更新日:2023-06-07 10:10
投稿日:2023-06-07 06:00
近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓国アイドルのように大粒のラメやカラコンに赤リップなどなど、かわいらしく派手なイメージが主流です。
韓国コスメには発色が良かったり、パッケージが可愛かったりするものが多く、「韓国メイクには韓国のコスメを使う」人がたくさんいると思いますが、実は国内のコスメでも十分に韓国風メイクに見せられるんです!
時短美容協会に所属する筆者が、国内コスメを使って韓国風に仕上げるアイメイクのコツをご紹介していきます。
1. ブラウン×ベージュピンクで目の横幅を広げる
今回はCEZANNEの「ベージュトーンアイシャドウ 02ロージーベージュ」を使っていきます! ベージュがメインになっているので、ピンクもベージュに近い色味で肌に馴染みやすくしっかりと発色します。
韓国風アイメイクに仕上げるコツは、どちらかというと目の縦幅より横幅を広げるように意識することが大事です。
まず、右上のカラーをアイホール全体に塗っていきます。
そして二重幅には左下のアイシャドウを塗っていきます。この時、たくさん塗り重ねてしまうと目元が真っ黒になって二重幅がつぶれてしまい、逆に目を小さく見せてしまうので要注意!
その後に左上のカラーを、アイホール全体に重ねていきます。
最後に目尻部分と三角ゾーンに右下のカラーを塗ります。
「く」の字を描くようなイメージですね。目尻側にカラーを濃く重ねることで、目の横幅を広げてくれるので韓国っぽさが増します。
アイラインは黒のリキッドライナーで
アイラインは、お手持ちの黒のリキッドライナーで目の形に沿ってそのままスーッと少し長めに引いて横幅を広げて、上まぶたのメイクは完成です。
お、これだけでもずいぶん韓国っぽいですよね〜!
ビューティー 新着一覧
脇や肘、膝、デリケートゾーンにできた肌の黒ずみをなんとかしたい! と思う女性は多いでしょう。実は、体の黒ずみの原因は部...
夏のダメージは秋に持ち越さないのが、残暑美容の鉄則! 肌に「夏老け」という言葉があるように、髪や頭皮も、紫外線など環境...
なかなか人に相談できない、デリケートゾーンの「ニオイ」「黒ずみ」……。この2大悩みを一度に解消してくれる「ジャムウソー...
メイクは人から教わることがないため、「何年も同じメイクを続けている」という人も多いのではないでしょうか? でも、古いメ...
体の中でも、「脇」はムダ毛処理や摩擦などで黒ずみやすい部位。そんな気になる脇の黒ずみを解消してくれると人気なのが、黒ず...
髪は、女性らしさを演出する大切なもの。ヘアスタイルやアレンジにこだわりを持っている人も多いでしょう。しかし、髪を支える...
コロナ禍の今、テレワークがメインになった人は少なくありません。 しかし、在宅ワークは環境を整えないと腰痛など身体の不調...
ずっと、誰にも言えなかった悩みがあるんです。それは、「デリケートゾーンの臭い」。最近、ずっと一緒にいたいと思える彼氏が...
脇、デリケートゾーン、肘、膝……など、体の黒ずみに悩む女性は多いでしょう。「ニベアやワセリン、重曹などで黒ずみが消える...
オシャレな女性に憧れてはいるものの、「自分にはどんな服が似合うかわからない……」なんて、ファッションを諦めている人も多...
30代になって、だんだんシミや黒ずみが目立つようになってきたこの頃……。今までコンシーラーで隠せていたのに、範囲が広が...
巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。
夏は水着...
どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
















