「私はいない方が…」メンヘラ女子から届いた闇LINEの返し方

コクハク編集部
更新日:2022-04-24 06:00
投稿日:2022-04-24 06:00

3. ネガティブには共感したうえでポジティブに軽く返信

 とことんネガティブなメンヘラ女子に、深入りするのはやめたほうがいいでしょう。きっと自分まで、どんどん暗い気持ちになってしまいますから。

 たとえばこちらのようなネガティブLINEには、いったん共感したうえで軽くポジティブで流す返信がおすすめです。

「そっか、つらかったね」と共感したら、別の話題で流してさくっとLINEを切り上げるのです。ここで切り上げたところで、いくらでもネガティブな話題は出てくるから問題なし。

 サクサクとネガティブLINEを切っていくことで、「この人にLINEしても仕方ないな」と諦めてくれるでしょう。

4. 正論で説き伏せないで解決策を具体的に示す

 メンヘラ女子の特徴のひとつに「突然、怒り出す」というものがあります。たとえば、こちらのLINEのように、それまで普通だったのに、何か小さなきっかけで突然怒り出してしまうのです。

 そんな相手に絶対避けるべきは、正論で説き伏せることです。メンヘラ女子に正論は通用しません。逆上して泣き出すか、怒りの火に油を注いでしまいますから。

 そうなった場合は、なるべく関わらず、具体的な解決策を提案するのが◎。軽く謝ってから、「じゃあこの案は?」と話を変えれば、怒りに留まる時間も短くなるはずです。

5. 一定の距離感をキープする

 しつこい誘いも、メンヘラ女子の特徴ですね。「カフェに行こう」「買い物に行こう」「映画に行こう」と、一度なついた人にはぐいぐい来るのです。そんな時に大切なのは、一定の距離感をキープし続けること。

 もし、スケジュール的にOKでも、数回に一回は誘いを受けないようにするのが◎。そうすれば、相手も「この人はこういう人だ」「忙しい人だ」と、認識してくれるはずです。

メンヘラ女子からのLINEには一定の距離感を保とう!

 メンヘラ女子の心の奥底には、ほとんどの場合、自分にしか埋められない傷があります。でも、それを自分で埋められないから、常に誰かに依存したくなってしまうのです。

 もしも、LINE中にメンヘラな感じに気づいたら、それ以上深入りしないこと。一定の距離感を保って、上手に付き合っていきましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


四季を感じて心の癒しと希望をアナタに…植物生活のススメ#1
「STAY HOME」の今、おうちでの過ごし方を色々と模索なさっている方が多いかと思います。家中のお片付けしてみたり、ネ...
“やや緊急性を要する”手術に向けステロイド投与が始まるも…
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
カレから「大切にしたい」と思われるための重要ポイント!
 カレや気になる男性、そして周りから「大切にしたい」と思われたいですよね。荷物を持ってくれたり、車道側を歩いてくれたり…...
僕も!? 去勢手術のしらせに固まるお兄ちゃん“にゃんたま”
 きょうは前回のにゃんたま君と兄弟、いつもべったり一緒のにゃんたまωお兄ちゃんです。 「去勢日が間近」と知ってショ...
スマホに振り回されてない? SNS疲れの7つの原因&対処法
 あなたは、1日にどれくらいスマホを触っていますか? SNSをしている人の多くは、時間ができるたびにスマホをチェックして...
コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
お家にいる時間が長い今こそ「布ナプキン」デビューのススメ
 10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
もうすぐ去勢手術…やんちゃ盛りの“にゃんたま王子”に悲報
 見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!  にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
幸運の「桜」で不安もストレスも軽減!自宅でお花見をしよう
 今年も、桜の季節がやってまいりました。  東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
もはや投薬では制御不能に…手術に向けて「絶対安静」の日々
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
愛に性別は関係にゃい?草むらに消えた仲良し“にゃんたま”
 あれれれ?  にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?  これってもしかして……ボーイズラヴ?...
夫婦双方が在宅ワーク…喧嘩やストレスを減らす3つのコツ
 リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。 ...
コロナ鬱にならないように…自宅でストレス発散する方法4選
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」  一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら…どこで探せばいいの?
 マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。  マンション探し...
素敵!国宝級のふわふわ“にゃんたま”を惜しげもなくアピール
  チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...