電動キックボードはレンタルできる! 2022.2.12(土)

コクハク編集部
更新日:2022-02-12 06:00
投稿日:2022-02-12 06:00
  最近、街中で電動キックボードをよく見かけます。実際、電動キックボードってどんな感じなんだろう? と思っていました。そんなとき、友人が教えてくれたのが、電動キックボードのレンタル。乗ったことがない人でも、気軽にお試しできちゃうんです!

シェアアプリを登録する

 今回、電動キックボードをレンタルするために「LUUP」というアプリを使いました。

「LUUP」とは、電動キックボードや小型電動アシスト自動車がレンタルできるシェアサイクルアプリ。電動キックボードに、街中のどこからでも乗れて、好きな場所に返せるんです。

 アプリをダウンロードすると、最寄りのLUUP専用駐車場(ポート)が検索できます。乗りたい場所を選び、実際に行ってみると、オシャレな電動キックボードが並んでいました! 

レンタル方法

 最寄りのポートに到着。まず始めに、乗りたい車体を選びます。複数ある場合は、バッテリーが満タンの車体を選びましょう。

 アプリを立ち上げて、ハンドル部分のORコードを読み取ります。車体番号を登録し、レンタル開始です。目的地ポート(返却場所)を選択すれば、乗車可能になります。

 乗り方は、

1.片足を前方に乗せ、地面を2~3回ほど蹴って初速をつける
2.初速がつき、バランスがとれたら両足をボードに乗せる

3.走行が安定した後、「Push&go」と書かれたアクセルバーを押すと、グググっと加速します。

 走行中、右折左折時にはウィンカーをつけて曲がります。可愛らしいクラクションもついています。

運転免許証が必須

 ちなみに、電動キックボードの乗車には普通運転免許証が必要。乗車前に、アプリに免許証を登録します。ウィンカーやブレーキランプもつくので、体裁的にはバイクに近い乗り物だと感じました。

まとめ

「LUUP」の車体は、最高速度15km。これは、「ヘルメット着用義務なし」で乗れる最大のスピードなんだとか。体感速度は自転車に近いので、より親しみやすいと感じました。

 電動キックボードは、歩くにはちょっと遠い距離の移動にとっても便利。お出かけ先にポートがあれば、街の散策も超快適になります♪

 今後、自転車置き場ぐらい街中にポートが増えれば、利便性の高い乗り物になること間違いなし。友達や恋人と、ツーリングするのも楽しいと思います。休日に、いつもと違った遊び方をしてみてはいかがでしょうか?

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


猫×ヨガの癒しパワー「ネコヨガ」で心身ともにリフレッシュ
「ネコヨガ」とは、猫と一緒にヨガを行うこと。猫のしなやかなポーズを真似たり、ヨガを行っている隣で猫がくつろいでいるのを感...
デキる女は知っている…今こそ磨いておきたい”鈍感力”の話
「仕事で大切な力」と聞いて、真っ先に思いつくものはなんですか? コミュ力、体力、プレゼン力……色々あるとは思いますが、”...
なめんなよ!一触即発状態の“にゃんたま”を鎮める魔法の言葉
 きょうは、日頃から気に入らないアイツとバッタリ会ってしまったにゃんたま君。  猫はこんな時、相手に近づかないよう...
家のシンボルツリーに…純白で美しい雪の枝「ユキヤナギ」
 仏教も神道も、どちらも代々総代を受け継ぐほど信心深い我が実家。一日三回必ずお仏壇に向かって「りん」をチンチン鳴らし、一...
猫を上手に撮る7つのテクニック 女性のポートレートのように
 スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやF...
猫ヨガに続け!“にゃんたま”カメラマンが提案する新しい習慣
 最近、「ネコヨガ」というものが巷で評判です。猫の伸びのポーズなど、猫と一緒に猫の仕草をまねるヨガで、猫のように強くしな...
意味がわかると怖いLINE…違和感が恐怖に変わる内容4選
 ホラー映画や小説などでは、よく「後から意味がわかると怖い話」がテーマとして取り上げられますが、でも、実はもっと身近なあ...
「猫のきもち」熟読!子猫のいる生活を前のめりで夢想(笑)
 さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
間違えて家族に…気まずすぎる「誤爆LINE」消したい内容9選
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
忘れないで!年齢とともに中身も大人になるために大切なこと
 もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...
渋い表情をしてるけど…実はとっても甘えん坊な“にゃんたま”
 きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...
SNSで話題のスター猫が大集合! 個性豊かな「バズり猫」たち
 顔でか鼻ペチャ、一度見たら癖になっちゃう顔に、ハッスルしてもジャンプはしない、ぽっちゃりもふもふボディー。ぶさかわ猫の...
おんにゃの子が見てる?かわいい勘違いでご機嫌“にゃんたま”
 きょうは、シッポも上がっちゃう気分上々の日。にゃんたまωの花道を行く先は、海を渡って来る風が気持ちいい防波堤。 ...
子猫8匹と合同お見合い開催!ボランティアからの意外な助言
 前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。...
趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣...