【睡眠】スリープテックおすすめ5選 眠りが浅いなら試してみて

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-03-20 06:00
投稿日:2022-03-20 06:00
 さまざまな技術を活用して、眠りを上質なものにしてくれる「スリープテック」。数多くの商品やサービスが展開されていますが、みなさんは取り入れていますか?
 今回は眠りの質が悪い人にぜひ試してほしいスリープテックについてご紹介します! 良質な睡眠を手に入れて、活力のある毎日を送りましょう♡

おすすめアイテムの前に…スリープテックアイテムのメリット

 スリープテックとは、ITやAIなどの技術で睡眠を分析し、質を高めていくための商品やサービスのことをいいます。まずは、スリープテックアイテムを使うとどんなメリットがあるのかをチェックしてみましょう!

睡眠の深さをチェックできる

「寝ているのに疲れが取れない」と悩んでいる人は多いですが、そんな人は自分が思うよりも睡眠の質が悪いのかもしれません。

 スリープテックを活用すると、体の動きや脈拍、呼吸状態などから、睡眠の深さを確認できます。自分の睡眠の質がわかると、さまざまな生活習慣の改善に役立てられますよ。

寝つきが良くなる

 スリープテックアイテムには香りや光、音楽、温度、揺れなどを使って、自然に心地良い眠りを促す機能がたくさん搭載されています。普段から寝つきが悪い人は、スリープテックを使うと、よりスムーズに眠りにつきやすくなりますよ。

睡眠のリズムが整う

 スリープテックは徐々に部屋を明るくしてくれたり、眠りの浅いタイミングで目覚ましをしてくれたりする機能もあるので、朝起きられない人にも◎。朝起きる時間が早まれば、夜も自然に眠たくなるので、だんだんと睡眠のリズムが整ってくるでしょう。

眠りが浅い人におすすめ! スリープテックアイテム5選

 それではさっそく、眠りが浅い人にぜひ取り入れてほしいスリープテックをチェックしていきましょう!

1. スリープテック×イヤホン

 イヤホンタイプのスリープテックは、周囲の雑音が気になって眠れない人向け。ノイズキャンセリング機能付きのものなら、家族のいびきや歯ぎしり、外を走る電車や車の音がしてもまったく聞こえず、眠りに集中できます。

 また、眠りを促すヒーリングサウンドが、心地良い眠りをサポートしてくれるでしょう。

2. スリープテック×枕

 枕を活用したスリープテックでは、特殊なヒーリング音楽が流れる「スピーカー内蔵の枕」や、電車の心地良い揺れを活用した「足用枕」、さらにはゆったりとリラックスした呼吸に自然に導いてくれる「抱き枕」などが販売されています。

 また、睡眠の質を測定してくれるセンサー付きの枕で、眠りのサイクルをチェックできるものも! 普段の枕をスリープテックに変えてみるだけで、深い眠りを実現できるかもしれません。

3. スリープテック×アイマスク

 アイマスクにスリープテックを活用したアイテムも、注目されています。光を遮るだけでなく、目元を温めて眠りを促してくれるものや、脳波を測定して最適なタイミングでアラームを鳴らしてくれるものなど、さまざまな機能が搭載されています。

 中には、いびきを録音できる機能もあるので、睡眠中の状態を確認したい人は活用してみると良いでしょう。

4. スリープテック×カーテン

 スリープテックを取り入れたカーテンは、時間を設定しておくと自動でカーテンを開く機能がついていて、太陽の光を浴びて目覚められるアイテム。

 朝、しっかり定時に起きるリズムができれば、自然と夜も眠れるようになります。ありそうでなかったアイテムですね。

5. スリープテック×スマートウォッチ

 スマートウォッチに、睡眠計機能がついているアイテムもあります。眠りの深さや覚醒時間などを記録してくれるので、毎日の睡眠の質をチェックすることができます。

 さらに、製品によっては脈拍や呼吸状態も確認できるため、睡眠時の状態が気になる人は活用してみると良いかもしれません。

睡眠に関する悩みがある人にスリープテックはおすすめ!

 スリープテックには、いろいろな種類があります。ぜひ、あなたの悩みや好みに合わせたアイテムを取り入れて、睡眠習慣をより良いものに変えてみてください。質の良い睡眠を手に入れれば、毎日がもっと生き生きしてくるはずです!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


魔除けの花を吊るして家庭円満!幸せ爽やかな香りヒペリカム
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、立地の関係でご年配のお客様が大変多く、おしゃべりが好きな方が目立つのも特徴でございます...
「レトロ自販機」の聖地でタイムスリップ 2021.6.29(火)
 長引くコロナ禍で非対面でも商品を購入できる「自動販売機」に注目が集まっています。冷凍食品やおせんべいにお豆腐など、扱う...
若く見える人は何が違う?共通する特徴6つ&真似したい習慣
 女性は30代を超えると、同じ年齢なのに若く見えたり、老けて疲れて見えたりと「見た目の若さ」に大きな差が生まれますよね。...
おうち時間が増してさらに人気!フリマアプリ活用のススメ
 コロナ禍の影響もあり、外出を控える風潮の中、フリマアプリは私たちの生活により浸透してきましたよね。筆者は2年ほど前にフ...
2022-05-31 10:50 ライフスタイル
幸先が良い! 港で出会った凛々しい“にゃんたま”様をパチリ
 うどん県は丸亀港からフェリーに乗って「本島」へ。この島の見どころは、江戸・大正時代の名残を残す細い路地が入り組む情緒あ...
デブっちょ勝たん♡ だから猫のダイエットは人間より難しい!
 生後3カ月弱でわが家にやって来た2匹の保護猫きょうだい。  来た時は天ちゃん(オス)1.4kg、虹ちゃん(メス)...
なにそれ…既読スルーしたくなる男性からの残念LINE5選
 連絡ツールとして欠かせないLINEですが、気軽に送ることができるからこそ、そのやりとりにまつわる悩みも多いんですよね...
無印良品のアロマキャンドルとお香を比較 2021.6.26(土)
 日々の疲れをアロマで癒したい! と思い立ち、無印良品に直行。アロマキャンドルにするかお香にするか迷った挙句、どっちも購...
結婚式の着物の着付けはどこでする?料金相場や和装小物まで
 結婚式に着物で参列することを決めたけれど、「着付けやヘアセットはどこですれば良いのかわからない」という人も多いでしょう...
会話が途切れる瞬間が怖い…口下手な人にオススメの会話術
 会話のキャッチボールが続かなくて気まずい……。そんな嫌な汗が出るような空気を味わったことはありますか? きっと誰しも一...
ルール違反はダメにゃ!ボス“にゃんたま”が若頭に怒りの鉄拳
 ごはん場で出逢ったにゃんたまωにロックオン。  猫の世界では、ごはんを食べる順番は大概、ボスにゃんたま君からとい...
23区内では初登場「ポケふた」ゲット大作戦 2021.6.24(木)
 先日ご紹介したポケモンマンホール通称「ポケふた」に、新しい仲間が加わりました。  ポケGO大好きかつ、マンホール...
ネットカフェの落し穴…女性が少しでも安心できる利用方法
 先日、ネットカフェで男性客が女性店員を人質にとり、個室に長時間立てこもるという事件が起きました。ネットカフェは本来はと...
燃えるように美しい…炎の花「グロリオサ」の簡単アレンジ法
 ワタクシ、残念ながら子供に恵まれず、子供がいないゆえ他人の子供を可愛がっております。花屋とお花の講師をしていますが、生...
職場や取引先で「パワハラ交際」を強要される女性たちの葛藤
 職場の上司や取引先の人に気に入られたら、どうしますか? 仕事上メリットがあるかもしれないと思うし、仕事関係の人に無下な...
なぜ“にゃんたま”を撮り続ける?カメラマンの気持ちいい瞬間
 私はなぜ、にゃんたまωを撮り続けるのか?  きっと、にゃんたまを撮影している時が一番「集中力」が高まるから。 ...