彼氏との喧嘩を上手に収める仲直りの方法!長続きの秘訣は?

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-06-19 06:00
投稿日:2019-06-19 06:00
 あなたは彼氏と喧嘩をした時、上手に仲直りができますか? 喧嘩の原因は些細なことから重たいことまでさまざまですが、でも、喧嘩中は悶々とするし、できることなら速やかに仲直りしたい! そう思いますよね。そこで、雨降って地固まる、彼氏との仲直り方法をお伝えします。

彼氏と上手に仲直りする方法! 長続きの秘訣

 彼氏と上手に仲直りするには、どうすれば良いでしょうか?今まで以上の関係に戻れるような仲直りの方法、ぜひ参考にしてくださいね。

自分が悪ければ素直に謝る

 喧嘩のきっかけがあなたの行動や言動にあるのなら、素直に「ごめんなさい」と謝りましょう。大人になればなるほど、この「素直に」というのが1番難しいことでもあるのですが……。でも、そこは勇気を持って。

 誠意を見せて謝った後には、今後はどうしていきたいのか、同じことで喧嘩にならない対策を伝えるようにしましょう。感情ではなく理論で。建設的な会話を心がけると、ヒートアップしていた彼氏も徐々に冷静さを取り戻してくれるはずです。

「謝ったほうが楽だから」で謝らない

 喧嘩の後、連絡が来ないことを心配したり、もやもやした気持ちを引きずりたくないからといって、自分が悪くなくても謝ってしまう女性は多いです。

 確かに、そうすればすぐに仲直りはできるかもしれません。でも、喧嘩の原因が彼氏側にあるのにあなたが折れれば、どんどん「謝れない男性」になっていきますし、あなたの中にもフラストレーションが溜まってしまう原因になります。

 明らかに彼氏が悪く、許せない・許してはいけないようなことであれば、簡単に謝ってはダメ。冷静に冷却期間を置いてみることをおすすめします。

冷却期間には過度な連絡 & 拒否をしない

 カップルの喧嘩についてリサーチしてみたところ、「冷静な話し合いができるようになるまでは、放っておいてほしい」と答える男性が、約3〜4割もいるというデータがありました。喧嘩の内容や相手にもよりますが、このような冷却期間を設けることが、お互いにとってベストな対応である場合もありますね。

 この時に気を付けるべきは、過度な連絡をしないこと。彼氏が今、どんな気持ちなのかを確かめたくなる気持ちは分かりますが、しつこくすると余計に喧嘩の記憶が蘇るだけです。最低でも2〜3日は、こちらからの連絡を控えると良いかも。

 また、着信拒否、LINEのブロックなどで相手を拒否するのもダメ。相手を不安にさせて気にかけてほしい故の行動かもしれませんが、そんな駆け引きで繋ぎ止めるようなことをしては、うまくいくものもうまくいきません。冷却期間中には、あなたもしっかり喧嘩の原因を見つめて、次に会った時にどんな話をすれば良いのか対策を練りましょう。

SNSや共通の友達に喧嘩の内容を晒さない

 彼氏と喧嘩をして、自分の腹いせにSNSに投稿したり、ここぞとばかりに共通の友達に愚痴を言いふらしまくる女性がいますが、これは絶対にNG。自爆行動です。

 ストレス解消や憂さ晴らしのつもりで軽く載せてしまうのかもしれませんが、SNSというツールによって不特定多数の人に晒されるのは、彼氏ではなくても辟易してしまいます。裏切りと感じて、二度と関係修復が望めなくなるかもしれません。

 また、共通の友達に喧嘩の内容を話してしまうと彼氏のイメージが悪くなってしまうばかりか、仲直りできた後、友達にまで気を遣わせてしまいますよね。どうしても「誰かに聞いてほしい!」と思うのであれば、彼とは接点のない女友達に話すようにしましょう。

過去の喧嘩を持ち出さない

 喧嘩をしていると、「あの時もそうだった!」なんて、過去の喧嘩話を持ち出したくなるのが女性というもの。実はこれには、女性脳の仕組みが関係しています。女性は心の動きと体験が紐づいて記憶されているため、「喧嘩」をする度に過去の喧嘩で感じた気持ちや体験がフラッシュバックしてしまうのだとか。

 ある意味仕方がないことでもありますが、言われた男性側としては、「今、それは関係ない」「ネチネチとしつこい」と思ってしまう負のループ。この記事で女性脳の仕組みを知ったのであれば、あとはあなたの理性が効くかどうか。過去を蒸し返さずに、むしろ、笑いのタネにしてしまうくらいの心持ちでいると良いかもしれませんね。過去は変えられませんが、未来はいくらでも変えられるのですから。

話し合いでは泣かない&逆ギレしない

 話し合いの時に感情的になって泣いてしまった……そんな女性は多いはず。彼氏の肩を持つわけではないですが、これはフェアじゃない。確かに、男性は女性の涙に弱いです。でも、その涙は、話し合いの場では妨げにしかならず、なんの解決ももたらしません。特に、女性側が明らかに悪いのに涙を見せてしまうと、男性としては踏んだり蹴ったり。「うんざり」「面倒」と、嫌悪感をもたれる可能性もあるでしょう。

 また、泣くどころか、感情が爆発して、相手の嫌がるポイントをここぞとばかりに突いてしまう、逆ギレタイプの女性もいます。ブチ切れが苦手な男性が多いのは、あげまん学入門 #1 感情のコントロールで「キレない」女子に、で、しめサバ子さんが書いている通り。

 まぁとにかく、泣いたり、逆ギレをするような精神状態で話し合いなんてできないということに気づきましょう。「自分が冷静でいられる」と確信できてから話し合いの場を設けることも、早く仲直りができるポイントだと思います。

喧嘩は水に流して! 仲直り後に普段通りにできるかが重要!

 喧嘩は「無事に仲直りができたから終わり」というわけではありません。「仲直りした後の対応までが喧嘩」と言っても過言ではないほど、その後の対応がとても大切。

 一番良い対応は、全てを水に流して何事もなかったかのように普段通りに接すること! もしも、まだもやもやとした気持ちがあるのであれば、あなた自身が喧嘩をしっかり消化できていない可能性があります。その場合には、対等な良い関係を保つためにも、溜め込まずに落ち着いてとことん話し合ってください。

「雨降って地固まる」ことができるのかは、女性が少し大人になって冷静に対応できるかどうかがカギ。ぜひ、より強い絆を作るための「喧嘩」になるよう、上手に誘導してくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


男性が彼女に作ってほしい料理は?絶対外さないポイント♡
 お付き合いをしていれば、彼氏に料理を作るタイミングがあるでしょう。そんな時、どんなものを作ろうかと悩んでしまう方は多い...
孔井嘉乃 2020-01-07 06:00 ラブ
彼とつきあうべきか結婚すべきか迷った時の超簡単チェック法
「この彼とつきあったほうがいい?」と「この彼と結婚しても大丈夫?」は、恋愛する女性の2大悩みだと言ってもいいでしょう。特...
内藤みか 2020-01-06 06:00 ラブ
ドM女性がモテるのはなぜ? 10項目で分かるドM女性診断♪
 飲み会などで必ずと言っても良いほど話題になるのが、「SかMか」という話。なんとなく「私、M!」って答えている女性は多い...
リタ・トーコ 2021-04-10 11:19 ラブ
友達止まりになる女性の6つの特徴! 本命彼女になるには?
「好きな人とはいつも友達止まり……」そんな悩みを抱えていませんか?中には、せっかく告白したのに「友達以上に見られない」な...
浮気されて振られたけど…彼とヨリを戻すための奥の手3STEP
 好きな人に浮気された……とてもツライことですね。その揚げ句に別れを告げられたら、何日も枕を濡らす方も多いでしょう。それ...
ミクニシオリ 2020-01-04 06:00 ラブ
いいと思っていたのにガッカリ 好きな人に急に冷める瞬間5選
「彼のガッカリする一面を見てしまい、その後フェードアウトしてしまった」  男女問わず、ふとしたことをきっかけに好きな人...
七海 2020-01-04 06:00 ラブ
寂しいデートの別れ際どうしてる?絆を深めるバイバイの方法
 楽しいデートであればあるほど、寂しくなるのが別れ際。でも、このデートの別れ際は男性に感謝や好きな気持ちを伝える大切な時...
孔井嘉乃 2020-01-03 06:00 ラブ
妻はウンザリ!夫の“サイレントにトゲトゲしい”モラ発言3選
 世の中には、褒めているように聞こえて、実は相手を辛らつに批判している会話も存在します。そんな暴言を妻に吐く夫は、ジワジ...
並木まき 2020-01-02 06:00 ラブ
情で彼氏と別れられない 後悔を防ぐ3つのこと&綺麗な別れ方
 長年同じ恋人や夫と過ごしていると、「とっくに潮時だけど、この人がいない生活を想像できない」「人としては嫌いではないから...
孔井嘉乃 2020-01-02 22:47 ラブ
女性は追う恋より追われる恋が幸せ?追われる恋のデメリット
 巷で囁かれる恋愛論では、「女性は追う恋より追われる恋の方が幸せになれる」というのが鉄則です。でも、これって本当でしょう...
リタ・トーコ 2020-01-01 06:06 ラブ
彼氏の「パパ適正」をチェック! 旦那選びに役立つ豆知識5つ
 付き合っているときは何も不満のない完璧な彼だったとしても、結婚して子どもが生まれると次第に「あれれ、こんなはずじゃなか...
田中絵音 2019-12-31 06:00 ラブ
女好きなだけじゃない…浮気男にありがちな“困った悪癖”3選
 彼女や妻がいながら、別の女性を口説く浮気性な男には、女好きであると同時に、困ったクセがある場合も少なくありません。魑魅...
並木まき 2019-12-31 06:00 ラブ
俺がルールだ!ドン引きしたモラハラ夫の狂気言動ワースト3
 こんにちは、モラハラ夫と10年間の交際期間に加え、約10年間もの地獄の結婚生活してしまった犬田です。前回は結婚してしま...
犬田さちこ 2019-12-30 06:34 ラブ
ワンナイトラブで男を見る目を磨ける? 意外な5つのメリット
 一晩の恋とも呼ばれる「ワンナイトラブ」。人によっては、「そんな不誠実な恋愛は絶対に嫌!」と思われるかもしれませんが、実...
東城ゆず 2019-12-30 06:00 ラブ
目を背けて結婚…20年間で悟ったモラハラ夫の前兆と地獄実例
 モラハラ夫と約10年間、付き合っていた期間も含めると約20年間も過ごしてしまった経験アリ、犬田さちこと申します。 ...
犬田さちこ 2019-12-30 07:08 ラブ
自ら鬼嫁を生み出している…“鬼嫁メーカー”な夫の性格3選
「ウチの嫁、鬼なんです!」と語る男性たちの中には、気づかないうちに鬼嫁メーカーになっていそうなタイプも散見されます。魑魅...
並木まき 2019-12-29 06:00 ラブ