アイライン“丸囲み”は即やめ! 3秒でできる「デカ目メイク」の裏技3つ

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2023-07-25 06:00
投稿日:2023-07-25 06:00

 目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は多いですよね。

 デカ目や目力を手に入れるには、ガッツリめにアイラインを引いたりバサバサのつけまつげをつけたりと、とにかくメイクを濃くしなければならないのかというと、全然そんなことはありません!

 目元をメイクで真っ黒にすると、デカ目に見せようとしたつもりが、逆に目が小さく見えてしまうという本末転倒な結果になりかねません。

 時短美容協会の美容ライターである筆者が、3秒で簡単にデカ目になれるアイメイクのワザを3つ、紹介していきます。

1:目頭にハイライト

 ハイライトといえば、高く見せたい部分に使って、顔をより立体的に見せるアイテムのイメージがありませんか?

 実はハイライトは立体的に見せるだけではなく、目頭の横のくぼんでいるところに塗るだけで、デカ目効果を狙えちゃうんですよね。

使ったのはこちらのコスメ!

CEZANNEの「フェイスグロウカラー」(660円・税込=以下同)

 パウダータイプのハイライトを、指にとってポンポンと目頭に優しく叩くように塗っていきます。

 スティックタイプのハイライトを使う場合は、スティックを直接ポンポンと目頭部分に塗って完成です。簡単すぎるワザですが、わずか3秒でデカ目を手に入れられちゃいます。

 やらないのは……損です!

2:目頭に粘膜シャドウ

 続いても目頭に仕込んでいきますよ〜! デカ目を狙うには、目頭が重要なカギを握っているんです。更なるデカ目を狙っていきましょう。

使ったコスメはこちらの2つ!

 CANMAKEの「シルキースフレアイズ(マットタイプ)M02チャイブリック」(825円)

 サナ ニューボーンの「クリーミーアイペンシルEX05」(1450円)

 切開ラインと蒙古ひだをつなぐと、ひらがなの「く」の字のようになっていますよね。その部分に赤系のシャドウでくの字にラインを引いていきます。このとき太くラインを引きすぎないように気をつけてください。

 引けたら、次に赤やピンク系のアイライナーで、先ほど赤系のシャドウで書いたラインをなぞっていき、ぼかします。

 ラインを描くことによって擬似の粘膜が誕生し、目の粘膜が拡張しているように見えるので、目が大きく見えるのです! はい、わずか3秒です。

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


体重が増えた…太った体をすぐに戻す方法&成功させるコツ♪
「何だか体が重い……」と、久しぶりに体重計に乗ってみると、思ったよりも太っていてビックリ!なんて経験がある人もいるでしょ...
似合う髪型がわからない人必見! オーダーのポイント&注意点
 何年も同じ髪型をしていると、「そろそろ飽きてきたな」と思いながらも自分に似合う髪型が分からず、結局、同じスタイルになっ...
デリケートゾーンのニオイが気になる…おりものにも関係があった
「デリケートゾーンがなんだか臭う……」「周りにバレないかな……」そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。デリケート...
私だけじゃない!メイク失敗あるある5選&失敗しないメイク術
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
ニットが太って見える原因&細見えさせるテクニック3選♡
 寒くなってくると、ニットを着る人が増えてきます。ニットは見る人に暖かい印象を与えるだけでなく、季節に合ったファッション...
紗栄子風"ふんわりいい香りがしそう”な女を目指す3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
男性が好きな服ってどんな服?選ぶポイント&季節別コーデ例
 男性とのデートが決まったら「どんな服を着ていこう?」と、悩む女性は多いでしょう。洋服によって彼に与える印象も変わってき...
非常時用に備えて安心♡ プチプラビューティアイテム3選!
 先月、大きな地震があった後、お風呂に溜めた水が濁っていてびっくり! ネットで調べたら、近所でマンホールから水が溢れてい...
前髪を切りすぎた時のお直し方法&可愛く乗り切る対処法5選
 セルフカットで切った前髪。左右のバランスを整えているうちに、どんどん短くなってしまった経験はありませんか? そこで今回...
パックは毎日したらダメなの? 正しく効果的な使い方4選♡
 お肌のケアが簡単にできる「パック」。毎日の夜のお手入れに取り入れている人も多いでしょう。でも「パックって毎日使ったらダ...
シェーディングで簡単“小顔メイク”♡ メリット&やり方のコツ
「難しそう……」と、日々のメイクからシェーディングを省いていませんか? 特別なテクニックが必要なイメージが強いシェーディ...
ヘアオイルとヘアミルクどっちが自分に合う? 特徴を比較♪
 自宅でヘアケアをする際、「ヘアオイル」か「ヘアミルク」、どちらを選んだらいいか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで今回...
“時代遅れ”のファッションになってない? 理由&改善策4つ
 ファッションのトレンドは毎年変わっていくもの。毎年同じようなコーデをしていると、時代遅れのファッションに見られてしまう...
青みピンクが似合う人の特徴&メイクを綺麗に仕上げるコツ♡
 最近、メイクやファッションでよく耳にするようになった「青みピンク」。名前の通り、少し青みがかったピンクのことを言います...
ハンサムメイクでモード系美人に♡ 綺麗に仕上げるやり方5選
 ファッションに取り入れただけで一気にトレンド感がアップする「ハンサムメイク」。同性からのウケも良くオシャレに見えると、...
一重・二重別!赤みアイシャドウの上手な塗り方&失敗の原因
 大人の可愛さや艶っぽさを同時に演出できる「赤みアイシャドウ」は、今まで何回もブームになってきましたよね♡ でも、いざ挑...