一年中しっとりボディ♡ 美肌の作り方&心がけるべき生活習慣

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-25 06:00
投稿日:2021-11-25 06:00
 しっとりしていてツヤのある乾燥知らずのボディを手に入れるためには、日々のケアや生活習慣が重要なポイントになります。そこで今回は、しっとりボディの作り方を、「外側」からのケアと「内側」からのケアに分けてご紹介していきます!

一年中しっとりボディに♡ 美肌の作り方4選

 まずはじめに、一年中しっとりボディを保つための外側からのケアから、詳しく見ていきましょう。

1. 入浴して毛穴の奥まで綺麗にする

 湯船に浸かると体が芯まで温まるのはもちろん、スチーム効果で毛穴が開くため、毛穴の奥の汚れをしっかり綺麗にすることができます。

 毛穴の奥に汚れが残ったままだと、肌トラブルや乾燥の原因になってしまうこともあるので、時間があるときはできるだけ湯船にしっかり浸かるようにしましょう。

2. 定期的に角質ケアをする

 人間の肌はターンオーバーと呼ばれる新陳代謝を繰り返し、古い角質は自然と剥がれ落ちていく仕組みになっています。しかし、このターンオーバーがうまくいかないと、古い角質が肌に残ってしまうことも。

 古い角質が残ったままだと、肌が硬くなってゴワついてしまったり、肌色がくすんで見えたりします。しっとりボディを手に入れるためには、スクラブなどを使って定期的に角質ケアすることも必要でしょう。

3. お風呂上がりは念入りに保湿ケア

 しっとりボディを作るうえでもっとも重要なのは、お風呂上りの保湿ケア。気が向いたときだけでは、しっとりツヤのある美肌を手に入れることはできません。

 伸びの良い乳液タイプが一般的ですが、乾燥が気になる人にはクリームタイプがおすすめ。香りの種類も豊富なので、自分の好きな香りを選んでリラックスタイムを楽しみましょう。

4. 特に乾燥する場所はオイルで保湿

 膝や肘、かかとやくるぶしなど、特に乾燥する場所には、ボディケアのあとにオイルをプラスするのがおすすめです。

 乾燥する場所は硬くなりやすいので、ほかの場所よりも念入りにケアする必要があります。

しっとりボディを作るために心がけるべき3つの生活習慣

 しっとりボディを作るためには、外側からのケアだけでなく、内側からのケアも重要です。続いては、心がけるべき生活習慣をご紹介します。

1. しっかり水分を取る

 ツヤのあるしっとりボディを作るためには、外側からの保湿ケアに水分補給をプラスしましょう。

 どんなに外側からケアしても、内側が乾燥していては肌も乾燥してしまいます。一日数回に分けて、自分に合った量の水分をしっかり摂取するようにしてくださいね。

2. バランスの良い食事と規則正しい生活をする

 栄養バランスの良い食事と規則正しい生活も、美肌を作るうえで大事なこと。栄養の偏った食事や睡眠不足など、不規則な生活を送っていると、肌トラブルの原因になってしまいます。

 この機会に、自分の生活習慣を見直してみましょう。

3. ストレスを溜め込まない

「美肌作り」と聞くと肌のケアを考える人も多いと思いますが、ストレスを溜め込まないことも大切です。

 精神的に不安定になると体のバランスも崩れやすくなってしまうため、肌の調子も悪くなりがちに。ストレスが溜まったら、自分に合った方法でリフレッシュするように心がけましょう。

正しくケアして一年中乾燥知らずのしっとりボディを手に入れよう♡

 ツヤのあるしっとりボディを手に入れるためには、それなりの努力が必要です。正しい作り方をしっかりマスターして、一年中乾燥知らずのツヤのあるしっとりボディを手に入れましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


5分で完成♡マスクによく合う“ゴム&ピンだけの前髪アレンジ”
 マスクを付けて外出することが当たり前になった現在、ワンパターンなヘアスタイルになっていませんか? 今回は、短時間ででき...
韓国アイドルメイクの特徴♡ キレイに仕上げる4つのコツは?
 スタイルも抜群で、肌もとても綺麗な「韓国アイドル」。「韓国のアイドルみたいな、可愛い顔になりたい!」と、憧れを抱いてメ...
満腹感バツグン♡ コンビニですぐ買えるおすすめ食べ物7選
 ついついお腹がすいて、間食してしまう人は多いはず。でも、食欲のままに間食を続けていると、当然太ってしまいます。どうせ同...
おうちデートに最適♡ 彼に内緒で「かわいい」を作る名品3つ
 まったり派な彼氏とのおうちデートでは、とことん怠惰なデートを楽しみたい日もありますよね。とは言っても、清潔感やかわいさ...
一瞬で華やか♡ TPOを選ばない“ゴム隠しヘアアレンジ”のコツ
 みなさん、毎日のヘアアレンジにどのくらいの時間をかけていますか? 飾り付きのヘアゴムを使うことを「ヘアアレンジ」とする...
男性ウケ抜群♡ モテメイクのやり方&失敗しない4つのコツ
 女性にとって欠かせない「メイク」。自分が一番可愛く見せるメイクを研究している女性も多いと思いますが、中には、「男性にウ...
マスク顔を華やかに見せる♡「アクセ×アイメイク」レッスン
 マスクをするのがスタンダードになっている今は、マスクで覆われるパーツ以外のおしゃれにも気合いが入りますよね。アクセサリ...
多国籍メイクでイメチェン♡ 日・中・韓アイメイクのポイント
 最近、TikTokなどで、若者にブームとなっているのが、日・中・韓の違いが分かるメイク動画です。日本人が好むメイクを施...
東急ハンズで購入♪ 200円前後で楽しめる“おもしろ入浴剤”6選
 コロナ以降、しっかり湯船に浸かって入浴をする人が増えているそう。おうち時間が増えたことでバスタイムをゆっくり過ごせるな...
トリートメントの理想の頻度って?効果を高める4つの使い方♡
 パサつきのないツヤのある髪の毛は女性の憧れ。綺麗な髪を手に入れるために、トリートメントでケアをしている人も多いでしょう...
グリーンアイシャドウで季節感♡ 必ず似合う選び方&活用法3選
 ぽかぽかの暖かい陽気になると、おしゃれをして出かけたくなりますよね。季節感のあるおしゃれを楽しむなら、カラーメイクもお...
ナチュラルで可愛い“デカ目メイク”の5つのコツ&NGメイク
 女性なら誰もが、ナチュラルで可愛い“デカ目”に憧れているでしょう。できることなら、アイメイクのテクニックを身につけて、...
“色っぽいメイク”で男心を掴む♡ メイクで色気を作る方法
 色気のある女性って、同性でも惹かれてしまいますよね♡ でも、「私には色気なんてまったくないし……」と、諦めている人も多...
ガーリーメイクで幸せに♡ 女の子を最大限に楽しむメイク術
 メイクって、顔の印象を大きく変えるものですよね。クールでかっこいいメイクや大人っぽいメイクも素敵ですが、やっぱりガーリ...
5分で完成♡「くるりんぱ」だけでできる華やかツインテール
「デートの時はオシャレしたい! でも、難しい髪型はできなくて……」とお困りではないですか? 好きな人と会う時は、オシャレ...
ぱっつん前髪で失敗しない! 似合う人&似合わない人の特徴
 おしゃれで垢抜けた可愛らしい印象になれる「ぱっつん前髪」は、いつの時代も不動の人気ですよね♡ でも、中にはぱっつん前髪...