結婚するなら「適当系料理男子」 見分け方のポイントは?

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-05-01 06:00
投稿日:2019-05-01 06:00
 結婚相手を選ぶ時、相手が料理男子か否かというのは重要な要素ではないでしょうか。日々の家事の中でも「料理」を分担できると、なにかと助かりますし。そんな料理男子の中でも結婚相手するなら「適当系料理男子」がおすすめ!さっそく、見ていきましょう。

結婚するなら「適当系料理男子」がおすすめ!見分け方のポイント!

 食材の切り方は大雑把・下味をつけない・1つのフライパンで全てが完結・見栄えは気にしない、など、The男料理が得意なのが「適当系料理男子」の特徴。

 なぜ結婚におすすめなのかというと、とにかく女性が楽だから!!その納得の理由や、見分け方のポイントをチェックしてみましょう。

1. 3日目のカレーに抵抗を持たない

 適当系料理男子は大鍋で料理を作ることが多く、何日も同じものを食べ続けることにあまり抵抗がありません。よくある料理としては、カレーやハヤシライス、八宝菜などでしょうか。

 ご飯にかけることに飽きるとフライパンでドリアにしてみたり、パスタにかけてみたりなど、アレンジ上手なのもこのタイプ。女性が料理を作り過ぎた場合でも自分なりに変化させて、上手に食べきってくれます。

2. 作ってもらった料理の味に言及しない

 適当系料理男子は、一人暮らしで節約のために自炊を始めた、など、「生きるために料理をしてきた」タイプがほとんど。単に「料理好き」というワケではないのです。

 だからこそ、女性が料理を作ってくれたらとにかく喜びます。たとえ、味がイマイチだったとしても感謝の気持ちが先に立つため、うんちくを並べたり、料理の味に言及することもありません。

 また、同じ料理を作る者として、美味しさを言葉で表現してくれるタイプが多いです。女性側も、作り甲斐があると感じるでしょう。

3. 基本的に味が濃い

 適当系料理男子の作るおかずは、基本的に味が濃いです。味音痴というわけではなく、量が少なくても白米などの炭水化物をたくさん食べて満腹になりたいのです。

 このタイプの男性は味うんぬんより濃さにこだわるため、女性が作った料理をテーブルに並べる時に塩・胡椒を添えるだけで勝手に調整し、満足してくれます。

4. 二度と同じ味が作れない

 適当系料理男子が料理を作る時、わざわざ足りない食材を買ってくることはせず、冷蔵庫に今ある食材を思いつきで入れて、大胆で独自性が強い料理を作ります。

 その中でも、「丼物」が異常に美味しいのは共通でしょう。でも、いつも適当に調合しているため、二度と同じ味が作れないのが残念なところ。

 どうすればもっと美味しくなるかを研究することなく、偶然できた美味しさに感動するのも適当系料理男子なのです。

「極め系料理男子」もいる!自分に合ったタイプを選びましょう

 適当系料理男子に対して、とにかく料理を追求する「極め系料理男子」もいます。食材や料理の行程全てにこだわりを持ち、盛り付けにも美しさを求め、さらには、女性が作る料理に対しても言及・アドバイスしたがります。少し面倒とも言えますが、料理の腕に自信がある美食家な女性であれば、うまくやっていけるかもしれません。

 でもまぁ、どちらのタイプでも料理ができることには変わりないため、自分に合うタイプを選ぶと良いですね。

 ちなみに、料理とは無縁の私の父は、夫が料理をするのを見るたびに「こんな娘でごめんね」と、毎回謝っています。でも、その反面、料理に興味があるようなそぶりを見せます。実は、こういうタイプこそ、晩年「極め系」になったりするんですけどね。経過を見守るとします。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


昭和とはこんなに違う…令和の“鬼嫁”にありがちな3つの特徴
 令和の「鬼嫁」と呼ばれる女性たちにほどありがちな、恐ろしい特徴も存在するようです。昭和には考えられなかったような数々の...
並木まき 2020-02-05 06:00 ラブ
夫婦だっていつまでもドキドキしたい!夫にときめくコツは
「夫婦になってもいつまでも夫にドキドキしたい!」「いつまでも女性扱いされていたい!」外では夫の文句を言っていても、女性の...
恋バナ調査隊 2020-02-05 15:43 ラブ
夫が拒否する理由…セックスレスに悩む女性が“急増中”の背景
 皆さんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。今回は、なかなか大きな声では相談しにくい、セックスレス...
山本早織 2020-02-04 06:00 ラブ
恋のライバルがいる…気を付けるべきポイント&ベスト対応
「好きな人ができたけど、どうやらライバルがいるみたい……」と、悩んでしまう方は多いでしょう。ライバルが自分よりも綺麗だっ...
孔井嘉乃 2020-02-21 18:43 ラブ
女性が手放さない 長続きカップルの彼氏に備わる3つのスキル
 せっかくお付き合いするなら、コロコロと彼女を変える短期恋愛男子よりも、交際に至った彼女とはじっくり長続きする男子を選び...
並木まき 2020-02-03 06:00 ラブ
私さえ良ければいい…鬼嫁が放った自己中すぎるフレーズ3選
 鬼嫁の中には「自分さえ良ければいい」を露骨に出す女性も……。夫に対し、あからさまに愛を感じられないフレーズを繰り出す人...
並木まき 2020-02-02 06:00 ラブ
クラブママ直伝!生々しい“男の不倫のホンネ”をお伝えします
 某有名俳優と女優の不倫が世間を騒がせている昨今、過去10年にわたって六本木のクラブママを務めた筆者は、「浮気や不倫」に...
蒼井凜花 2020-02-02 06:00 ラブ
そのバツあり男性は大丈夫? 見極める3つのチェックポイント
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。3組に1組が離婚するといいます。根拠は、1年間の離婚数を婚姻数で割ったもので...
山崎世美子 2020-02-26 15:55 ラブ
やることがない休日…ちょっと変わったお家デートプラン8選
 寒い冬に外出するのは、たとえ彼とのデートでもしんどい。そんなインドア女子のために、「彼と家でできるデート」をちょっとひ...
ミクニシオリ 2020-02-03 05:14 ラブ
女性の浮気癖はタチが悪い!彼氏がいるのに浮つくのはなぜ?
 男性の不倫や浮気は、昔から浸透しています。もはや男性の浮気心は、“男性なら当たり前”かのような諦めを感じれるニュアンス...
東城ゆず 2020-01-31 06:15 ラブ
約束に遅れて絶望「間に合わなかった女子」がモテる説とは?
 時間を守れない性格だったり、トラブルで遅れてしまったり、どんなに急いでも遅れてしまうことってありますよね。そんな人は「...
エビオス嬢 2020-01-30 06:54 ラブ
夫は朝から苦悩し疲弊…鬼嫁たちの“トンデモ朝食事情”3選
 鬼嫁たちの朝食事情は、ちょっと複雑。夫たちが、朝から苦悩を抱いている話も珍しくありません。  魑魅魍魎(ちみもうりょ...
並木まき 2020-01-30 06:00 ラブ
私、SNSで匂わせてる? 自爆前にチェックできるポイント5つ
「匂わせ」は、いまやマナー違反として多くの人が眉をひそめる行為となっています。見た人があまりいい思いをしないこの「匂わせ...
内藤みか 2020-01-30 09:18 ラブ
悩めば悩むほど抜け出せない! セックスレスはまるで蟻地獄
 前出のモヨ子さん(仮名・OL)がセックスレスを意識したのは交際して1年、同棲をはじめて5カ月のころだったそうです。レス...
神田つばき 2020-01-29 06:00 ラブ
ストレスフリー!手抜き料理がカップル円満の秘訣になる理由
「わたし、お料理が得意なんです!」なんてアピールが結婚に有利だった時代はとうに過ぎ去り、むしろ重い、なんて避けられるよう...
七海 2020-01-29 06:00 ラブ
名言&迷言が炸裂! 芸能人から学ぶ「合コンの秘策」6選
「20代の合コン離れ」がまことしやかに囁かれている昨今。日本合コン協会会長の私としては、もっと盛んに合コンをしてほしいと...
田中絵音 2020-01-28 06:00 ラブ