「saba-can」定番のサバ缶を野菜とスパイスでインド風に

コクハク編集部
更新日:2019-05-20 04:16
投稿日:2019-04-10 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・経堂のインド料理店「ガラムマサラ」のハサン・メハディさんに、今話題のサバ缶を使った、その名もズバリ「saba―can 」のレシピを教えていただきました。

サバ缶が華麗に変身

 インド料理店なのは分かるけど、普通のインド料理店では出てこない料理ばかり。

「僕が食べたい料理をそのまま出してるの。僕が飲んべえだからね、お酒に合って、飲んべえが健康になれるつまみ」

 さすが365日休肝日なしのハサンさん。お酒好きな人は、彼とも、彼の料理とも、絶対に気が合います。

 ハサンさんのサバ缶とは長いお付き合い。1989年、留学生として来日したハサンさんはある時、スーパーで缶詰を手に取ったそう。

 日本語は読めないけれど、缶詰の絵から「魚」ということは分かる。缶詰は未体験だけど、魚は好物だし…。悩みながらも試しに購入。唐辛子と塩と一緒にフライパンで炒めたら、あらイケる。次はスパイスとチリパウダーで炒めたら、もっとイケる。

 一度間違ってサバの味噌缶を買ってしまったら、駄目だったそうです。それ以降はサバの水煮の缶詰の色を覚え、加える野菜やスパイスの量を増やし、サバ缶メニューのレパートリーを増やしていったとのこと。

「saba―can」は、ガラムマサラ開店初期からのメニュー。こう来たか、と意表を突かれる逸品です。

 合わせるお酒はビールが定番ですが、日本酒も合うのでは、と密かに思う今日このごろ。手軽なのにいろいろ想像が広がるのもこの料理の魅力です。

【材料】

A(オクラみじん切り3本、ゴーヤーみじん切り10グラム、玉ネギ薄切り10グラム)
B(クミンパウダー小さじ1、コリアンダーパウダー小さじ1、黒コショウ小さじ4分の1、塩ひとつまみ)
・サバの水煮 缶2分の1
・クミンシード 小さじ2分の1
・パクチーざく切り 1~2株
・ショウガ千切り 適量

【作り方】

1. フライパンに油を敷きクミンシードを加熱。パチパチという音がしてきたらAを入れる。
2. Aに油がなじんだらBを加えざっと炒める。
3. サバを汁ごと入れ、崩すようにして炒める。ねっとりしてきたらパクチーを加えて混ぜる。
4. 缶に盛り、パクチー、ショウガ千切りをトッピング。

本日のダンツマ達人…ハサン・メハディさん

▽はさん・めはでぃ
 インド・ムンバイ出身。日本留学を経てインドへ戻り、再来日。会社員をしていたが、カレーが食べたくても本格インド料理店が少なく、自分で店を開いた。母親直伝の家庭の味に、ハサンさんが世界中を旅して食べ、おいしいと思った料理のエッセンスをプラス。「インド料理店というよりスパイス料理店」とハサンさん。今は中華料理にハマっており、しばしば上海へ。新たなメニュー考案へ生かす予定。

▼「ガラムマサラ」
 小田急線・経堂駅から徒歩2分。バター、生クリーム不使用。ハサンさんの趣向を凝らした料理を楽しむなら「おまかせ」でお願いするのもいい。記者のおすすめは「タンドリー・砂肝」「梅チキンカレー」「納豆カレー」「ドライマトン」。17時半~22時半。木曜定休。
東京都世田谷区経堂1―22―18 2階 ℡03・3427・1985

(日刊ゲンダイ2017年10月3日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「イカの大葉炒め」簡単にパパッと作れる!本格中華おつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
「あさりのネギ生姜炒め」紹興酒をちびちびやれば本場の気分
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
【ビアボール】炭酸飲料で割る自由なビール 2022.8.11(木)
 夏といえば、ビアガーデンですよね。ビールやクラフトビールはもちろん、まだ発売していない新商品を楽しめるビアガーデンもあ...
新発見!「岩下の新生姜」が飲み物だった件 2022.8.9(火)
 アラフォーですが、いちごオレが好きです。あの優しい甘さにほっこり癒されます。ピンクと白のパッケージもかわいいですよね。...
「上海だれの茹で鶏」肉質しっとり&うま味じゅわ~の幸せ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
「ソーミンちゃんぷるー」おかずにもシメにもなる懐かしい味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
【Picard】並べて焼くだけ!冷凍パン食べ比べ 2022.8.2(火)
 パンは焼きたてが一番おいしいですよね。ただ、パン屋さんから持ち帰って、しなしなになってしまったという経験はありませんか...
「ラフティー(豚の角煮)」皮つきの塊肉を仕入れて作りたい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
「もずくの天ぷら」スナック感覚でオリオンビールとご一緒に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
カルビーvs湖池屋 新作ポテチを食べてみた 2022.7.28(木)
 日本のポテチ界を牽引する、カルビーと湖池屋が7月25日に新商品を発売しました。コンビニでも…はい、この通り。仲良く並ん...
「スーチカー」塩と豚肉と脂を味わう沖縄のほったらかし料理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
「ゴーヤーサラダ」美容に良さそう!生のゴーヤをマヨ和えで
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
【バーミヤン】火鍋しゃぶしゃぶで爆食い 2022.7.23(土)
 バーミヤンの「火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題」(制限時間100分、実施有無は店舗ごとに異なる)をご存知でしょうか?  S...
「バン・チャン・ヌン(ライスペーパーピザ)」ワインで乾杯
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
【KALDI】パッキーマオ 激辛バジル焼きそば 2022.7.21(木)
 7月ももうじき終わり。暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか? こう暑いと恋しくなるのが辛いもの! 「ペヤング獄激辛...
「手羽先の唐揚げ ヌックマムだれ漬け」ビールのお供に最高
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...