甘辛コーデは時代遅れ? おしゃれ女性が知ってるやり方はコレ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-07-31 06:00
投稿日:2022-07-31 06:00

大人女性の甘辛コーデのやり方3選

 甘辛コーデのやり方のコツはわかっても、いざコーデを組むとなると「何を合わせたらいいの?」と迷う方も多いはず。

 具体的な甘辛コーデのやり方をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

1. クールな白シャツ×甘めスカート

 レースやチュールたっぷりの女性らしいスカートには、いくつになっても心をくすぐられるもの。こうしたスカートで甘辛コーデをつくるなら、トップスにホワイトのシャツを採用するのがおすすめです。

 白シャツは大人の気品とかっこよさを演出してくれるうえに、どんなボトムスにも合わせやすい優れもの。スカートの甘さをうまく中和して、クリーンな甘辛コーデに仕上げましょう。

2. コンパクトなカラーTシャツ×デニムパンツ

 タイトなカラーTシャツとデニムの組み合わせなら、トレンド感のある甘辛コーデが叶います。

 どちらもカジュアルテイストのアイテムですが、旬なタイトTシャツでラインを強調すると、女性らしさが一気にアップします。

 テーパードやワイドのデニムでボーイッシュ要素を加え、いやらしさのないヘルシーなコーデに。

 採用するTシャツは、肌馴染みのよいピンクやくすみグリーンといった「控えめな色物」にすると、今季らしさと大人っぽさを両立できますよ。

3. フリルやレースブラウス×黒スラックス

 レースやフリルがあしらわれた甘めブラウスに、きちんと感のある黒スラックスを合わせるやり方もおすすめです。

 黒のスラックスがブラウスの甘さを中和しつつ、ラフすぎない印象に導いてくれます。センタープレスの効いたものや、きれいなテーパードシルエットのボトムを選べば、フォーマルな要素が上乗せされた大人の甘辛コーデに。

やり方のコツを知って、ダサ見えしない甘辛コーデに!

「異なるテイストの服を組み合わせるのは難しそう」と、甘辛コーデに挑戦できずにいた方も多いはず。

 やり方のコツさえ知っていれば、キュートなアイテムを使った甘辛コーデも、痛見えせずに楽しめますよ。

 今年の夏は大人の甘辛コーデで「いくつになってもかわいい服が着たい」そんな思いを叶えましょう。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
メイクなしでも綺麗♡ すっぴん美人の特徴4つ&美肌の秘訣
 メイクをしていないのに、とっても綺麗なすっぴん美人は、女性の憧れですよね♡ でも、どうやら誰でもすっぴん美人になれると...
マスクについたメイク汚れが落ちない理由&洗い方3STEP♪
 ウィルス対策として手放せなくなった「マスク」。マスクをつけることで安心が得られる一方で、女性の多くはマスクに付着してし...
マスク荒れと決別! 彼氏を横浜流星風の美肌にする3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
寒い冬でもぬくぬく快適♡ おすすめのあったかアイテム6選!
 寒い季節、体が冷えるといろいろな不調が出てきてしまいますよね……。そんな冬には、あったかアイテムを上手に活用して、ぬく...
ほうれい線に効く顔トレ4選!マスクによる老け顔を撃退♡
 長引くコロナの影響で、マスクをつけている時間が以前よりも圧倒的に長くなりました。また、在宅ワークで人と会話する機会も減...
まつ毛が切れるのはどうして? 意外な原因&5つの予防方法
 最近、鏡を見て「まつ毛が短くなった」と感じたり、メイクの際「まつ毛が切れる」と、困っている人もいるのではないでしょうか...
白髪染めはいつからはじめる? 判断ポイント&染め方を紹介
 年齢を重ねると共に、だんだん増えてくる「白髪」。カラーをしている人は、いつから白髪染めに変えたほうが良いのだろう?と、...
30代・40代でもミニスカートはOK? 着こなしポイント♡
 いくつになっても、女性はおしゃれを楽しみたいものですよね。しかし、年齢を重ねるごとに、ミニスカートを履くことを躊躇して...
新垣結衣が羨ましい…短いバスタイムで美肌ボディを保つコツ
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
カラー落ちを防ぐ7つの方法! 手軽にキレイな髪色をキープ♡
 ヘアカラーを楽しむうえで、どうしても避けては通れない悩みが「カラー落ち」でしょう。できるだけ長くキレイな髪色をキープし...
信頼できる定番アイテムが正解!毛穴がスッキリするアイテム3選
 最近、使ってよかった毛穴ケアアイテムを3つご紹介します。もうすっかり「定番アイテム」として定着している商品は、リピート...
アイシャドウが二重の溝に溜まるのが嫌!原因&5つの対処法
 アイメイクをした時、二重の溝にアイシャドウが溜まってしまう……と、悩んでいませんか? 実は、この悩みは、メイクのテクニ...
“エモ顔メイク”で魅力的な女性に♡ 6つの特徴&メイクのコツ
 最近、女性が一番なりたい顔だと言われている「エモ顔」。トレンド感満載のワードですが、中には「“エモ顔”ってどんな顔?」...
ツヤ肌は誰でも作れる♡ メイク&スキンケアの6つの秘訣
 赤ちゃんのようにみずみずしいツヤ肌は、女性なら誰もが憧れるものでしょう♡ でも現実には、加齢や乾燥など、さまざまな原因...
外出時にファンデが乾燥したときの応急処置方法&カサつく原因
 朝、完璧にメイクをしたはずなのに、時間が経つにつれて乾燥し、ファンデが粉吹いてしまう……と悩んでいる女性も多いのではな...