインの食事で一度体をリセットしてあげましょう。納豆や豆腐などを一緒に食べると、満腹感が得られるのでおすすめです。

 体重の増加がもっと大きい場合は、この方法ではなく長期間での食事制限が必要になるでしょう。

3. 入浴で代謝をアップさせる

 忙しい時には、ついシャワーだけで済ませがちになってしまいますが、しっかり湯船に浸かることで得られる嬉しい効果もたくさんあります。

 体を芯まで温めると代謝アップや疲労回復、冷え予防などが期待できます。また、湯船に浸かるとリラックスして安眠できるので、体に良い影響を得られます。ぜひ、習慣にしてみましょう。

4. 生活習慣を見直す

 生活習慣は、体重の増加と大きな関わりがあることが多いです。たとえば、深夜遅くまで起きている習慣がある人は、夜中にお腹がすいてしまって、夜食を食べてしまう機会が増えてしまいますよね。

 太る前と今で生活習慣に違いはないか、もしもある場合はどうやって規則正しい生活に戻すことができるのか、よく考えてみましょう。

太った体をすぐ戻すには? 短期間ダイエットのポイントをチェック!

 続いては、太った体をすぐに戻すための「短期間ダイエット」を成功させるポイントをチェックしていきましょう!

1. 期間と目標体重を明確にする

 短期間でもとの体重に戻したいのであれば、ダイエットをはじめる前にダイエットをする期間と目標体重を明確にしておくと成果が得られやすいです。

 これを曖昧にダイエットをはじめてしまうと、いつまでもダイエットを開始できなかったり、長引かせてしまう可能性もあるので、意識してみてくださいね。

2. 基本的に間食はNG

 基本的に、ダイエット中の間食はNG。栄養のバランスが取れた食事を3食しっかり食べていれば、さほど空腹感を感じずにいられるでしょう。

 逆に、無理な食事制限をしてしまうと、変な時間にお腹が空いて間食の原因になってしまうので注意しましょう。

3. 飲み物のカロリーもしっかりチェック

 ダイエットをしていると食べ物のカロリーばかりを気にしてしまいがちですが、実は飲み物のカロリーにも注意が必要。

 甘い飲み物や缶コーヒーは、思っている以上にカロリーが高めです。ジュースはお水かお茶に、コーヒーはブラックで飲むことで、かなりのカロリーがカットできますよ。

4. リバウンドに注意する

 もっとも注意したいのが、ダイエット終了後のリバウンドです。目標体重を達成できると、嬉しくなってたくさん食べたくなる気持ちはわかります。

 しかし、ダイエット直後の体は以前よりも太りやすい状態。そのことをしっかり頭に入れておけば、リバウンドを防止することにつながるでしょう。

見て見ぬふりは厳禁! 太ったら“すぐに戻す”ことがダイエットの鉄則!

 体重が増えてしまったとき、ダイエットですぐに戻すかor見て見ぬふりをするかで、その後の体型が大きく変わってきます。

 いつまでも綺麗な体をキープしたいのであれば、見て見ぬふりをするのは厳禁! 太ったらすぐに戻すことで、大幅な体重増加も防止できるようになりますよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...