SK-Ⅱソックリ?韓国「ミシャ」の化粧水を“顔半面”で使い分けてみたら

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2023-05-23 17:19
投稿日:2023-04-11 06:00
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口コミがいまいち信じられなくて迷う」「芸能人プロデュースだけど、本当にいい商品なの?」etc……こんな声にお応えするべく、コクハク編集部では覆面調査班を設置! 忖度なしでレビューします。

 今回は、美容好きの間で「あの高級化粧水と酷似!」「デパコスのアレに似ている!」と話題の『ミシャ(MISSHA)』の化粧水「タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス 5th」です。

 インターネットやSNSではSK-Ⅱの名品と比較されることも多く「互換性があって、コスパ最高♡」というコメントも。そこで、美容業界歴の長い花子がミシャの「タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス 5th」SK-Ⅱの「フェイシャル トリートメント エッセンス」を忖度なしに比較していきます。

どちらも「発酵」がキーワード! 独自技術の競演?

 ミシャの「タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス 5th」もSK-Ⅱの「フェイシャル トリートメント エッセンスのどちらもキーワードは《発酵》

 ミシャの「タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス 5th」は酵母発酵エクストリームウォーター(*1)が92%配合されていて、SK-Ⅱの「フェイシャル トリートメント エッセンス」には言わずと知れたオリジナル成分の「ピテラ™️」が配合されています。

 ちなみにミシャの「タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス 5th」にも、独自の発酵成分浸透(※角質層まで)技術が使われています。おそらくこのあたりの成分感から「似ている!」という説が出てきたものと思われます。

 と、難しい話はこのくらいにしておいて……、気になるのは実際の使用感。まずはテクスチャーからチェックしていきましょう!

(*1)…精製水+プロパンジオール+2-ヘキサンジオール+ナイアシンアミド+酵母発酵エキス

率直な感想は…、ぶっちゃけ「あまり似ていない気がする」

 写真左側がミシャの「タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス 5th」、右側がSK-Ⅱの「フェイシャル トリートメント エッセンス」。それぞれ10円玉大の中身を出してみました。

 容器から出す時点でテクスチャーはかなり異なる! SK-Ⅱの「フェイシャル トリートメント エッセンス」のほうが、みずみずしい液体感があります。

 ミシャの「タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス 5th」は、少しトロみのある質感。肌に塗ってみると、しっとりとしたなじみかたで、塗ってしばらくしてからもトロッとしたしっとり肌が続きます。

 一方、SK-Ⅱの「フェイシャル トリートメント エッセンス」はみずみずしい見た目のとおり、さらりとしたなじみかた。塗ったあとの肌はしっとりしますが、ミシャの「タイム ザ ファースト トリートメント エッセンス 5th」と比べると、軽さを感じる使用感です。

 ここまで比較しただけでも、ぶっちゃけたところ「あまり似ていない気がする。って言うか、完全に別物」というのが華子の率直な感想なんですけど(笑)。

 確かに《発酵》だったり《独自技術》だったりというキーワードは似ているけれど、香りもテクスチャーも使用感も「まったく異なるコスメ」という気しかしません……。

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


シェーディングで簡単“小顔メイク”♡ メリット&やり方のコツ
「難しそう……」と、日々のメイクからシェーディングを省いていませんか? 特別なテクニックが必要なイメージが強いシェーディ...
ヘアオイルとヘアミルクどっちが自分に合う? 特徴を比較♪
 自宅でヘアケアをする際、「ヘアオイル」か「ヘアミルク」、どちらを選んだらいいか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで今回...
“時代遅れ”のファッションになってない? 理由&改善策4つ
 ファッションのトレンドは毎年変わっていくもの。毎年同じようなコーデをしていると、時代遅れのファッションに見られてしまう...
青みピンクが似合う人の特徴&メイクを綺麗に仕上げるコツ♡
 最近、メイクやファッションでよく耳にするようになった「青みピンク」。名前の通り、少し青みがかったピンクのことを言います...
ハンサムメイクでモード系美人に♡ 綺麗に仕上げるやり方5選
 ファッションに取り入れただけで一気にトレンド感がアップする「ハンサムメイク」。同性からのウケも良くオシャレに見えると、...
一重・二重別!赤みアイシャドウの上手な塗り方&失敗の原因
 大人の可愛さや艶っぽさを同時に演出できる「赤みアイシャドウ」は、今まで何回もブームになってきましたよね♡ でも、いざ挑...
美脚に見えるのはどれ? デニールで違うタイツの選び方♡
 寒い季節やお呼ばれの時などに重宝するタイツ。でも、タイツを買う時、「デニール」をなんとなく適当に選んでいませんか? 実...
冬はなぜ太る? 冬太りしてしまう原因&今すぐできる対策4選
 毎年寒くなるにつれて冬太りしてしまい、春になる頃に焦ってダイエットしている人も多いのではないでしょうか。今回は、冬太り...
非モテメイクになってない?男性の本音からわかる4つのNG
 いつの時代も、女性と男性には感覚のズレがありますよね。特に、その差が顕著に出るのが、メイクに関する感覚です。女性の中で...
せっかくのメイクがパンダ目に…5つの原因&直し方の手順♡
 朝、完璧にメイクしたつもりだったのに、鏡を見たら目の下が真っ黒のパンダ目になっていた……という経験がある人は多いでしょ...
透明感すごすぎ♡ “薄膜メイク”のやり方のポイントをご紹介!
 メイクは、透明感重視の時代! かっちりカバーしすぎるのも、ブームを追いかけた流行りのメイクを頑張りすぎるのもナンセンス...
綾瀬はるかの“透明感肌”を目指すならクレンジングに工夫を♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
「ELSLAT(エルスラット)」着圧レギンスでほっそり美脚を体験♡ キツくないのに加圧できる!? 本気レビューを大公開!
 女性にとって、すらっとほっそりとした美脚は永遠の憧れですよね。そんな“美脚”を叶えてくれると、近年人気なのが「着圧系ア...
スチーマーで美肌を目指そう♡ 効果的な使い方&注意点
 コロナ禍で、おうち美容が見直されている今、美容家電の売れ行きが高まっているようです。中でも、美肌作りにぜひ手に入れたい...
旬のカラーマスカラで垢抜ける♡ 上手な使い方&色選びのコツ
 カラーマスカラと聞くと、「難易度が高そう……」と身構えてしまう人も多いですよね。でも、カラーマスカラは上手に使うと、一...
本当に“モテる香り”って? 昼と夜の上手な使い分けを考察!
 雑誌やWebメディアを開けば「モテる香り」の紹介だらけ。しかし、クチコミ評価が高い「香り」を纏ったからと言って、シチュ...