甘いものが苦手な彼に♡ラムトリュフとトリュフ餅はいかが?

並木まき ライター・エディター
更新日:2022-02-08 06:00
投稿日:2022-02-08 06:00

1:羊ときのこがリッチなムードの「ラムトリュフ」

 ラム酒とチョコレートを組み合わせた「ラムトリュフ」に着想を得た、チョコレートではない「ラムトリュフ」。羊肉にトリュフを組み合わせただけの簡単メニューです。

 お料理が苦手な女性でも作れるTHE・簡単レシピですから、バレンタインデーの夜に、おうちデートのメニューにするのもおすすめですよ。

 市販のラムチョップを「トリュフ入りのオリーブオイル」で焼き、塩コショウやお好みのスパイスで味をつけたら、その上からトリュフをガンガンかけるだけ! 流行っている「トリュフ塩」で味つけしても味に統一感が出て、いいと思います。

 ラム肉をおいしく焼くには、オイルの風味も大事。

 筆者は、白トリュフの風味がついているオーガニックのオリーブオイルを使いました。ただ焼くだけなのに、骨つき肉とトリュフの風格によって、なんともリッチなメニューとして映えますよ。

2:バターとはちみつの風味が大人っぽい「トリュフ餅」

 お菓子の「トリュフ餅」はチョコレートとお餅の出会いですが、こちらは黒いダイヤとお餅の熱愛。

 簡単に作れるよう、バター餅は「フライポンにたっぷりとバターを入れて、お餅を焼くだけ」のアレンジです。

 お餅を焼いたら、そこにイタリア産の「トリュフ入りのアカシアハニー」と黒トリュフをふんだんに乗せて……できあがり! はちみつは、トリュフ入りのものではなくても◎。

 とにかくお餅が焼き上がったら、はちみつと、トリュフをたっぷりと削って乗せるだけなので超簡単。ふわ〜とトリュフのいい香りが漂い、大人のおやつにぴったりです。

 お餅はトロトロのほうがおいしいので、フライパンには蓋をして、じっくりと弱火で火を入れていきましょう。

食材は手軽にゲットできる!

 ちなみに、今回使ったトリュフ関係の食材は、すべてインターネットでポチッとするだけで手に入ります(生トリュフも)。最近だと、コストコでトリュフを使った食品が買えるのが人気ですが、筆者は、楽天市場の「カリナリアート」というショップでポチッとして揃えました。

「生トリュフの扱いが苦手!」という人は、瓶詰めのトリュフを活用するのもいいかもしれません。筆者は、おうち時間が長くなってからトリュフを含め、高級食材と呼ばれる食材を使った調味料を数多く揃えるようにしていて、いろいろなメニューにアレンジしています。

 小瓶で使えるこういったものを揃えておくと、いろんなお料理にインスピレーションが赴くままに使えて便利。いろんなレシピの幅が広がります。

 というわけで、今回はバレンタインデーにちなんで、きのこの「トリュフ」を使ったアレンジをご紹介しました。甘いものが苦手だと分かっている彼に手作りチョコレートを渡す……なんてヤボなことはせず、大人っぽく遊び心のあるバレンタインを楽しめれば、ふたりの絆ももっと深まるはず!

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

フード 新着一覧


ホワイトアスパラガスと、長ネギの青いところ。2023.5.6(土)
 5月5日、石川県で最大震度6強の地震がありました。被害がこれ以上大きくならないようにと願うばかりです。   ◇...
旬のアスパラガスに合う「成城石井の1000円台神旨」ワイン!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2023-05-03 06:00 フード
お天気の日はベイシーサイドでパエリアな気分 2023.5.2(火)
 ゴールデンウイークに入り、大変過ごしやすい季節になりました。天気の良い日は、テラスでランチなんていかがでしょうか。 ...
【やみつき無限】抱えてワシワシ食べる!旬のキャベツで梅だれおつまみ
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れちゃうレシピ。今回は、簡単すぎる...
およね 2023-04-24 06:00 フード
“ローランドワイン”に物申す!? 大量生産のメリット・デメリットを正しく知る
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2023-04-19 06:00 フード
食パン1斤ドーン!茅ヶ崎の“お値打ち”絶品朝食 2023.4.18(火)
 一日の計は朝ごはんにあり!今回は、ちょっと遠出して茅ヶ崎の「MOKICHI FOODS GARDEN Baker's ...
食べる皿しか使わない!なのに絶品!「キャベツナみそマヨうどん」
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。今回は、充電切れの戦闘...
およね 2023-05-31 14:55 フード
春恒例の「桜そば参り」今年も行ってきました 2023.4.6(木)
 桜が満開のピークが過ぎて、場所によっては葉桜も出てきました。すっかり春の様相ですが、私には本格的な春を迎える前に訪れな...
うんちく,NO!「赤ワイン診断チャート」で“神旨な品種”がわかる
 前回は「一生役立つ赤ワイン4品種」をご紹介しましたが、品種を押さえたとてイマイチ自分の好みがわからない……という方もい...
市野瀬瞳 2023-04-05 06:00 フード
【シャトレーゼ】コスパ最強のお菓子6選 2023.4.4(火)
 シャトレーゼといえば、どうしてもケーキに目が行きがちですが、それ以外のお菓子もめちゃくちゃ魅力的なんです。洋菓子と和菓...
シノノメ製パン所@蔵前、人気店攻略のコツ 2023.3.30(木)
 目まぐるしく変化する街・蔵前(東京都台東区)。新しい店が続々とオープンし、城東エリアでも指折りのお散歩スポットとして賑...
【ファミマ】カップ麺2種とおむすびが合体!好みは? 2023.3.28(火)
 ファミリーマートのおむすびコーナーで存在感を放つ2種類のおむすびに出会いました。  その名も「どんぎつねむすび」...
簡単作りおき。箸が止まらない! 節約3大食材で速攻ナムル
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。今回は、食材高騰の危機...
およね 2023-03-27 06:00 フード
【シャトレーゼ】糖質カットピザがおいしい 2023.3.25(土)
 ダイエットの敵といえば、高カロリーの食べ物ですよね。とくにピザなんて、食事を制限すればするほど食べたくなるものです。 ...
一生役立つ!「赤ワインの品種はたった4種」覚えればいい
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。前回は「白ワインの基本4品種」をご紹介しましたが、今回は赤ワインバージョン! ...
市野瀬瞳 2023-03-22 06:00 フード