恋愛マスターは何を語る? くじら式恋活パーティーに潜入!

コクハク編集部
更新日:2019-04-24 10:37
投稿日:2019-04-23 16:30
 4月某日、コクハクで「#ザン恋」を連載中の田中絵音さんから連絡があり、「うちの日本合コン協会主催でちょっと面白いイベントをやるので、遊びに来てください!」とのお誘いが。なんでも、お笑い芸人で恋愛マスターとしても大活躍中の“くじら”さんがプロデュースする合コンパーティーが開催されるとのこと。これは取材必至です!

女性から絶大な支持を受けるくじら式

 恋愛マスターくじらさんといえば、「くじらの恋愛相談LINE@」登録者数1万7000人以上、アメブロの月間アクセス数は140万PVと飛ぶ鳥を落とす勢いの人気ぶり。

 著書も2冊あり、Amazon恋愛本ランキング1位を獲得するなど、主に女性から絶大なる支持を受けているカリスマです。

 “あわよくば、くじらさんに連載を頼めないかな……”なんて下心もありつつ(笑)、イベントに潜入してきました。

男女総勢40人の期待とドキドキ

 会場は、東京・渋谷のBAR JACK。土曜ということで、昼15時からの開催です。こりゃ二次会にも余裕で行ける時間帯だな〜。

 開始15分前に到着するも、準備でドタバタしている絵音さんには、フライング気味の参加者と勘違いされていたらしく、なかなか気づいてもらえない……なんてハプニングもありつつ(笑)、男女総勢40人がほぼ時間通りに大集合。

 さらに、このイベントには男性陣の応援隊長として「男磨き研究所」代表の川瀬智広さんも来ていました。奥手な男性にアドバイスをして肩を押してくれるそうです。

 参加者たちの期待とドキドキが記者にも伝わってきます!

合コン前に、くじら式恋愛プチ講座開講!

 絵音さんが司会進行を務め、合コンに先立ち「くじら式恋愛講座」がスタートしました。

 くじらさんが参加者に語った熱いトーク内容を一部ご紹介します!

くじら式・出会いの奥義

 くじらさん曰く。

「一般的な出会いのイベントって、男性の方が会費が高くて女性の方が安いのが相場なんだけど、それっておかしいなと思っていて。

 男が選ぶ側で女が選ばれる側、女の人が愛される側とか、常に女の人が受け身、というのは良くないでしょう。男女どちらも同額で、男女どちらも選ぶ側でいいじゃん。

 選ばれることに身を委ねていると、自分の力ではどうにもならないことが起きていって、恋愛自体がどんどん苦しくなってきちゃうんです。

 恋愛は、自分でつかみに行くものだと思う。

 それに、結婚は男性にだって苦しいことが沢山あるんです。

 プロポーズ、結婚指輪、新婚旅行、結婚式代など……急に結婚ってだけで何百万円もかかるのが現状。

 でも、本当はどっちからプロポーズしてもいいし、費用も折半でいいとなれば、“気軽に結婚しようよ”という男性が増えるかもしれない。

 今日のくじら式恋活パーティーは、どっちも選ぶ側で出会いを楽しんで欲しいなって思うんです」

 くじらさんの恋愛講座はさらに続きます。

本当にモテる人の共通点とは?

「毎日すごい数の恋愛相談を受けている中で感じるのは、やっぱり“モテる人”っている。

 じゃ、どういう人がモテるのかというと、共通点があるんだよね。

 恋愛相談を受けてると、“モテてモテてしょうがない、仕事をしたいのに言い寄られて困ってる”と、ちょっと自慢に聞こえるような相談(笑)。

 そういう人って、どういう人か?

 すごく美人、イケメンじゃないの?と思うかもしれないけど、モテる人たちって自己肯定感がすごく高いんです。自分のことが好きで、やりたいことやビジョンを明確に持っていて、自分を受け入れて愛せるから、人のことも愛せる。

 自己肯定感が高い人と高くない人との差は何か?

 自分のことを好きな人は、そこに根拠がない。“なんかよくわからないけど、自分のこと好きなんですよね”と、楽観的に考えている。

 逆に、自分に自信がない人は過去の実績を気にしている。“あのときこう言われた”“こんなことがあったから私はダメなんだ”と。

 自尊心って子供のころは高いけど、大人になると“ここがダメなんじゃないか”と自分で自尊心を傷つける。

 今日はそういうのを一切やめてもらって、“自分は存在しているだけでパーフェクト”という気持ちでやってください。

 “私はこういう人にアプローチしたら断られるんじゃないかな”とか思うのは、それは勝手に自分で自分のことを下げているだけなんで、他人から見たらどっちが良いとかないから。

 自分がいいなと思ったら、思う存分アプローチして欲しい。

 今日は自分を下げず、自分がこの人と恋愛したいなと思う人と、存分に話してほしいなと思います」

結婚観について

「最後に、結婚観の話。

 結婚っていう制度ができたのは今から100年くらい前。寿命が今の半分くらいの時にできたものなんです。

 人生60年くらいで、二十歳で結婚して、そこから20年子育てして、四十歳になったらあとは老後みたいな。人生の中でしっくりくるシステムだった。

 でも、昨今は人生100年とも言われ、寿命はずっと右肩上がり。四十歳であなた老後ですね、と言われても、いやまだまだ現役ですよと。結婚が人生の長さに合ってない制度になってきてるから、まあこれだけ離婚が増えるというのも当然だと思う。

 だから結婚して一生添い遂げるというような重苦しい感じじゃなくて、もうちょっとカジュアルにとらえていいんだと思う。

 今日みたいな出会いを利用して、“一緒にいる”ことがお互いの目標だと思うので。

 恋愛は何かを失うものじゃない。一緒にいられる時間が1秒でもあれば感謝でしかないと。

 そういう時間を、今日の出会いの中から作っていただけたらと思います」

  ◇  ◇  ◇

 いかがですか? このトークだけで胸がアツくなった人も多いのでは?

 実際に会場で聞いていた参加者は、その何倍も勇気をもらい、合コンに挑めたのは言うまでもありませんね。

いよいよ合コンがスタート!

 出会いに対するボルテージが高まる中、続いて合コンタイムがスタート!

 男女5人ずつのテーブルで合コンが行われ、時間ごとに女性陣のみがテーブルを移動して席替えをしていきます。

 一般的に、席替えは男性が移動するパターンが多いらしいのですが、「女性が積極的になるように」と、くじらさんのリクエストで女性が動くことになったそうです。

 また、この席替えシステムにより、参加した異性20人全員と話す機会があって、かつ異性全員とLINEグループでつながれるというのがスゴい……さすが、くじら式!

 ちなみに、合コンイベントは自己紹介だけで時間を費やしてしまうことが多いのですが、くじら式合コンの会話は、くじらさんが出すお題について話すのがルール。

「カラオケでは1曲目に何を歌う?」
「新元号の『令和』を気に入った?」
「生まれ変わるなら男女どっち?」

 などなど、誰もが話したくなるような絶妙なお題が次々と出て、盛り上がっていました。さすが芸人さんですね!

フリータイムはさながら騎馬戦!

 こうして席替えが全て終了したら、いよいよフリータイム。

 その前に、男女別れて激励タイムです。女性陣はくじらさんの周りに、男性陣は川瀬さんの周りに大集合。エールをもらって、それぞれ意気高々といざフリータイムへ出陣! まるで騎馬戦のような雰囲気です(笑)。

 すぐに6組の男女がツーショットとなり、そこに「ちょっと待った!」とばかりに男性が割って入ったり、会場のあちこちで男女のグループができて、会話が始まったり……。

 最後に、前日誕生日だったくじらさんに、ケーキのサプライズがあってみんなでお祝い! ハッピーなムードで終了となりました。

 果たして、カップルは何組誕生したのか? 幸せ報告が楽しみでなりません!

◆ NEWS ◆
 もし、カップルになれなかったというアナタ……自分も参加してみたいという方……そんな皆さんに朗報です。好評につき「くじら式恋活パーティーvol.2」の開催が決定。前回はチケット即日完売だったので、ご興味ある方はお早めに!
※詳細・お申込はコチラ↓
https://quddila-party02.peatix.com/

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ラブ 新着一覧


恋愛って妥協が必要?本当の愛を見つけるための3つの妥協点
 恋愛には「妥協が必要!」という声と、「妥協はしない方がいい!」という2つの声がありますね。でも、実際のところは「妥協は...
恋バナ調査隊 2020-04-04 06:00 ラブ
社内恋愛がバレない5つのポイント&バレた時のデメリット
 恋人ができれば、友達や同僚に伝えたくなるもの。しかし、社内恋愛の場合には、バレてしまった時にデメリットがあるため、職場...
恋バナ調査隊 2020-04-03 06:00 ラブ
恋は引き際も重要?気になる5つのタイミング&諦める方法
 恋が始まると、毎日が楽しくなるものです。その恋を叶えるためにする努力も、幸せに感じることができるでしょう。しかし、いつ...
恋バナ調査隊 2020-04-02 06:00 ラブ
連絡しない男性の6つの心理&やってはいけないNG行動!
「待てど暮らせど、男性から連絡が来ない……」「いつも連絡するのは私から……」そんな男性に、イライラしている女性も多いので...
恋バナ調査隊 2020-04-01 06:00 ラブ
育ちが良さそうな女性に見られたいなら 気をつけたいこと5選
「あの子、育ちが良さそうだよね。良いところのお嬢様って感じがする」  あなたの身の回りにもいませんか? ものすごく...
七海 2020-04-01 06:00 ラブ
元彼への未練は思い込み!“負のスパイラル”から抜け出す秘訣
 私のもとに婚活相談に来る女性の3割が、元彼が忘れられないという女性です。 「元彼のことが忘れられない→でも元彼か...
山本早織 2020-03-31 06:00 ラブ
マッチングサイトって危険なの?知っておきたい対策方法4選
 恋人がほしいと思っている人にとって、マッチングサイトは魅力的な存在。マイペースに恋活をすることができますから、忙しい人...
恋バナ調査隊 2020-05-20 11:30 ラブ
男女の嫉妬は違う! 4つの特徴&男性の嫉妬心との向き合い方
「好きだから嫉妬する」、これは当たり前の感情です。でも、嫉妬をすると不安や罪悪感などネガティブな感情になってしまう……と...
リタ・トーコ 2020-03-31 06:00 ラブ
外出自粛中だけど…マッチングアプリも自粛されているの?
 感染症拡大防止による外出自粛が呼びかけられている今日この頃ですが、マッチングアプリでも出会いは自粛されているのでしょう...
内藤みか 2020-05-20 11:31 ラブ
いざという時に頼りにならない男性の6つの特徴&見分け方!
 異常気象や自然災害、ウイルス蔓延、高齢化社会など、将来が心配になるようなニュースが多い昨今。だからこそ、パートナーを選...
スリルがたまらない?不倫で得られるもの&失われるもの
 あなたは、不倫にどんなイメージを持っていますか? 中には、「スリルを味わえる楽しい恋愛」と思っている人もいるかもしれま...
恋バナ調査隊 2020-03-29 06:00 ラブ
「テラスハウス」の超新星 “社長”に見る肉食IT起業家の性質
 最近、周りで非常にざわざわするトピックがあります。その感染力は、新型コロナウィルスに引けを取らぬ勢いで、出会う人、出会...
しめサバ子 2020-03-29 06:00 ラブ
ウイルス対策で同棲解消…彼をどうしても許せなかった女性
 新型コロナへの不安は、国内でも日に日に増しています。ついにはウイルス対策のために、同棲解消を選んだカップルも……。魑魅...
並木まき 2020-03-28 06:00 ラブ
これは愛情…?嫉妬深い男性に要注意!注目すべき7つの特徴
 誰しも、好きな人に対して少なからず「嫉妬」をするものでしょう。でも、それはある意味、愛情の裏返しでもありますよね。でも...
女冥利に尽きるかも♡男性が心を許した女性に見せる行動6選
 誰しも、大人になると社交辞令を言ってみたり、本音と建前を上手に使ったりするものです。でも、だからこそ、「好きな男性には...
リタ・トーコ 2020-03-27 06:00 ラブ
浮気されたら別れる or 別れない?気持ち別!浮気の対処法
 あなたは、恋人に浮気をされたらどうしますか? きっと「許せないから別れる!」と、即答する人が多いのでは? しかし、実際...
恋バナ調査隊 2020-03-27 06:02 ラブ