性交痛の原因は膣の乾燥?レスを防ぐ保湿方法【専門家監修】

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 18:55
投稿日:2022-12-22 06:00

3. 保湿は肌だけじゃない! 膣の乾燥ケア法

 膣周りは日常的に見えない部分なので、顔と違ってケアを怠りがちになります。

 しかし、肌と同じように膣周りも老化して、乾燥や萎縮が起こります。膣ケアを積極的に取り入れ、いつまでも若々しく快適な状態を保ちましょう。

3-1. 専用のソープで洗浄する

 膣周りを洗浄する際は、専用のソープを使いましょう。

 膣周りは繊細な部位であるため、洗浄力が強すぎるソープを使うとトラブルの原因になります。専用ソープならば、安全に清潔にできます。

 洗浄後は、泡が残らないよう丁寧に流しましょう。洗い流すときは、ぬるま湯のシャワーを使うことをおすすめします。熱すぎるお湯だと乾燥の原因になるためです。

3-2. 入浴後、保湿ジェルやオイルを塗る

 膣は皮膚が非常に薄い部位なので、からだのなかで最も乾燥しやすい場所だといわれています。

 お風呂上がりに放置していると、水分が奪われて乾燥がどんどん進行してしまいます。入浴後は、なるべく早く保湿ジェルやオイルを塗るようにしましょう。

 最近は、デリケートゾーン用の保湿ジェルが数多く販売されています。

3-3. 食事に大豆製品を取り入れる

 エストロゲン減少が原因の膣乾燥対策には、食事に大豆製品を取り入れるのもいいでしょう。

 大豆イソフラボンの一種が腸内細菌によって変換されてできる「エクオール」という物質は、女性ホルモンのエストロゲンによく似ています。

 更年期でエストロゲンが減少した体内では、エクオールがエストロゲンの働きを補うといわれています。

 大豆製品は、納豆や豆腐、油揚げなど、和食中心の食生活で手軽に摂れるのでおすすめです。

4. 膣のケアで毎日を快適に!

「膣周りのお手入れなんて考えたこともなかったです」

 秋穂さんは驚いた表情をしています。

「あとは、からだのなかから潤いを与えてあげることも大切よ。食事以外にも、しっかり休養をとることやストレスをためないことも忘れないでね」

 と、えりのボスはつけ加えます。

「なんとなく触れちゃいけない気がしていましたが、大切に扱うことで女性としても高まる気がします!」

「そうそう。見えないところだからといって放置せず、顔と同じように優しくケアしてあげてね」

 えりのボスの言葉に、「今日からさっそく保湿します!」と笑顔でサロンを後にした秋穂さん。

「ええ、また気になることがあったら、サロンへいらっしゃい」

 閉じられた扉から、一瞬冷たい冬の空気が流れ込みます。外はよほど寒いのでしょう。しかし、ムスメの笑顔でえりのボスの心はあたたかい気持ちでいっぱいなのでした。

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 竹田由子

 元漢方・生薬認定薬剤師。大学院で臨床薬学を専攻、日米で病院研修を受ける。病院薬剤師として10年間入院患者を担当しながら、化学療法・医薬品情報担当としても活動する。患者さんから「本音を話しやすい」と言われ関わるうちに、日常のセルフケアの大切さを痛感。転居後は薬局に勤務する傍ら、ライターとしても活動する。病院時代の上司が漢方好きで、漢方の凄さを体感し魅了され「日常の不調はまず漢方」と生活している。現在は、漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選びお手頃価格で自宅に郵送してくれる「あんしん漢方」でも情報発信をしている。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
メイクなしでも綺麗♡ すっぴん美人の特徴4つ&美肌の秘訣
 メイクをしていないのに、とっても綺麗なすっぴん美人は、女性の憧れですよね♡ でも、どうやら誰でもすっぴん美人になれると...
マスクについたメイク汚れが落ちない理由&洗い方3STEP♪
 ウィルス対策として手放せなくなった「マスク」。マスクをつけることで安心が得られる一方で、女性の多くはマスクに付着してし...
マスク荒れと決別! 彼氏を横浜流星風の美肌にする3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
寒い冬でもぬくぬく快適♡ おすすめのあったかアイテム6選!
 寒い季節、体が冷えるといろいろな不調が出てきてしまいますよね……。そんな冬には、あったかアイテムを上手に活用して、ぬく...
ほうれい線に効く顔トレ4選!マスクによる老け顔を撃退♡
 長引くコロナの影響で、マスクをつけている時間が以前よりも圧倒的に長くなりました。また、在宅ワークで人と会話する機会も減...
まつ毛が切れるのはどうして? 意外な原因&5つの予防方法
 最近、鏡を見て「まつ毛が短くなった」と感じたり、メイクの際「まつ毛が切れる」と、困っている人もいるのではないでしょうか...
白髪染めはいつからはじめる? 判断ポイント&染め方を紹介
 年齢を重ねると共に、だんだん増えてくる「白髪」。カラーをしている人は、いつから白髪染めに変えたほうが良いのだろう?と、...
30代・40代でもミニスカートはOK? 着こなしポイント♡
 いくつになっても、女性はおしゃれを楽しみたいものですよね。しかし、年齢を重ねるごとに、ミニスカートを履くことを躊躇して...
新垣結衣が羨ましい…短いバスタイムで美肌ボディを保つコツ
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
カラー落ちを防ぐ7つの方法! 手軽にキレイな髪色をキープ♡
 ヘアカラーを楽しむうえで、どうしても避けては通れない悩みが「カラー落ち」でしょう。できるだけ長くキレイな髪色をキープし...
信頼できる定番アイテムが正解!毛穴がスッキリするアイテム3選
 最近、使ってよかった毛穴ケアアイテムを3つご紹介します。もうすっかり「定番アイテム」として定着している商品は、リピート...
アイシャドウが二重の溝に溜まるのが嫌!原因&5つの対処法
 アイメイクをした時、二重の溝にアイシャドウが溜まってしまう……と、悩んでいませんか? 実は、この悩みは、メイクのテクニ...
“エモ顔メイク”で魅力的な女性に♡ 6つの特徴&メイクのコツ
 最近、女性が一番なりたい顔だと言われている「エモ顔」。トレンド感満載のワードですが、中には「“エモ顔”ってどんな顔?」...
ツヤ肌は誰でも作れる♡ メイク&スキンケアの6つの秘訣
 赤ちゃんのようにみずみずしいツヤ肌は、女性なら誰もが憧れるものでしょう♡ でも現実には、加齢や乾燥など、さまざまな原因...
外出時にファンデが乾燥したときの応急処置方法&カサつく原因
 朝、完璧にメイクをしたはずなのに、時間が経つにつれて乾燥し、ファンデが粉吹いてしまう……と悩んでいる女性も多いのではな...