更新日:2022-06-19 06:00
投稿日:2022-06-19 06:00
ポイントはココ! 別れ話の上手な切り出し方
相手の気持ちを考えるほど「どう伝えたらいいの……?」と悩んでしまいますよね。ここからは、円満にお別れするための上手な切り出し方をご紹介します。
1. あらかじめ「大切な話がある」と伝えておく
どんな方法で別れ話をする場合も、あらかじめ重要な話があると伝えておくとスムーズ。第一声が「別れたい」だと、彼は急な展開に理解が追いつかないでしょう。
前置きがあれば、彼は「もしかしたら別れ話かな」と心の準備ができるかも。
重要な話だとわかっていれば、2人の間に真剣な空気がただよって、あなたも話を切り出しやすくなるはずですよ。
2. ハッキリ伝えて期待を持たせない
「最後までいい人でいたい」と思うのは仕方のないこと。でも覚悟を決めたのなら、心を鬼にしてハッキリ気持ちを伝えましょう。
彼を悲しませたくないからといって「嫌いじゃないんだけど」「いつでも連絡して」とフォローするのはNG。彼は諦めきれず、結果的につらい思いをすることになってしまいます。
お互いの幸せを思うのであれば、別れ話のタイミングでハッキリと思いを伝えるのが大切です。
3. 自分の気持ちを伝えるようにする
別れ話を切り出すとき、場合によっては彼に不満をぶつけたくなるかもしれません。でも円満にお別れしたいなら、別れのすべてを相手のせいにするのは控えるのがベターです。
「あなたがこうだから」と責めるのではなく、「自分はこう思っているから」と気持ちを伝えると、彼も現実を受け入れやすくなるでしょう。
別れ話の鍵は、事前準備と毅然とした態度
別れ話を前にすれば、誰だって気力と体力を消耗してしまうはず。「悪者になりたくない」「傷つけたくない」と思うのは自然なことです。
円満な別れへの近道は、「事前準備」と「毅然とした態度」にあります。上手に別れ話を切り出して、お互いが納得のいく話し合いができるといいですね。
ラブ 新着一覧
好きな男性のタイプは「頼りになる男性」とか「仕事ができる男性」と挙げるのにも関わらず、気がつけばいつも彼氏がダメ男……...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。皆さん、クリスマスは楽しめましたでしょうか。恋人たちにとってのビッグイベント...
夫婦関係は、持ちつ持たれつ。……であるはずが、相手が鬼嫁となると、そうはいかない現実も散見されます。魑魅魍魎(ちみもう...
「バツイチ」という言葉もすっかり市民権を得たようで、今では「バツイチです!」と言っても偏見にあうことが滅多になくなりまし...
DVというと多くの人が「夫から妻への暴行」を想像すると思いますが、実態は変化しつつあります。男性からの被害相談がどんど...
お付き合いをしていても、なんだか寂しさを感じてしまうことってありますよね。でも、漠然とした「寂しい」という気持ちを上手...
鬼嫁から夫のもとへと届くLINEには、恐ろしいメッセージが書かれているものも散見されます。
日常的にキツいLINE...
「あ、『いいね』が来てる。どんな人だろう!」
マッチング系のアプリを使ったことのある女性なら、誰しも“地雷ユーザー...
皆さんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。今回は、幸せになるための結婚相手の見分け方をお伝えいた...
彼氏がいる人にとって、デートは特別な時間ですよね。デートの前にソワソワしたり、「デートの予定があるからこそ、仕事も頑張...
恋愛が長続きしなかったり、ひどい男性とばかり付き合ってしまうと、「私って男運ないのかな……」と不安になってしまいますよ...
結婚して自分の家庭を持つと、幸せなことばかりではありません。育児や仕事、家事と忙しい日々に、イライラする女性も多いでし...
クリスマスディナーは、外食にせよおうちごはんにせよ、いつもよりスペシャルな食事を楽しむ夫婦も多いもの。ところが、鬼嫁が...
付き合いが長くなってくると、遊園地や動物園なども退屈に思えてしまいますよね。次第にデートがワンパターン化してしまうのは...
付き合っている彼から「距離を置きませんか?」って言われました。そもそも、その必要があるのか、正直分かりません。
...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。先日、東京・銀座で打ち合わせの合間にカフェでお茶をしていると、隣の女性が「こ...