更新日:2023-06-17 06:00
投稿日:2023-06-17 06:00
これを選べば安心! 王道のレモンサワー
2つ目は、SUNTORYの「こだわり酒場のレモンサワー 追い足しレモン(5%)」。
一口飲んでみると、しっかりとレモンの香りを感じます。「こだわり酒場のレモンサワー 定番の味」よりも、“追い足し”された濃いめのレモンが後を引くおいしさです。染み入るような深~いレモンの味わいで、居酒屋で飲んでいる気分になりました♪
こだわり酒場のレモンサワーは、レモンを丸ごと漬け込んだ浸漬酒をベースに作れているそう。
しっかりとしたレモンの酸味とほんのりとした甘みが絶妙に調和しています。クセがなくて飲みやすかったです。
強めのレモンがお好きな方に
3つ目は、サッポロの「ニッポンのシン・レモンサワー(5%)」。
こちらは、口に入れた瞬間のレモンの風味が口いっぱいに広がります。レモンの爽やかさはこれが一番感じました。
シン・レモンサワーは、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)とレモン商品の開発に携わるレモンのプロ「レモンマイスター」が共同開発した商品です。
レモンの風味・酸味・甘みのバランスがちょうどよく、飲み進めるほどハマりそうなテイストです。
氷結とシン・レモンサワーはウォッカベースのチューハイですが、どちらもレモン果汁との相性が良く、おうちごはんの定番である和食にも合いそうです。
おわりに
一口にレモンサワーといっても、それぞれに個性的な味わいや特徴があるので、自分の好みやシーンに合わせて選ぶと、より一層楽しい晩酌の時間を過ごせるでしょう。
ぜひ、お好みのレモンサワーを見つけてくださいね。
(編集S)
※筆者注:文中のレビューは筆者の感想です
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...
人気イラストレーターのナガノさんが描く「ちいかわ」と洋菓子店「ダロワイヨ」がコラボしているのを知っていますか? かわ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐...
最近筋トレを始めました。毎日自宅でYouTubeを見つつ、引き締まった体を夢見て頑張っています。
筋トレに必須なの...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
3月15日から期間限定で新発売されている「ハーゲンダッツ」の新シリーズ。ミニカップ クラシック洋菓子「ナポレオンパイ~...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
3月9日にサイゼリヤが“2022年春のグランドメニュー改定”を行いました。それに伴い、2021年3月に発売された「ラム...
多分に漏れず、「芋栗南瓜(いもくりなんきん)」が好きな女です。秋の味覚といわれるそれらの中でも、カボチャは一年中、スー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
セブン-イレブンで、タピオカ風ドリンクが飲めることを知っていますか? Twitterから始まり、TikTokでバズった...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...