げっ、セルフネイルが剥げた! 対処法4つ&出先での応急処置

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-04-06 06:00
投稿日:2022-04-06 06:00
 リーズナブルにいろいろなカラーを楽しめるセルフネイルですが、手軽にできるぶん、剥げやすいというデメリットがありますよね……。しかも、1枚剥げただけだと、全部塗り直すのが億劫に感じることも。
 そこで今回はセルフネイルが少しだけ剥げた時の対処法をご紹介します。出先でとっさにできる応急処置も、一緒にチェックしてみてくださいね♡

ネイルが剥げた時の対処法の前に…長持ちするネイルの塗り方

「いつもネイルがすぐ剥げる」という人は、長持ちするネイルの塗り方をおさらいしておきましょう。

1. 爪の汚れをしっかりオフする
2. ベースコートを塗る
3. ネイルは二度塗り&しっかり乾かす
4. トップコートを塗る

 汚れを拭き取り、ベースコートをしっかり塗ると、爪の表面の凹凸が減り、ネイルの密着度を上げられます。また、ベースコートやネイルの二度塗り、トップコートでコーティングする工程はどれも大切。手間と時間はかかりますが、この4点を守るだけで10日くらいはセルフネイルを保てるようになりますよ。

簡単お直し♡ セルフネイルが剥げた時の対処法4つ

 続いては、セルフネイルの一部だけが剥がれてしまった時の対処法です。いろいろなやり方でお直しやリメイクができますよ。さっそくチェックしていきましょう!

1. 剥げたところに薄く重ねる

 ワンカラーのネイルなら、剥げてしまったところだけにマニキュアを重ねるだけで、まだまだ綺麗な色合いを楽しめます。ポイントは、薄く重ねること! あとから重ねたことがわからないように、しっかりハケから余分なネイルを落として優しく軽く塗り重ねましょう。

2. 爪先だけにラメを塗る

 セルフネイルの多くは、よく使う爪先から剥げていきますよね。そんな時には、爪先にだけラメを塗り重ねてみましょう。色のムラを綺麗にカモフラージュすることができます。ラメは大粒より小粒のものが色ムラをカバーしやすいですよ。

3. フレンチネイルにする

 爪先だけ剥がれた場合には、そのままフレンチネイルにしてしまう方法もあります。上手にフレンチネイルが塗れない時は、マスキングテープやフレンチネイル用のテープを使うと、簡単&綺麗に仕上がりますよ♡

4. 塗りかけネイルにする

 塗りかけネイルにしてしまう方法もおしゃれです。今、爪に残っている色をベースに、プラス1色とラメを1つ追加します。できればラメ以外の色は、目立たないベースカラーとアクセントカラーとして意識するといいですね。

 剥げたところを中心に、5本全部違う場所に適当に塗り重ねていけば完成です!

出先でネイルが剥げた時の応急処置3つ

 剥げたネイルを新しいデザインにリメイクしたくても、外出先ではゆっくり塗れる場所もないため、そのままにしてしまう人も多いでしょう。続いて、そんな時に試したい応急処置方法をご紹介します。

1. ネイルシールで応急処置

 一番手軽なのが、ネイルシールを貼る方法です。バッグにネイルシールとハサミを常備しておきましょう。先端のネイルが剥げた部分にネイルシールを貼り、爪先部分は適当にささっとカットすれば完成です。塗り直す必要がないので、匂いも気になりませんね。

2. 除光液シートでオフ

 ネイルが思っているより剥げている場合など、ネイルシールではごまかせないケースもありますよね。そんな時には、思い切ってオフしてしまうのも方法の一つ。

 コンビニで手軽に購入できる除光液シートが便利ですよ。匂いが強い除光液の場合は、トイレなどで落とすといいでしょう。

3. 爪切りで爪先をカット

 爪がある程度伸びていて、なお且つ爪先の剥がれが気になる時には、携帯用の爪切りで爪先をカットしてしまう方法もあります。キーホルダーのような形状で持ち運びしやすい小さな爪切りも販売されているので、バッグにつけておくと安心ですね。

ネイルが剥げた時の対処法で2倍ネイルを楽しむ♡

 今まではネイルが剥げたらすべて塗り直していたかもしれませんが、これからはぜひ、この記事で紹介した応急処置を試してみてください。違ったデザインのネイルを、2度楽しむことができますよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


キスに集中できん!彼氏の塩対応はいやーな口臭のせい?【薬剤師監修】口の臭いの原因・セルフチェック・対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
老け疲れ顔の原因No.1目の下のクマ! 種類別、ヒアル顔回避の治療法は?【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
【美容のウソ・ホント】ほうれい線がマッサージで消えるって本当? 医師3人の答えは/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
更年期のセックス「痛いから演技しちゃう…」【薬剤師監修】性交痛対処のイロハ&おすすめの漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
運動不足を5つの工夫で解消! 忙しいワーママの美BODYゲット大作戦
 体を動かすのが好きな人やダイエットをしたい人、健康になりたい人にとって、運動はとても大切ですよね。でも「忙しいワーママ...
「目が死んでる」アラフォー女性の“大損”アイメイク。20代女性が僭越ながら再現してみました
「目は口ほどに物を言う」ということわざの通り、目元が周りに与える印象は大きいですよね。  ですが、アイメイクのせい...
食欲の秋ですが! ダイエット失敗談“あるある”6連発、そりゃ痩せないよね…
「ダイエットをしても、いつも必ず失敗してしまう」と、痩せられないことに悩む人は多いようです。なぜ、みんななかなか痩せられ...
歳は取るもの、尿はちょい漏れるもの!? 40代向け尿漏れ対策に取り入れたいセルフケア【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【美容のウソ・ホント】顔マッサージを毎日するのはOK?NG?医師3人の見解は/専門家監修
 SNSにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマでも相反する意見...
40代、ほうれい線が目立つよ…。王道人気のヒアルロン酸は回数限定!?【抗加齢学会正会員の女医が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長で抗加齢学会正会員の医師、増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉...
古い下着は運気を下がるだけじゃない!風水的には「寿命3年、処分時に感謝」、ビジュの見極めは?
 皆さんは、同じ下着を何年くらい使いますか? 半年で替える人もいれば、3年以上使っている人もいますよね。実は、風水では古...
40代こそおすすめ!進化続行中のオルチャンメイクで女っぷりを底上げしましょ♡
 オルチャンメイクといえば、どうしても可愛らしい印象が強くて「40代には向いていない」と思っている人は多いはず。でも、オ...
豊胸の覚悟までは…【薬剤師監修】30代からの理想のブラジャー選びと5つの育乳方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
産婦人科医の「腟ヒアルロン酸」セミナーに潜入! 感度が高まるって本当? 女性への実技も見学してきた
 目元のシワやほうれい線、眼頭下から頬中央まで斜め下方に表れるゴルゴラインなどを目立たなくさせる方法して、主流の美容整形...
ダイエットしてもバストキープは可能? 女性の永遠のテーマ、きれいに痩せる4つのコツ
 ダイエットしたいけれど、バストが痩せるのは嫌だと悩む女性は多いですよね。実際に、お腹の脂肪だけを落として、バストキープ...
40代美容家が無限リピする「お値段以上」ヘアオイル2品。うねりもクセも怖くない!
「ヘアオイル」の種類は多けれど「お値段以上」で「しっとりツヤツヤ」。この2つをクリアするヘアオイルって、案外見つからない...