骨付き肉を食べるなら…サイゼリヤ一択! 2022.1.27(木)

コクハク編集部
更新日:2022-01-27 06:00
投稿日:2022-01-27 06:00

野生の血が騒いだらサイゼリヤに急げ!

 無性に骨付き肉が食べたくなる時があります。野生(?)の血が騒ぐのでしょうか。本能のままに肉にむしゃぶりつきたい。そんな欲求にかられたら、筆者は必ずサイゼリヤに行くことにしています。

 お目当てはこちらの「骨付きももの辛味チキン」。税込500円です。骨付きもも肉だよ。それが500円て! 太っ腹が過ぎるでしょ。

サイゼリヤの思い出

 思えば学生時代から、サイゼリヤにはお世話になりっぱなしでした。通っていた大学のすぐ近くに店舗がありまして。めっちゃ入り浸っていました。週5で行ってた。1日に何度も行ったこともあります。お昼からワインを飲んで午後の授業をすっぽかすなんてのはしょっちゅうでしたなあ。就活の時は友人たちとひたすら履歴書を書いていた気がします。

 いまから20ウン年前、地元の神戸にはまだサイゼリヤはほとんど進出しておらず、上京して初めてその存在を知りました。ファミレスなのになんでこんなにオシャレなん!? 東京すごい! と驚いたものです。まあ、通っていた大学は神奈川県にあったし、サイゼリヤ創業の地は千葉県なんですけどね。東京、関係ないやん。

 話が脱線しましたね。何が言いたいかっていうと。サイゼリヤが大好きなんです。愛してる。

いただきまーす♪

 いざ、かぶりつきます。至福!!

 大きさだけでなくお味もGood! パリッとした皮目に対し、お肉はとってもジューシー。かみしめるごとに、肉汁が口いっぱいに広がります。

 メニューにはご丁寧に「骨に沿って、くの字にナイフを入れる」と書いてありましたがガン無視です。お行儀なんて気にしません。野生化してますから。ただただ、肉に歯を立て咀嚼します。

 食べかけの写真で失礼いたします。

 ひとかじりしてもまだこんなにお肉が残ってるー。嬉しいなあ。

多彩な味変アイテムに感激

 お肉もそろそろ残りわずか……というところで、味変です。

 サイゼリヤって、味変アイテムがたくさんあるのも魅力ですよね。

 辛いもの好きの筆者は迷わず、ホットソースをぶっかけます。これがまた、酸っぱさと辛さのバランスが素晴らしいんですよ。お肉にピッタリ!

持ち帰り用の冷凍メニューも

 ものの10分ほどで平らげてしまいました。もうちょっと食べたいんだけどな……という筆者の思いが通じたのでしょうか。なんと、冷凍の持ち帰り専用「骨付きももの辛味チキン(2ピース入り/税込980円)」も発売しているんです。神かよ! 迷わずお買い上げしてしまいました。

 肉を食って肉を買って帰る、なんという無限ループなのでしょう。ああ、でも幸せ。品格ある大人女子の皆様も、たまにはサイゼリヤで骨付き肉を思い切り食べて、野生に帰るのもありですよ! (編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


胃袋狙い撃ち!彼に作ってあげたいハンバーグでキーマカレー
「オトコの胃袋をつかんだら勝ち!」とはよく言ったものですが、実際に料理上手の女性は人気が高いですよね。だったら、善は急げ...
ぐっち夫婦 2020-01-15 15:03 フード
「豚のスペアリブのみそ漬け」お肉好きにはたまらない一品
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ 」の市川路朗さん...
表面のチーズが焦げたら食べ頃「トマトとツナのチーズ焼き」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・末広町の和食店「神田明神下みやび本店 」の...
シンプル調理の「チキンと野菜のグリル、サルモリリオ添え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の隠れ家イタリアン「ピノサリーチェ」の...
コンビニチキンにかけるだけ…究極のお手軽「棒々鶏」レシピ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・阪東橋の広東料理店「壱龍釜」の唐子庭さんに...
外はパリパリ、中はとろ~り「タラ白子のカダイフ焼き」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・北新地の人気店「カラーズ」の加藤吾郎さんに...
「シバ漬けと茗荷のゴマ油和え」「チーズの煮切り醤油づけ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町で25年営業の老舗「ぱいんつりー」...
「蒸し鍋」ひと手間加えたオリジナルポン酢でプロの味に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は熊本市の創作居酒屋「旬家はちどり」の喰田信治さん...
野菜不足を感じたら…さっぱりおいしい「すし屋のサラダ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島のそばの名店「のぶ庵」の三宅泰子さんに...
令和初ハロウィン おうちで“デリ風かぼちゃサラダ”もいいね
 10月の定番イベントとなったハロウィン! 今年も各地ではイベントが行われるのでしょうか。友人と街に繰り出すのも楽しいで...
ぐっち夫婦 2020-01-15 15:02 フード
「スペイン風目玉焼き」アツアツとろ~り半熟卵が味の決め手
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・東銀座のビストロ「イバイア」の深味雄二さん...
「鶏ササミ春巻き」2度揚げすることでパリッとした食感に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代々木上原の中華料理店「吉田風中国家庭料理...
「穴子おこわ」ちょっとお腹に入れたいときの“おしのぎ”に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の割烹「まめ多 」の降旗壽眞子さんに、...
「ナスの揚げ浸し」揚げ油にごま油をちょい足しで風味アップ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・麻布十番の有名鮨店「鮓職人 秦野よしき」の...
クルミの食感が楽しい「アボカドとクルミのマスカルポーネ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・鶯谷の居酒屋「根岸 川木屋」の川木一伸さん...
飲みながらでも作れちゃう「サーモン玉ネギクミン炒め」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の人気モンゴル・中華料理店「モンゴリア...