花麦は春の富と希望の縁起物!踏まれて育つ逆境こそ強さの源

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-02-23 06:00
投稿日:2022-02-23 06:00

春色のどんな花とも相性抜群!

 爽やかな緑色を全身にまとい、真っ直ぐに天に向かってぴーんと穂が伸びている花麦は、これからのシーズンイベントには大活躍! ひな祭りにはお決まりの「桃の花」とも相性が良く、「チューリップ」「スイトピー」「ラナンキュラス」といった、春特有の柔らい色味や元気なフォルムのお花とも見事にマッチング。出しゃばらず、どんなお花とも調和し、全体のデザインを一気に明るく前向きなイメージに引き上げてくれるのが「花麦」の素晴らしさでございます。

 1本がお安いので、束で大人買いしても「あら?」っていうくらいのお値段。フラワーアレンジメントに長いまま差し込むのはモチロン、まとめてバサっと花麦だけを花瓶に入れても可愛いし、ドライフラワーにしても優秀選手。名脇役なのにどえらいコストパフォーマンスの良さに驚きますわよ。

春のアノ大切なイベントにも…

 いろいろなイベントが目白押しの1年の中でも、お花屋さんがもっとも忙しい3月がやってまいります。3月は卒業式や卒園式がおよそ1カ月間、日替わりで続く長丁場。そんな花が欠かせないおめでたいお別れイベントにも、花麦はよく登場してまいります。

 卒業者に贈られる小さな花束や教室に飾られるささやかなフラワーアレンジメントなど、名バイプレイヤーの花麦は、主役の花を大いに引き立てながら、元気いっぱいにその場の空気を春色に染めてくれているはずでございます。

 花麦が門出の場面で使われる理由は、可愛いだけでなく、成長していく過程に必要な麦特有の作業が関係しております。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


夫が子供を怒るとなぜかイライラ…隠れた7つの原因&対処法
 子供が間違ったことや危険につながるようなことをした時、ちゃんと怒ってあげるのは親として当然のことでしょう。しかし、「自...
信用できない人の6つの特徴&そう思われないための注意点
 人付き合いは、思っている以上に大変なもの。人間関係に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 職場の同僚や先輩に対して...
「島のえき」での出会い…食欲旺盛なもふもふ“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす田代島の「島のえき」にお邪魔しました。  ここは誰でも休憩が出来て、島産の牡蠣がふ...
風水で地位高し!心身を癒す神秘の花“シンピジューム”の威力
 お花屋さんは、いろいろな方にお会いできる誠に楽しいお商売でございます。  以前、定期的にお花を届けに伺っていた、...
自虐発言していない? 褒められた時の上手な「謙虚」の方法
 謙虚さは美徳だと思います。慎み深く、驕らない姿勢はどんな人の目にも美しく映るものです。ところが少しでもやり過ぎると自虐...
激レアさん!縞三毛“にゃんたま”が説く猫島暮らしの秘訣とは
 きょうは、宮城県の猫の島「田代島」で出逢った、縞三毛の貴重で有り難いにゃんたま様。  島の中でもここは、にゃんた...
“自分へのご褒美”で得られるメリット&おすすめご褒美4選
 資格取得などで目標を達成した時、仕事で成功した時、あなたは自分にご褒美をあげていますか? 「自分に甘すぎる」と思う人も...
“八方美人”に見られているかも? 6つの特徴&抜け出す方法!
 誰だって、「人から嫌われたくない」と思うもの。たとえ、相手が好きな人ではなかったとしても、「良く思われたい」と、つい思...
アピール失敗…大好きな彼女の拒否反応に怯む“にゃんたま君”
 きょうは、前回のつづき。いとしのハチワレちゃんに求愛するにゃんたま君、ふたりの距離が縮まってきたその時……! 「...
「喪中はがき」が届いたらどうする?マナーと優しさのお話
 11月から12月にかけての今ごろの時期になると、届き始めるのが「喪中はがき」でございます。コロナ禍の今年は人の集まるイ...
沈黙は金じゃない!圧の強い人との関係で大切にしたいこと
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要に...
「会社に行きたくない…」と思ってしまう5つの原因&対処法
 朝起きた時に、「会社に行きたくない」と思った経験がある人は多いでしょう。仕事内容や人間関係、給料の問題など、理由は人そ...
クールな彼女が好き!コロコロ転がって誘う“にゃんたま君”
 クールで賢く、品性を兼ね備えるハチワレ(額の模様が「八」の字のような柄の猫)。にゃんたま君は彼女のことが好きで好きでた...
モチベーションを上げる6つの方法♪ キープで効率アップ!
 仕事や家事を楽しく効率的に進めるためには、モチベーションを上げる必要があります。しかし、「やらなくちゃ」と思っているの...
時間にルーズだと命とりになるかも…?5つの特徴&克服方法
 仕事もプライベートも全て、「時間」によって進められます。仕事であればスケジュールや納期が決まっていますし、友達や彼氏と...
怪しい穴…“にゃんたま”君の尻尾がピン「なんだか匂うにゃ」
 こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。  気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...