プロの味に近づける「小松菜と油揚げ、えのき茸のおひたし」

コクハク編集部
更新日:2021-11-30 06:00
投稿日:2021-11-30 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・本所吾妻橋の「割烹 船生」の船生宜之さんに、プロの味に近づける「小松菜と油揚げ、えのき茸のおひたし」のレシピを教えていただきました。

ほどよいシャキシャキ感を残すのがポイント

 おひたしは家庭の食卓にも並ぶような地味な料理です。メインになるのは小松菜やホウレン草、三つ葉などの葉野菜。高級な食材は使いません。それだけに作り手の技量がハッキリと出ます。船生さんは「おひたしをほめられるのが一番うれしいですね」と言います。

 実際に腕のいい料理人は、このおひたしが抜群に上手だし、船生さんが作るそれは澄んだ優しい味わいになります。同じように作っているはずなのに、素人のおひたしとは雲泥の差です。どうすれば船生さんのようなおひたしを作れるのでしょうか。

「大事なのは、野菜を茹ですぎないことです。これは、ホウレン草でも三つ葉でも同じ。ほどよいシャキシャキ感を残すのがポイントです」

 小松菜の場合、目安は20秒と10秒。沸騰したお湯に茎の部分を沈め、20秒ぐらいしたら葉っぱの部分まで入れて10秒ぐらいで取り出し、すぐに氷水で冷やす。ここでモタモタしているとクタクタになってしまいます。

「おいしいと思う歯応えになっているかどうかを確かめるには、茎の方をちょっと食べてみることです。私もいつもそうやって確認しています」

 もうひとつのポイントが、茹でた小松菜の水気をしっかりと絞ってからだしに漬け込むこと。

「余分な水気があると味がぼやけてしまいます」

 少しはプロの味に近づけるかも。

材料

・小松菜 1束
・油揚げ 1枚
・えのき茸 1束
・だし 300㏄
・薄口醤油 30㏄
・みりん 30㏄
・炒りごま 少々
・削り鰹 少々

レシピ

(1)油揚げは細かく刻み、えのき茸は根元を切り落として半分に切る
(2)鍋にだし、薄口醤油、みりんと1の油揚げとえのき茸を入れて火にかけ、沸騰したらアクを取り鍋ごと氷水で冷やす
(3)別の鍋に水を張って火にかけ、沸騰したら小松菜を色よく茹で、氷水に取って冷やしてから水気を絞り、3センチくらいの長さに切る
(4)冷やした2と3の小松菜を混ぜ合わせ、冷蔵庫に半日くらい置いて味を馴染ませる
(5)器に盛り付け、仕上げにごまと削り節をかける

本日のダンツマ達人…船生宜之さん

▽船生宜之(ふにゅう・よしゆき)

 1974年、栃木県日光市生まれ。中学生の頃から料理やお菓子作りをするようになり、高校3年生の夏に料理人になると決意。調理師学校を卒業後は「器、食材、サービスを含めて最高のものを見たほうがいい」と考え「なだ万本店 山茶花荘」へ。その後、神楽坂の割烹料理店や飛騨牛専門店を経て、2011年に「割烹船生」をオープンした。

▽割烹 船生(かっぽう ふにゅう)

 本格的な和食を手頃な価格で食べられる下町の人気店。無農薬の野菜など体に優しい食材を使ったメニューの数々で世のグルマンたちを魅了している。「おいしい料理でお腹いっぱいになってもらいたい」という店主の思いがあふれるコース料理はボリューム満点。自家製のカラスミや名物のだし巻き卵サンドなど丁寧な仕事がなされた料理がズラリと並ぶ八寸は圧巻だ。季節の食材を使ったシメの土鍋のご飯も絶品。東京都墨田区東駒形3-5-6 千葉ビル1階。

(日刊ゲンダイ2021年11月18日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


「叩き長芋と酒盗の磯辺巻き」日本酒好きにはたまらない!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・築地の和食店「魚菜 まる富」の富成勝さんに...
刺し身を使った簡単アレンジ「カツオとウドのなめろう」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・学芸大学の居酒屋「件」の川辺輝明さんに、居...
「つぶしなます」盛りつけ前に指でギューッとつぶすのがコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・品川の「あじろ定置網」の西潟正人さんに、ウ...
ホクッとプリプリ「そら豆とエビのクリームチーズ和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・外苑前の「ごはんやパロル」の桜井莞子さんに...
白ワインと一緒に「ソーセージとクレソンのペペロンチーニ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は山形・鶴岡のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥...
「イワシのリングアータ」脂の乗った身をサッパリといただく
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の隠れ家イタリアン「ピノサリーチェ」の...
自家製の万能ダレが食欲をそそる「手羽先の甘だれ炒め煮」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・加古川のビストロ「ビストロ・エピ」の宮崎...
「アジのパクチーなめろう」和の肴とパクチーの意外な好相性
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のカレーバー「ヘンドリクス」の若林剛...
春の味覚「ホタルイカとカブのマリネ」はひと手間でプロの味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ」の市川路朗さんに...
使う食材は2つだけ「菜の花のからし和え」は春らしさ満開!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の老舗和食店「はち巻岡田」の岡田幸造さ...
「イカ海鮮水餃子」出汁たっぷりの卵と海鮮の甘さがピッタリ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前の中華料理店「チャイナサーカス」の劉...
スパイシーさが新しい「カツオと山芋のスパイスオイル和え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のカレーバー「ヘンドリクス」の若林剛...
「カキのワイン蒸しトマトサルサ添え」濃厚なのにサッパリ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ」の市川路朗さんに...
あっさり「ベーコンと玉ネギの和え物」は箸休めにうれしい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・末広町の和食店「神田明神下みやび本店 」の...
新潟の伝統調味料がいい仕事する「タコとかんずりベーコン」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は山形・鶴岡のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥...
「菜の花の昆布締め」染み込んだ出汁とほんのりした苦み
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の居酒屋「酒井商会」の酒井英彰さんに、...