更新日:2023-01-23 06:00
投稿日:2023-01-23 06:00
注意点を踏まえて…お祝いしたくなる結婚報告の伝え方のコツ
注意点がわかったら、大人女性として最低限のルールを守った結婚報告の伝え方のコツをチェックしていきましょう。
1. 事実だけをシンプルに
未婚や傷心中の友達に結婚報告をする際には、事実だけをシンプルに伝えるのがおすすめです。「◯◯さんと結婚することになったよ。詳細が決まったらまたお知らせするね!」など、余計な気遣いや言葉を添えずに伝えれば、モヤモヤされる可能性は少ないでしょう。
2. 仲の良いグループには同時に報告
仲良しのグループがある場合、傷心中の友達だけには言いづらく、ほかの人にだけ先に報告してしまう人もいるようです。でも、後で自分だけ知らなかったとわかったらショックを受けてしまうでしょう。仲良しのグループがある場合には、同じタイミングで一人ひとりにメールや電話で報告するのがベストです。
3. 相手の状況によっては時間をおく
彼に浮気されて悩んでいる、婚約破棄したばかりなど、明らかに落ち込んでいる友達には少し時間をおいてから報告してもいいかもしれません。相手の気持ちを想像しながら、誠実な対応を考えてみてくださいね。
4. 関係性に合わせて伝え方を変える
たとえ傷心中の相手だとしても、ずっと彼との仲を相談していた相手だったり、キューピッド役になってくれた相手の場合は、きちんと結婚報告をしたほうが良いでしょう。関係性に合わせて臨機応変に伝えるのがコツです。
友達への結婚報告は落ち着いて注意点に気をつけよう!
友達への結婚報告は、相手の状況によっては言い出しにくい時もあるでしょう。でも、気を遣いすぎても相手を傷つけてしまうし、気づかず上から目線になってしまうのも避けたいところ。
ぜひこの記事で注意点を頭に入れてから、慎重に報告しましょう。ほとんどの友達は喜んでくれるはずですよ!
ラブ 新着一覧
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。私の元に来られる相談者さんの7割近く占めるのが、「浮気問題」です。出会った男...
離婚は当事者の人生史上、なかなかにシビアな局面です。かくいう筆者も人生の大ピンチに直面し「あ、これ一人じゃ戦えない……...
用事を頼んだときに「子どものおつかい」しかできない夫と結婚してしまった妻は、日常生活でも苦労が絶えないようです。何もし...
強気な態度やアプローチに惹かれてお付き合いを始めた男性が、実は「俺様系」だったなんてことはありませんか? あまりの俺様...
女性の中には、告白経験がない人もいます。「ひたすら、男性からの告白を待つ」という人もいるでしょう。しかし、せっかく好き...
「今の恋人はすべてが完璧!」そんな風に思える方は、ほんの一握り。きっと多くは、「かまってくれないけど、仕事面では尊敬して...
コロナ禍の中で迎えた今年の夏は、いわば前代未聞の夏です。恋愛だっていつも通りというわけにはいきません。昨年と同じことを...
20代の頃は多少ワガママを言っても許されたのに、30歳を超えてから急に風当たりが強くなりますよね。それでも私たちは妥協...
片思い中の女性は、「できることなら彼から告白されたい」と思っているでしょう。「彼も私に気がある」と、察しているのであれ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
仕事などでしばらく会えていなかった彼に、久しぶりに会えるデートの日♡ それなのに、生理が来てしまった……なんて時もあり...
友人や近しい人の離婚。自分が離婚を経験していないと、何て言葉をかければいいかわからないですよね。何を言っても傷つけてし...
「異性と遊ぶ」というと、男性をイメージする方が多いと思いますが、男遊びをする女性はたくさん存在します。今回は、そんな女性...
彼氏との旅行は本当に楽しみでドキドキしますよね。その反面、長い時間一緒にいることでボロが出てしまわないか不安な部分もあ...
前回に続き、浮気男に対処する妻(彼女)たちのエピソードです。
昔から「男の胃袋をつかめ」という言葉がありますが、多...
















