お金よりアイデア? 自宅で「低コスト」スペシャルケア7選

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-03-02 06:00
投稿日:2023-03-02 06:00
 あなたは美容にいくらお金を使っていますか? 実は低コストでも簡単に自宅でできるスペシャルケアはたくさんあるのです。
 お正月やゴールデンウィークなどの長期休暇や、在宅仕事で通勤が減った分だけ生まれたおうち時間を、ぜひ「贅沢美容ケアタイム」に当ててみてください。今回は、試さないと損をするほど簡単な「低コストスペシャルケア」をご紹介します。

試したい! 自宅でできる低コストスペシャルケア【肌編】

 それではさっそく、自宅でできる低コストスペシャルケアをチェックしていきましょう!まずは、肌編です。

1. シリコーンマスクで「美容パック」

 普段使っている化粧水や美容液をコットンにたっぷり染み込ませて美容パックをしましょう。そんな時におすすめなのが、100円などで購入できるシリコーンマスクです。

 コットンに含まれた化粧水が乾燥することなく、さらに肌にほどよく押し付けられるので肌がしっかり潤います。上から手のひらを当てて体温で毛穴を開き、浸透力を高めることもできますよ。

2. ざらつきがなくなる「米ぬかスクラブ」

 格安で買える米ぬかに、適当な量の水を混ぜて練り、水で濡らした顔の上をスクラブのように優しくマッサージしていきましょう。

 肌のざらつきがなくなって驚くほどしっとりツルツルになります。適度な油分も含まれているので、乾燥肌の人にもおすすめです。

3. はちみつINで「濃密泡洗顔」

 普段の洗顔料に、小さじ一杯程度のはちみつを混ぜてから泡立ててみてください。普段よりも濃密できめ細かいツヤツヤの泡が完成します。

 独特な香りはありますが、肌の上で優しく転がすだけでしっとりもちもちの肌になります。抗酸化作用もあるので、アンチエイジングにもいいですね!

4. 保湿効果抜群の「日本酒風呂」

 ゆっくり入浴時間が取れた時にぜひ試してほしいのが「日本酒風呂」です。自宅の浴槽に、日本酒をコップ2杯程度入れるだけで作れます。

 アルコールの効果で体が温まるだけでなく、肌を白く美しくするコウジ酸や、保湿に効果的なオリザブランといった成分が配合されていて、普段の入浴を贅沢な時間に変えてくれるでしょう。

5. 混ぜるだけ「はちみつヨーグルトパック」

 冷蔵庫にヨーグルトが残っていたら、ヨーグルトとはちみつを2:1の割合で混ぜ、小麦粉を加えて固さを調節した「はちみつヨーグルトパック」を作ってみてください。

 どちらの食材も、保湿力に優れているので、乾燥肌が気になる時に試すとしっとりした手触りを実感できるはずです。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


お風呂に活用! 栄養士が伝授“入浴剤になる”身近な食べ物3選
 肌の乾燥が特に気になる冬は、顔も体も保湿を入念に行い、常にモテ肌でいたいですよね。入浴剤はお風呂で温まりながら保湿ケア...
まつ毛が切れる&抜ける原因!早く伸ばすおすすめケア方法♡
「気づけばなんだかまつ毛が短くなっている」「メイクオフの時によく抜ける」、そんな悩みはありませんか? 髪の毛と違ってまつ...
気分一新! 自宅でお肌をリセットする“時短ディープ洗顔術”
 新年を迎え、お肌も一新!できたら、テンションも上がりませんか? フレッシュなお肌を手に入れるセルフケアなら、すがすがし...
美肌を作りたいなら…シワやくすみを防ぐ「しない」習慣5つ
「いくつになってもシワやくすみのない肌でありたい」――。  誰しもそう思っているはず。ですが、何気ない生活習慣や良かれ...
七海 2020-02-21 17:21 ビューティー
地味に痛い“巻き爪”はプチ整形で直る? 原因から治療法まで
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
香りでリフレッシュ 好きな匂いでストレス発散&リラックス
 日々の生活のストレスをどのように発散していますか? 気軽にリフレッシュできる方法として好きな香りを生活に取り入れること...
ラブチャンスにも自信!「魅せる美尻」に近づけるセルフケア
 美ボディメイクのために、パーソナトレーニングを受ける人も増えている昨今。美意識が高い人の間で「美尻トレーニング」が熱い...
ダイソー「URGLAM」毎日のメイクを100円均一でレベルアップ
「URGLAM」のレポート第4弾。やっと9色アイパレットを購入できました! 100円均一に週1回通っていても見かけること...
キャンメイク限定色も!新年に使いたいプチプラ優秀パレット
 すがすがしい新年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。時短美容家の並木まきです。  新年早々には、初詣をはじ...
男ウケ抜群のシャンプーの香りって?男性目線で考察してみた
 打ち合わせや会食など女性と近距離で話すシーンでは、ほのかな香りによってその女性のセンスを感じることも。  時短美...
本当は教えたくない! 美容マニア直伝“崩れない”ななめ前髪
 日頃、ストレートアイロンで「なんとなく」髪を巻いていませんか? 王道の“ななめ前髪”が好きだけど、その日のコンディショ...
新感覚ヘアオイル「Emerire」の効果!熱を潤いに変える成分とは?
「ヘアオイルって、どれも同じじゃない?」そんな風に思う方は多いかもしれませんね。でも、ぱさつきだけではなくうねりまでも抑...
不器用でも失敗なし!冬のセルフネイルカラーのトレンド3選
 セルフネイルは、こまめにカラーチェンジできるのが醍醐味。季節に関係なくいつも同じカラーを選ぶよりも、この冬ならではのト...
これなら続く!寝る前のお手軽3ステップで「むくみ」を撃退
 日々、忙しく動き回っている私たちの脚は、夜になる頃にはお疲れモード。パンプスが窮屈に感じられて、むくみや痛みを感じる夜...
彼の私服ブランド別「男子の特徴」3選! 金銭事情が丸わかり
 デートの季節、やっぱり気になるカレの私服。社会人になると、お相手の私服を見る機会がなかなかないので、いざデートに行って...
乾燥する手指をうる艶に!ネイリスト直伝の時短お手入れテク
 気温が下がる冬場は血行が悪くなり、手のカサつきの原因になりがちです。また、寒くなると温かいお湯で手を洗う機会が増えます...