ヘアだけじゃない! 小物アクセントにも「ターバン」活用法

藤田裕美 美容師・ヘアメイク
更新日:2019-10-21 11:47
投稿日:2019-05-22 06:00
 最近、街中でもよく見かけるようになったターバンやスカーフ使い。真似するにはちょっとハードルが高いと思っていませんか?でも実は簡単な上、小物に足したりヘアや首に巻いたりするだけで、あっという間にオシャレ度が上がります。便利なスカーフ・ターバンの使い方をおさらいしましょう。

バッグに巻いてアクセントに

 これは一番簡単に取り入れることができる活用法ではないでしょうか。取っ手のところにグルグル巻くのは当たり前!リボンのように結ぶだけでも一瞬で可愛くなれちゃいます。

 いつも使っているマンネリ化していたバッグが新鮮に生まれ変わりますし、ボーイッシュなリュックや肩掛けバッグに巻けば、たちまち女子力がアップ!私はその時の洋服の感じで柄や素材を変えたりしています。

ネックレス代わりに首にクルッと

 スカーフと聞いて一番最初に思い浮かぶのがこれだったりします。防寒や首の日焼け止め対策にもなるほか、シンプルなTシャツなどに合わせれば、“こなれ感”も上がること間違いなし。巻き方もいろいろ。自分好みにアレンジしましょう。

 白ドットのスカーフリボンは固結びを2回しただけです。結び目がギュッとなりすぎないことと、しっぽの部分が2つとも下を向いていることがポイントです。

 グリーンのスカーフは一度平らに首に巻きつけてからサイドで固結びを2回します。あまりきつく巻きつけず、ゆとりがある感じで巻くのがおススメです。

ヘアアレンジに

 カチューシャみたいに頭の上でキュッと結ぶだけでも可愛いですし、ポニーテールに巻き付けたり、一緒に編み込んだりと一気に華やかになるのでこの夏は是非試してみてください。

 ヘアスタイルに時間をかけたくない旅行先でも役立ちますので、必ず持っていくべきアイテムです。

 どこかにひとつプラスするだけでランクアップできそうですね。頭に巻くものは大きめのサイズ、首やバッグを飾るものならお弁当箱を包むくらいの小さいサイズを選ぶと、ちょうどいいバランスになると思います。

 今回紹介したほかにも、手首に巻いたり、ワンピースなどのベルト代わりに腰に巻くのも可愛いのでおススメです。バッグに1枚入っていると、雰囲気を変えたい時に何かと重宝します。ぜひお試しください。

藤田裕美
記事一覧
美容師・ヘアメイク
都内のサロンに勤務後フリーのヘアースタイリストに転向。メディア等のヘアーメイク、講師などの活動。2014年恵比寿にプライベートトータルビューティーサロンを設立。美容師免許保持。
http://starlier.jp/

ビューティー 新着一覧


メイクなしでも綺麗♡ すっぴん美人の特徴4つ&美肌の秘訣
 メイクをしていないのに、とっても綺麗なすっぴん美人は、女性の憧れですよね♡ でも、どうやら誰でもすっぴん美人になれると...
マスクについたメイク汚れが落ちない理由&洗い方3STEP♪
 ウィルス対策として手放せなくなった「マスク」。マスクをつけることで安心が得られる一方で、女性の多くはマスクに付着してし...
マスク荒れと決別! 彼氏を横浜流星風の美肌にする3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
寒い冬でもぬくぬく快適♡ おすすめのあったかアイテム6選!
 寒い季節、体が冷えるといろいろな不調が出てきてしまいますよね……。そんな冬には、あったかアイテムを上手に活用して、ぬく...
ほうれい線に効く顔トレ4選!マスクによる老け顔を撃退♡
 長引くコロナの影響で、マスクをつけている時間が以前よりも圧倒的に長くなりました。また、在宅ワークで人と会話する機会も減...
まつ毛が切れるのはどうして? 意外な原因&5つの予防方法
 最近、鏡を見て「まつ毛が短くなった」と感じたり、メイクの際「まつ毛が切れる」と、困っている人もいるのではないでしょうか...
白髪染めはいつからはじめる? 判断ポイント&染め方を紹介
 年齢を重ねると共に、だんだん増えてくる「白髪」。カラーをしている人は、いつから白髪染めに変えたほうが良いのだろう?と、...
30代・40代でもミニスカートはOK? 着こなしポイント♡
 いくつになっても、女性はおしゃれを楽しみたいものですよね。しかし、年齢を重ねるごとに、ミニスカートを履くことを躊躇して...
新垣結衣が羨ましい…短いバスタイムで美肌ボディを保つコツ
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
カラー落ちを防ぐ7つの方法! 手軽にキレイな髪色をキープ♡
 ヘアカラーを楽しむうえで、どうしても避けては通れない悩みが「カラー落ち」でしょう。できるだけ長くキレイな髪色をキープし...
信頼できる定番アイテムが正解!毛穴がスッキリするアイテム3選
 最近、使ってよかった毛穴ケアアイテムを3つご紹介します。もうすっかり「定番アイテム」として定着している商品は、リピート...
アイシャドウが二重の溝に溜まるのが嫌!原因&5つの対処法
 アイメイクをした時、二重の溝にアイシャドウが溜まってしまう……と、悩んでいませんか? 実は、この悩みは、メイクのテクニ...
“エモ顔メイク”で魅力的な女性に♡ 6つの特徴&メイクのコツ
 最近、女性が一番なりたい顔だと言われている「エモ顔」。トレンド感満載のワードですが、中には「“エモ顔”ってどんな顔?」...
ツヤ肌は誰でも作れる♡ メイク&スキンケアの6つの秘訣
 赤ちゃんのようにみずみずしいツヤ肌は、女性なら誰もが憧れるものでしょう♡ でも現実には、加齢や乾燥など、さまざまな原因...
外出時にファンデが乾燥したときの応急処置方法&カサつく原因
 朝、完璧にメイクをしたはずなのに、時間が経つにつれて乾燥し、ファンデが粉吹いてしまう……と悩んでいる女性も多いのではな...
寒い季節の静電気対策!服がまとわりつく原因&防ぐコツ6つ
 寒い季節になると、私たちを困らせる「静電気」。服が体にまとわりついたり、パチっと痛い思いをしたり……と、なにかとストレ...