誰でも簡単♡「ぷるぷるリップ」を叶える唇ケア5選&NG行動

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-02-17 06:00
投稿日:2022-02-17 06:00
 乾燥する時期になると、肌だけではなく唇もカサカサしてきますよね。リップを塗るだけでは改善せず、荒れた唇に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、簡単にできる唇ケアとやってはいけないNG行動をご紹介します。ぜひ、対策をして、ぷるぷるリップを叶えてくださいね♡

乾燥が激しい時期こそ試したい♡ 簡単にできる5つの唇ケア

 顔の保湿ケアはしっかりとしていても、唇にはそこまで手をかけていない人も多いかもしれませんね。でも、乾燥が激しい時期こそ、しっかりケアをすることが大切です! さっそく、簡単にできる唇ケアを見ていきましょう。

1. リップクリームに蒸しタオルをプラス

 乾燥する時期にリップクリームを使っている人が多いと思いますが、これにひと手間加えることでも効果的なリップケアができます。

 リップクリームをたっぷり塗ったら、ラップで唇を覆います。そこに、蒸しタオルをのせて、2分〜3分程度放置しましょう。これだけで、唇がよりしっとりしますよ。

2. はちみつで簡単パック

 はちみつには保湿や肌荒れに効果がある「ビタミンB群」が含まれているため、唇が荒れている時のケアに役立ちます。

 まずは、蒸しタオルで唇をふやかします。薄皮が剥けている場合は、綿棒などで優しく取り除いておきましょう。そして、はちみつを唇全体に塗り、その上にラップをのせて覆います。この状態で5分程度パックしたら、最後はぬるま湯で洗い流すだけでOKです。

3. リップクリームを使ってお風呂でパック

 入浴中は蒸気で唇を効果的に温めることができるため、リップケアをしやすい時間です。

 まずは、お風呂に入る前に唇にたっぷりとリップクリームを塗り、ラップで唇を覆っておきましょう。そして、その状態で湯船に浸かります。唇がなめらかになったら、最後に指の腹でくるくると優しくマッサージをしたら完了です。

4. お砂糖を使ったスクラブ

 唇のスクラブケアは、家にあるもので簡単に行うことができます。揃えるのは、はちみつorワセリン、オリーブオイル、お砂糖だけ。これらを同量入れて混ぜるだけで、簡単スクラブができます。効果を高めるには、粒子の荒いグラニュー糖が◎。

 蒸しタオルで唇を柔らかくしたら、作ったスクラブで縁を描くように唇をマッサージしましょう。なめらかになったら優しく拭き取って、ぬるま湯で洗い流せば完了です。

5. 市販のパックでケア

 唇ケアをしたいけれど、時間がない、手間をかけるのが面倒という人には、市販の唇パックを使うのがおすすめ!

 市販のパックは、角質ケアや保湿ケアができるものなど、種類も豊富です。自分の唇の状態に合わせて、選んで試してみましょう。一度のパックで、十分な効果を実感できるはずですよ。

唇が荒れている時にやってはいけないNG行動3選

 唇が荒れていると、鏡を見るたびにガッカリしてしまいますよね。でも、気になるあまり、やってはいけないNG行動を知らず知らずのうちに行ってしまう人も少なくないようです。ケアをすると同時に、以下のような行動に注意してくださいね。

1. ゴシゴシとこする

 唇が荒れているのに、食後などにゴシゴシと唇をこすってしまう人がいます。また、唇の皮が剥けているのが気になり、無理にこすって取ろうとする人もいるでしょう。しかし、これは代表的なNG行動! 唇の各層はもともと剥がれやすいため、優しく触れるのが必須です。

2. 口紅汚れを残す

 メイク落としの際、唇は汚れが残りやすい場所です。特に、口紅は縦シワに入り込んで落ちづらいため、ポイントリムーバーなどを使ってしっかりと落としておくのがベストです。また、その後の保湿ケアも忘れないようにしてくださいね。

3. 唇を舐める

 唇が乾燥すると、ついつい唇を舐めてしまう人も多いでしょう。しかし、舐める行為は逆に乾燥が起こりやすくなり、荒れが悪化してしまう可能性があるのでNG! 乾燥を感じたら、リップクリームを塗ることを習慣づけましょう。

簡単にできる唇ケアでモテリップを目指そう♡

 どんなにおしゃれして完璧なメイクをしていても、唇がカサカサでは台無しになってしまいます。ぜひ、ご紹介した簡単にできる唇ケアで、いつでもぷるぷるのモテリップにしておきましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


ロングとショートどっちが似合う顔?判断方法&似合わせるコツ
「たまにはヘアスタイルを変えたい! 」と思っていても、ロングとショート、どちらが似合う顔なのかは切ってみないとわからない...
今すぐ簡単にできるバストアップ方法はどれ?成功ポイント♡
 女性の永遠の悩みとも言える、バスト問題。「ふっくらバストになりたい!」「もっとハリがほしい!」と、日々バストケアに取り...
毛穴レスメイクで陶器肌に♡5つのポイント&スキンケア方法
 毛穴が目立たず、つるっとした陶器のような肌は女性の憧れ。しかし、メイクをしても「毛穴が隠しきれない」と悩んでいる女性は...
童顔メイクで愛されフェイスに♡ 4つのコツと詳しいやり方
 男性ウケ抜群な童顔メイクは、ナチュラルであどけない少女のような顔立ちになれると人気です。でも、「大人っぽく見られがちな...
大人女子必見! ハイヒールの履き方5つのポイント&選び方♪
 子どもの頃、ハイヒールを履いている大人の女性に憧れを感じていたという人は多いでしょう。しかし、いざ大人になってハイヒー...
ベタつきが苦手な人にも♡ 夏の乾燥におすすめ美容オイル3選
「エアコンによる乾燥が気になる」「夏老けしないで、肌と髪を美しく保ちたい!」、そんなお悩みはありませんか?  美意識の...
今さら聞けない “抜け感ファッション”の意味&ポイント♡
 世にあふれる数多くのファッション用語。シーズンや時代によっても変わるトレンドですから、お洒落上級者を目指すなら、常にア...
ヒリヒリつらい…カミソリ負けの症状&ムダ毛処理時の予防法
 ムダ毛の処理方法にはさまざまな方法がありますが、その中でもカミソリを使った処理は手軽な方法のひとつ。カミソリはリーズナ...
夏のメイク直し最強アイテム4選♡ ミスト使いで差をつけよう
 皮脂や汗で、メイクがドロドロに崩れやすい夏。特にマスクをつけた日には、ムレや擦れも起こるため、朝のメイクを保つのは至難...
正しいブラッシングのポイント&意外と知らない5つの注意点
 美しい理想的な髪を目指し、シャンプー選びやトリートメントに気を使っている人も多いでしょう。しかし、美髪にはブラッシング...
男ウケを狙うなら?知っておきたいモテ髪&NG髪の特徴6選♡
 せっかく髪型を変えるのであれば、男性から「可愛い」と思われたいですよね。どんなに同性から評判が良かったり、自分では気に...
大人気のヘアケアアイテムは違う! ツヤ髪で目指せ若返り♡
 美容記事やランキングなどで常連のヘアケアアイテムは、人気なだけあって本当に髪が生き返ります! 髪がキレイだと健康的に見...
紫外線から髪や頭皮を守ろう!ヘアケアでできるUV対策5選
 夏になると、顔や手足に日焼け止めを念入りに塗っている人も多いでしょう。でも、忘れてしまいがちなのが、髪へのUV対策! ...
マスクに甘えていませんか? “マスク老け”の原因&予防方法
 コロナが始まってから、すっかり定着したマスク生活。息苦しさなどの不便はあれど、顔が隠れることで「ノーメイクでも平気」「...
男性はぽっちゃり好き? モテ体重&モテ体型の6つの特徴♡
 女性だったら「男性からモテる理想の体重になりたい」と、一度は思ったことがあるもの。しかし、モテ体重は男性目線と女性目線...
リンスとコンディショナーは何が違う?効果を高める使い方
「シャンプー後にリンスやコンディショナーをつける」というのは、もはや常識ですね。でも、リンスとコンディショナーの違いを知...