糖化はお疲れ女性の敵!若さを保つ食事法5選【専門家監修】

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 18:55
投稿日:2023-01-19 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. 最近老化が進んだ気がする! 早くなんとかしなくちゃ!

 律子さん(40歳女性・仮名)からご質問をいただきました。

「最近急に老けてきた気がする……体力的にもしんどいときが多いんです」

 律子さんは、少し恥ずかしそうに言いました。

「自分で言うのは悲しいですが、お肌の状態もなんだか衰えてきた気がして……。ショッピングも前までは楽しかったのに、今はすぐに疲れてしまって楽しめないんです」

「そうね、自分の老化を実感するのはつらいわよね」

 えりのボスは、うなずきながらそう答えます。

「糖化っていう言葉を聞いたことがあるかしら。糖化は老化と深い関係があるの」

「糖化ですか!? 甘いものを食べたら糖化すると思っていました」

 驚く律子さんに、えりのボスは微笑みながら答えます。

「そうね。甘いものの食べ過ぎもよくないわね。もっと詳しく糖化についてご説明するわ」

「ぜひ、糖化について教えてください!」

 律子さんに希望が湧いたようです。

 これは放っておけません!

2. 食事による糖化が老化につながる!?

「糖化すると、老化が進むんですか?」

 不思議そうに尋ねる律子さん。

「そうね、単純に言うとそういうことになるわね。糖化は、たんぱく質と糖質が結びつくことなの。つまり、焦げているということ」

「えっ! からだが焦げているんですか!?」

 えりのボスの答えに、律子さんはとても驚いた様子……。

「カステラやキャラメル、ホットケーキ、どれもこんがりと焼けているわよね。これは、メイラード反応といって、脂質やたんぱく質が糖質と結びついて変性してしまっているの」

「からだの中でも、同じことが起こるんですか?」

「その通り! からだの中で余った糖質がたんぱく質と結びつくと、悪玉物質ができてしまって、それがからだを作っているあらゆるたんぱく質を攻撃するの」

 律子さんは、さらに驚いてえりのボスに尋ねます。

「からだの中が焦げているなんて、怖すぎます。なんとかしたいです!」

「そうね。糖化させない食事方法をお伝えするわ」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


サロントリートメントの持続時間って? 長持ちさせるコツ♪
 トリートメントには、自宅で行うセルフトリートメントと、美容室で行うサロントリートメントがあります。サロントリートメント...
生理の日を快適に♪ おすすめデリケートゾーンケアグッズ3選
 身体も重く、気持ちも沈みがちになる生理期間……。少しでも楽になるように、と、アレコレ試してみて、気に入ったアイテムを3...
毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
自分にクリスマスプレゼントを♡ ご褒美ケア&美容家電6選
 今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...