元嫁は疫病神? “離婚”で人生が好転した男性のコクハク3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2019-03-31 14:04
投稿日:2019-03-31 06:00
 離婚を推奨する気は毛頭ありませんが、世間には、離婚したことにより、結婚していたころよりも、明確なハッピーを実感している人も珍しくはありません。
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが「離婚によって人生が好転した!」と言い切っている男性たちの興味深いエピソードをお届けします。

1:健康診断の数値が劇的に改善!

「元嫁は、料理は手抜きをするタイプで加工食品とか出前、近所での外食が多かったんです。
そんな食生活が関係していたのか、40代になってから健康診断では、あまりいい数値が出なくなっていて、生活習慣を変えなくちゃなぁ〜と思っていました。

 ところが、離婚をして新しい彼女と付き合い始めてから、何もしないのに、健康診断の数値が、久しぶりにオールAになったんですよ!

 新しい彼女は料理が好きで、野菜中心の手料理をたくさん作ってくれる子なので、それを食べているうちに健康的になってきたのかも。

 改めて、元嫁と離婚して正解だったな……って思っちゃいました(苦笑)」(43歳男性/IT)

 ◇  ◇  ◇

 離婚によってストレスが減ったことも関係しているかもしれませんが、結婚していた頃よりも健康面でいいことが起きれば、確かに離婚を肯定する気持ちが強まっても不思議ではありません。

2:計画的に貯金できるようになった

「元妻と結婚していたときには、僕の給料は、全部妻が管理する形で家計をやりくりしていました。
で、離婚のときに財産分与をすることになって、貯蓄額を初めてちゃんと見てみたら、思ったよりもかなり少なくて愕然。

 結婚している間、そんなに浪費しているようには見えなかったんだけど、実は見えないところで、浪費してたっぽいです。

 共働きでしたが、貯蓄はほぼゼロ。

 離婚した今は、自分で計画的に貯金が進められるのでストレスもなく、そんな妻と離婚して本当によかったと思っています」(42歳男性/マスコミ)

 ◇  ◇  ◇

 家計管理を妻に任せている夫は「妻がちゃんとしてくれているはず」と思って当然。

 しかし世間には、夫に見えないように散財をして貯金ができていない妻もいますからね……。

3:飲み会に参加できるようになり出世できた

「元嫁は、かなり嫉妬深いタイプで、僕が飲み会に参加するっていうだけで怒るうえに、飲み会の場にもガンガン電話してきて帰宅を促すタイプでした。

 そのうちに、揉めるのが嫌で飲み会にも参加しなくなっていったんですが、気づけば独身時代よりも出世が遅くなっていて……。

 離婚を機に、これまでは断っていた飲み会にも積極的に出られるようになった途端、上司や取引先とのコミュニケーションもうまくいくようになり、出世をすることができました。

 あの妻とずっと一緒にいたら、きっとずっと出世は望めなかっただろうなと思うので、離婚して大正解でしたね」(39歳男性/建設)

 ◇  ◇  ◇

 夫が飲み会に行くのを嫌がる女性は決して少なくないけれど、仕事で必要な場も満足に参加できない……となると、考えものです。

 離婚によってビジネスがうまく回るようになれば、離婚を肯定する理由になっても無理はなし、と言えるでしょう。

 本来、離婚は「できれば避けたほうがいい選択」であるのは、言うまでもないことです。

 しかし世間には「離婚してからのほうが、人生がうまくいっている!」と離婚によってハッピーな人生を取り戻せた男性も少なくないのも、また真実と言えそうです。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


夫を嫌いになる前に!出産前からやるべき産後クライシス対策
 子どもが生まれる前は仲良し夫婦だったのに、子どもが生まれたら冷めきった関係になってしまった……。そんな悩みを抱える夫婦...
孔井嘉乃 2019-08-27 06:00 ラブ
「バリキャリが好き」の甘い言葉に気をつけろ! 3つの注意点
「俺、バリバリ働いている子が好きなんだよね」――。バリキャリ女子にとっては日ごろの苦労が報われる、男性からのありがたいお...
伊藤早紀 2019-08-26 06:00 ラブ
女性向けビデオの人気男優が教える「セックスレス」脱出法
 一徹さんという男優さんは、女性向けアダルトビデオでトップランクの人気があるすごいかた。女性から見て「こんな風に愛された...
内藤みか 2019-08-26 12:41 ラブ
夫が怒っている原因と“なぜか夫が不機嫌なとき”の対処法4つ
 いつもとは違う夫の態度に「私、怒らせるようなことしたかなぁ」と悩む妻は多いものです。これといった喧嘩はしていないものの...
東城ゆず 2019-08-26 06:00 ラブ
恋愛のリミットは3年!? ドキドキを持続させる6つの方法♡
 大好きな彼にドキドキしている時って、本当に幸せですよね。「この気持ちが永遠に続きそう!」なんて思ってしまうのが乙女心で...
孔井嘉乃 2019-08-25 06:00 ラブ
女性は敬遠しがちも…ケチな割り勘男こそ“優良物件”のワケ
 独身の女性はよく「いい男はみんな結婚しちゃって……」と嘆きます。そういう女性が求める「いい男」の条件は、背が高い、顔立...
山崎世美子 2019-11-14 19:23 ラブ
深夜いきなりアポも…イケメンからの“要注意LINE”の特徴3つ
 イケメンは国宝、天然記念物。イケメンからのLINEは、たとえ目の前にそのイケメンがいるわけでもなくとも胸が高なるのが女...
ミクニシオリ 2020-02-26 20:23 ラブ
最強の婚活戦略は「私、結婚しなくてもいっか!」から始まる
 男性が結婚相手に求める条件で、この数年で最も変わったものはなんだと思いますか?  それは「自立した女性」です。「...
しめサバ子 2019-08-23 06:00 ラブ
離婚後に正体を現したモラハラ夫…志穂さんのケース#5
 こうして志穂さんは引っ越し、就職活動を始め、小さな広告代理店にコピーライターの職を得ました。何が何だかわからないままに...
神田つばき 2020-01-11 07:02 ラブ
これって潮時? 別れを考え始めたら確認すべき5つのポイント
「半年付き合ってきたけど、なんだか最初に思っていた人とはだいぶ中身が違った……でもせっかくスペックが高い人と付き合えたの...
七海 2019-08-23 06:00 ラブ
セクシーか?NGか? 男性の心をつかむ夏のモテファッション
 連日30℃を超える夏の暑さは憂うつですが、それでも夏にしかできないことは盛りだくさん。せっかくだから、楽しみたいですよ...
七海 2019-08-22 06:00 ラブ
「内面を見て」と語る男に限って…モヤモヤした違和感の正体
 男女問わず恋愛においてよく発言されているセリフが「内面を見て好きになってほしい」というお言葉。  はい、おっしゃ...
しめサバ子 2019-08-22 06:00 ラブ
サシ飲みデート…さりげない“今日お持ち帰りOK”アピール4つ
 だんだんと過ごしやすい夜が増えてきましたね。こういう時期が、一番「今日はお持ち帰られたい……」という気持ちになっちゃう...
ミクニシオリ 2019-08-22 06:00 ラブ
なぜ恋人ができない? 非モテ女子脱却のためにすべきこと5つ
「恋愛なんて所詮はキラキラしてる女子の特権。地味で冴えない私にはそんな贅沢は起こらない……」 「自分はいわゆる女を...
七海 2019-08-21 06:00 ラブ
「男性=恋愛対象」に? 男友達ができない女性のタイプ3選
「男女の友情は成立するのか否か?」というテーマについて、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか?でも、なぜだか...
リタ・トーコ 2019-08-21 06:00 ラブ
アラサー女性は知っておきたい 婚活を卒業できない女の特徴
 山本早織の「結婚につながる恋コラム」第12回は、女性からのアプローチについて。30歳を超えると明らかにマーケットが変わ...
山本早織 2020-05-20 11:23 ラブ