更新日:2023-03-13 06:00
投稿日:2023-03-13 06:00
40代で婚活中の女性は、できるだけ効率的に出会いから結婚までを進めたいですよね。実は、男性にも(!)「結婚したくなるタイミング」があるようです。
今回は、男性たちが感じる「結婚したくなる瞬間あるある」をご紹介します。男性心理を把握しておくと、婚活が有利に進められるかもしれませんよ!
今回は、男性たちが感じる「結婚したくなる瞬間あるある」をご紹介します。男性心理を把握しておくと、婚活が有利に進められるかもしれませんよ!
婚活が進む! 男性が結婚したくなるタイミングあるある5つ
さっそく、男性が結婚したくなるタイミングあるあるをチェックしていきましょう!
1. 気持ちが落ち込んでいる時
男性が結婚したくなるタイミングのひとつが、気持ちが落ち込んでいる時です。仕事で失敗した時、自信を失った時、病気になった時など「支えてくれる人がいたら……」と思うほど、意中の彼の気持ちが落ち込んでいるのなら、結婚を意識してもらうチャンスかもしれません。
そばにいて励まし、支えになってあげてくださいね!
2. 男性としての魅力に不安がではじめた時
年齢を重ねていくにつれて、肥満や薄毛、老化など、男性としての魅力に自信がなくなってくる人もいますよね。「このままではモテない」「一生独身かも」と不安を感じると、男性は結婚したくなるようです。
肥満や薄毛は、努力次第でどうにでもなるので、「相性」と「人間性」が素晴らしければ、積極的にアプローチするのが得策です。
3. 社会的地位が安定した時
男性が結婚をためらう理由のひとつに「経済力に対する自信のなさ」があります。つまり、昇進直後や仕事で大きな結果を出した後などは、結婚したくなるタイミングでもあるのです。
4. 家庭的な女性だと感じた時
女性の家庭的な一面を見た時に、結婚したくなる男性は多いようです。家庭的な女性だと結婚後の生活が想像しやすくなるので、現実的に考えはじめるのかもしれませんね!
やはり、男性の胃袋を掴める女性はモテるようです。
5. これ以上の女性には出会えないと感じた時
男性のなかには、誰かと付き合っていても「もしかしたらもっといい女性がいるかも」と、心のどこかでさらに良い出会いを期待している人もいます。
逆をいえば「これ以上の女性はいない!」と思わせられたら、結婚のチャンスが掴めるということ。内面や外見の自分磨きも大切なんですね!
ラブ 新着一覧
ハイブランドに身を包み、お金の心配なく優雅に過ごしたい……そんな将来を夢見て、選ぶ相手を「高収入男子」に設定している同...
あなたは社内恋愛をしたことがありますか? 職場は「あくまでも仕事をする場所」ですし、仕事とプライベートはきっちりと分か...
旦那や彼氏の浮気に気づいてしまった時、あなたならどう対応しますか? 悲しみや怒り、不信感でいっぱいになっても、いろいろ...
あなたは、「ひと夏の恋」を経験したことがありますか? 一瞬で燃え上がって儚く散っていく、そんなイメージがあるひと夏の恋...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。昨今の夫婦の話題といえば浮気や不倫ばかりで、世の男性はみんな浮気するというイ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
新型コロナウイルスの影響で、美容整形業界が賑わっています。テレワークの普及などにより、術後のダウンタイムをゆっくりと過...
好きな男性との食事デートとなると、誰だって「失敗したくない」と思うはず。万が一、失態を犯してしまえば、そのまま疎遠にな...
日本にいながらにして海外在住の外国人男性と知り合えるマッチングアプリがいくつかあります。語学の勉強にもなるかなと思い、...
恋人や旦那と同棲しているという人の中には、「テレワークや外出の自粛で二人の時間が取れて仲良くなった」という人もいれば、...
「好きな人と仲良くなっても、いつも“いい人止まり”」そんな悩みはありませんか? 嫌われているわけではないのに、なぜかお付...
郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
いいなと思った男性が「実は既婚者だった」というパターン、よくありますよね。 実際、付き合って1年経ってから気づいたとか...
20代のころは年上男性が好みでしたが、年齢が上がっていくにつれて、自分より年下の男の子にときめくことが増えました。仕事...
家庭内で問題が勃発したときに、話し合いで解決を図る夫婦は多いもの。ところが鬼嫁には、話し合いが意味をなさないタイプも散...