【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ 2022.9.17(土)

コクハク編集部
更新日:2022-09-17 06:00
投稿日:2022-09-17 06:00

期間限定で9/7から絶賛発売中!

 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。

 例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガーの2種類ですが、今年は新しいハンバーガーが増えました! さっそく実食レポートをしていきたいと思います。

定番の月見バーガー

 1年ぶりの再開を喜びつつ、まずは定番の月見バーガーから食べていきましょう。

 “月に見立てたぷるぷる卵”が入っているので、月見バーガーと呼ばれていますが、この卵とスモークベーコン、相性良すぎませんか? マジで無限に食べられます。

 そして相変わらずオレンジ色のトマトクリームソースがめちゃくちゃおいしいです。このソースが好きすぎて、家にストックしたいぐらいです(笑)。

激ウマ! 新バーガー「こく旨 すき焼き月見」

 通常の月見バーガーは、ごまがまぶしてあるバンズですが、すき焼き月見のバンズは黄色いです。しっとり&もっちりとしていて、ほんのり甘いです。

 サンドされているすき焼きは、本物のすき焼きに近い味付け。バンズをめくってよく見てみると、煮込まれたアメ色の玉ねぎが入っています。かなり本格的ですね!

 卵、ビーフ、スモークベーコン、すき焼き、トマトクリームソース……とたくさんの具材が入っているにも関わらず、まろやかなチーズが絡み合うことで、味にまとまりが出ていました。お見事です! というか、おいしすぎて感動。食べながら「もう一回食べたい」と思ってしまいました(笑)。

 月見バーガーに甘じょっぱさがプラスされ、似ているようで違った味わいを感じられます。交互に食べて、お互いの素晴らしさを感じ合うのがいいと思います!

あんことおもちの月見パイが再登場!

 昨年大好評だった「月見パイ」は、一年ぶりの再登場です。

 つぶあんと、とろけるお餅。パイと和菓子ってこんなに合うんですね! 和洋のハーモニーが最高です。

 サクサクのパイは少しだけ塩味がするので、あんこの甘さを引き立ててくれます。150円なのに、かなりの満足感がありました♡

おわりに

 食事時のマックは、すぐに満席になってしまいますよね。月見バーガーの影響なのか、さらに賑わっていました。

 注文の際はレジが混み合うので、事前にスマホからのモバイルオーダーがおすすめです。筆者は、店舗に到着する15分程前にオーダーしたところテイクアウトがスムーズでした。

 お好みの“月見ファミリー”を選んで、食欲の秋を楽しみましょう!

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「レバーペースト」アンチョビーを加えた濃厚なうま味♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
もっちもちの長芋ステーキ 2022.3.12(土)
「山芋は体にいい」と聞きますが、とろろにするぐらいしか能がなく困っていました。ところがどっこい、そのまま火を通すだけで、...
「自家製かすてぃら シェリーの香り」つまみにカステラ!!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「アホのスープ」これぞ大人の味! 究極の飲むおつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「オイルサーディンのパプリカ香るシェリー蒸し」お酒が進む
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「カマンベールのフォンデュ 厚切りベーコンとキタアカリ」鍋ナシで手軽!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
「お手軽ポテサラザン」2つの食感で最後まで食べ飽きない♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
浅草「壽々喜園」“世界一濃い抹茶”を堪能 2022.2.26(土)
 抹茶スイーツの人気はとどまらず、今ではどこへ行っても食べられる定番商品ですよね。そんな飽和状態を勝ち抜き、インスタやT...
「ガイヤーン」タイ料理の鶏もも肉BBQはロゼワインに合う♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、鶏...
高校生発案! ペヤング たこめし風やきそば 2022.2.24(木)
 先日コンビニで、不思議な商品を見つけました。その名も「ペヤング たこめし風やきそば」。おいおい、まるか食品さんよ。たこ...
「カイチャオムーサップ」THEおふくろの味♡タイ風オムレツ
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、タイ...
「秘伝の万能ドレッシング」最強!お酒を呼ぶサラダが完成♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、サ...
浅草の老舗天ぷら「三定」実食レポ 2022.2.19(土)
 東京・浅草グルメといえば天ぷらですよね。浅草には、天ぷら屋がたくさんあるので、いつも迷ってしまいます。どのお店も大盛況...
「キュウリのソムタム」甘辛酸っぱいドレッシングが後を引く
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、甘...
「カレーの聖地」神保町で極上カレーランチ 2022.2.17(木)
 近年じわじわと人気を集めている「南インド料理」。筆者も大好きです。  こっくりとしたカレーをナンで食べるおなじみの北...
「イカの醤油バターソテー」焦がしバターと醤油の香ばしさ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の「Bistro Q」の山下九さんに、...