便利アイテムを活用!“手抜き”美味レシピ 2022.1.6(木)

コクハク編集部
更新日:2022-01-06 06:00
投稿日:2022-01-06 06:00
 料理が苦手です。子どもの頃からそうでした。母のお手伝いをした記憶は皆無だし、調理実習やキャンプなどではいつも小さくなって隅っこにいました。ぶっちゃけ、皿洗いしかしたことがない。
 ひとり暮らしを経て、結婚した今でも残念ながら料理好きになることはできませんでした。緊急事態宣言の時は本当につらかったです。なぜ人間はお腹がすくのだろうか……と憂鬱な気持ちで台所に立っていました。
 味付けも、片付けも何もかもが面倒くさい。そんなズボラな筆者を救ってくれたアイテム&レシピをご紹介します。

粉末スープで焼きカレー?

 まずご紹介するのは、粉末スープを使った焼きカレー。

 公式HPのアレンジレシピ集をみてビックリ! なんと、スープの素は調味料として使うこともできるんです。大発見やないかーい。

 焼きカレーというとなんだ手の込んだ感じがしますよね。ところが「じっくりコトコトカレークリームポタージュ」を使えばあっという間に出来ちゃうんですってよ。

味付けはスープの素をかけるだけ

 作り方はとっても簡単。ご飯と好みの野菜をフライパンで炒めたら、

 そこに「じっくりコトコトカレークリームポタージュ」をさらさら―っとかけて、もう一炒めしたらハイ、完成♪

 ズボラな筆者は冷凍のミックスベジタブルを使いましたが、素敵オトナ女子の皆様は好みのお野菜や具材をお使いくださいませね。公式レシピによると、パプリカやインゲンなどのお野菜がおススメとのことですよ。

簡単!でも深い味わいにびっくり

 ではいただきましょう。おお、すごいカレーのいい香りがするぞ。マイルドだけどスパイシーなお味がご飯に合います。スープの素をかけただけなのに、奥行きのある味に感動です。

 この「じっくりコトコトカレークリームポタージュ」はご飯ソムリエの秋元薫さんが監修されているそうです。そりゃ、ご飯との相性がバッチリなはずだよ! この味、ハマるわー。

焼きカレードリアにリメイクも!

 後日、焼きカレーをさらに味変させてみました! 耐熱皿に入れてチーズをオン。トールターで4分焼くと、焼きカレードリアに変身しちゃうんです。

 チーズにカレーの風味がこれまたよく合います。ちゃちゃっと出来ちゃうので、リモートワーク中のお昼ご飯や、小さなお子様のいるご家庭にもピッタリです。

公式Twitterで紹介「カップヌードル鍋」

 続けて、寒い時期に食べたくなるお鍋をご紹介。日清カップヌードルの公式Twitterが紹介したことで人気に火が付いた「カップヌードル鍋」。

 鍋にお好みの具材と水320mlを入れて沸騰させ、2分後にカップヌードルの中身を全部ぶち込み、さらに2分待ってかきまぜるだけ。か、簡単すぎるぞ。

 カップ焼きそばの麵を茹でてはいたけど、この発想はなかったわ。画期的。そして超らくちん。手間といえば野菜を切るくらいか。

 ちなみに筆者は包丁を使うのも面倒なので、手でちぎったキャベツと、カットブナシメジを使用。冷凍庫のエビも入れちゃいました。お正月の残り物です。殻ごと入れちゃいました。うーん、ワイルド。

 気になるお味はというと。普通にカップラーメンを食べるよりだいぶ塩気と油分が抜けあっさりしています。なんといっても、お鍋にはつきものの「シメ」を準備しなくてもいいというところが◎。もうラーメン入ってるもんね。

 今回は一人分ということで具材は少な目に。人数に応じて増やすのもいいかもしれません。冷蔵庫のあまり野菜一掃にもなりますよ。

 筆者は「カップヌードル シーフードヌードル」で作りましたが、「カップヌードル 味噌」も絶品とのことです。これはいろんなカップヌードルを試してみたくなってきたぞ……。

 年末年始の疲れがまだ何となく残っている……なんて日は、便利アイテムを賢く使って、上手においしく手抜きしちゃいましょう。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「上海だれの茹で鶏」肉質しっとり&うま味じゅわ~の幸せ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
「ソーミンちゃんぷるー」おかずにもシメにもなる懐かしい味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
【Picard】並べて焼くだけ!冷凍パン食べ比べ 2022.8.2(火)
 パンは焼きたてが一番おいしいですよね。ただ、パン屋さんから持ち帰って、しなしなになってしまったという経験はありませんか...
「ラフティー(豚の角煮)」皮つきの塊肉を仕入れて作りたい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
「もずくの天ぷら」スナック感覚でオリオンビールとご一緒に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
カルビーvs湖池屋 新作ポテチを食べてみた 2022.7.28(木)
 日本のポテチ界を牽引する、カルビーと湖池屋が7月25日に新商品を発売しました。コンビニでも…はい、この通り。仲良く並ん...
「スーチカー」塩と豚肉と脂を味わう沖縄のほったらかし料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
「ゴーヤーサラダ」美容に良さそう!生のゴーヤをマヨ和えで
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
【バーミヤン】火鍋しゃぶしゃぶで爆食い 2022.7.23(土)
 バーミヤンの「火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題」(制限時間100分、実施有無は店舗ごとに異なる)をご存知でしょうか?  S...
「バン・チャン・ヌン(ライスペーパーピザ)」ワインで乾杯
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
【KALDI】パッキーマオ 激辛バジル焼きそば 2022.7.21(木)
 7月ももうじき終わり。暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか? こう暑いと恋しくなるのが辛いもの! 「ペヤング獄激辛...
「手羽先の唐揚げ ヌックマムだれ漬け」ビールのお供に最高
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
刺身のツマで「大根もち」マストな具材は?2022.7.19(火)
 ネット上には刺身のツマの再利用として「大根もち」のレシピが数々あがっています。試してみたところ、「絶対に外せないトッピ...
「ハムとレタスとチーズの生春巻き」おうちで気軽に生春巻き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
「焼いた牛タンのサラダ」バルサミコ酢とバジルでイタリアン
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
神コスパ! モンテローザの飲み放題を満喫 2022.7.12 (火)
 右を向いても左を向いても、値上げ値上げ値上げの嵐。万年ヒラ社員な筆者のお財布はもう限界ですよ。ほんとこんな日本に誰がし...