ベーコンがドンっ!“珍ドーナツ”のお味は?2022.10.1(土)

コクハク編集部
更新日:2022-10-01 06:00
投稿日:2022-10-01 06:00
 きょうから10月、食欲の秋到来! というわけで、ちょっと前から気になっていたドーナツをゲットしにチャリを走らせたのですが、“珍八景”ならぬ“珍ドーナツ”に出合いました。カリカリのベーコンがドーンと乗っかってます。何じゃこれー。

意外とホットな街「浅草橋・柳橋」

JR・都営浅草線の浅草橋駅、都営浅草線蔵前駅からいずれも徒歩10分弱(C)コクハク
JR・都営浅草線の浅草橋駅、都営浅草線蔵前駅からいずれも徒歩10分弱 (C)コクハク

 戦前から玩具や文具の問屋街として発展してきた東京は浅草橋・柳橋界隈。その面影がいまも色濃く残っている街のあちこちで、ちょっとオシャレな店が増えています。その一軒が、ここ。「PRETTY GOOD COFFEE & DOUNUT」です。

 もう少し詳しく説明すると、老舗の鞄専門商社・林五さんが運営するミニマルホテル「MINIMAL HOTEL OUR OUR(ミニマルホテル アゥア)」の中に併設されたお店で、冠よろしく、ドーナツとコーヒーが売りのカフェレストラン。

カラフルなドーナツたち♡

この日のドーナツは8種類。ベーコンドーン!は後方の左から2番目(C)コクハク
この日のドーナツは8種類。ベーコンドーン!は後方の左から2番目 (C)コクハク

 お店のレジカウンターにあるショーケースには、ドーナツがずら~り。しかも、1個ずつの主張がなかなか激しい(笑)、個性的なフレーバーが並んでいます。

 カラフルで見ているだけでも楽しいな~、って、ん? んん?? ベーコンらしきものが、ドーンと乗っかってるー!

 その名も「メープルベーコン」(400円・税込み=以下同)。ドーナツはメープル味のグレイズでコーティングされているようだけれど、その上に、ベーコン1枚がドーンと鎮座した強烈なやつだ……。

「柳橋食パン研究所」というブランドも展開

「食パン命」って感じに惹かれまして(C)コクハク
「食パン命」って感じに惹かれまして (C)コクハク

 というわけで、こちらと、“最強コンビ”である「あんバター」(400円)を購入しました。店員さんいわく、どちらも人気商品とのこと。

 合わせて「柳橋食パン研究所」と掲げられ、食パンが並んでいたので「GOMA BREAD」(1斤450円)をゲットし、お店を後にしました。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


【マクドナルド】新・月見バーガー実食レポ  2022.9.17(土)
 今年も月見バーガーの季節がやってきました! すっかり秋の風物詩ですね。  例年は、月見バーガーとチーズ月見バーガ...
「トウモロコシの棒寿司」巻くだけ簡単!大人も子供も大好き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、1...
超人気パン屋「アマムダコタン」2時間の行列は本当か?
 昨年10月、福岡市内で人気のパン屋「アマムダコタン(AMAM DACOTAN)」が表参道に出店すると告知されてから、そ...
「アサリと枝豆の酒蒸し」うま味ダシが染みた枝豆にほっこり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・四谷の和食店「さわ野」の澤野万作さんに、意...
「おつまみミートボール」あえて不揃いな形に丸める理由は?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、武...
カルディに急げ!?ノリにノッている激旨&コスパ最強赤ワイン
 みなさん、はじめまして! フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。今回初投稿なので、すこぶるワクワクしております!  ...
市野瀬瞳 2022-09-07 06:00 フード
銀座ライオンで「大人様プレート」をガチ食い2022.9.6(火)
 お子様ランチーー。ハンバーグにエビフライといった人気のおかずが勢ぞろいした魅惑の一皿ですよね。筆者も子どもの頃、大好き...
「オニスラチーズ奴 カレー醤油がけ」豆腐やっぱり偉大なり
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、遊...
1杯330円〆ラー、ポチっ!富山ご当地自販機 2022.9.3(土)
 1日平均乗降人員23.8万人超が利用する、それはもうビッグなビッグな東京メトロ大手町駅。待ち合わせの時間に遅れそうー!...
「キャベツのジョン」白ワインと相性良しの韓国風お好み焼き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、米...
「竹輪きゅうりのマヨ焼き」マヨラーが喜ぶ“ちょい凝り”テク
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、マ...
流山の“蔵カフェ” 移転前に駆け込みランチ!2022.8.28(日)
 全国の市で人口増加率6年トップを誇り、「子育てしやすい街」として話題の千葉県・流山市。  そんな流山市内を走る流鉄流...
【ココス】早起きして朝食バイキングへGO! 2022.8.27(土)
 一日の計は朝ごはんにあり! だけど、実際ちゃんと作るのは大変ですよね。寝ぼすけ&ズボラな筆者は、食べない日もしばしば。...
肉の魔術師直伝「ナポリタン“ぬき”目玉焼きのっけ」って何!?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「マルディ グラ」の和知徹さんに、グ...
タサン志麻さんの一品を“ものぐさ女”が挑戦 2022.8.25(木)
 8月19日放送の「沸騰ワード10」(日本テレビ系)は、伝説の家政婦ことタサン志麻さんの登場回でした。ゲストの二宮和也さ...
「ラムチョップの黒胡椒焼き」タレに漬け込んだお肉の至福!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...