白い服着て「下着が丸見え」の大汗事態はイヤ!透け防止のコツ3つ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-07-14 06:00
投稿日:2023-07-14 06:00
 白い服は、シンプルで幅広い着こなしができるため、誰もが一枚は持っている定番カラーですよね。でも街中を歩いていると、白い服の下に着ている下着やインナーが透けて見えている人がちらほら……。
 今回は残念な着こなしになってしまわないように、透け防止アイテムや、透けない着こなしのための3つのコツをご紹介します!

白い服の透け防止対策が知りたい! 着こなしの3つのコツ

 まずは、白い服の下の色が透けてしまわないように着こなすコツから見ていきましょう!

1. 下着の色に気をつける

 白い服を着る日は、下着の色に注意しましょう。特に濃い原色である赤や青、黒などは白い服の下に着ると透けてしまう危険があります。

 透けにくい色としては、肌と同じ色のベージュがおすすめです。ベージュの色の濃さは、自分の肌の色に合ったものを選びましょう。

2. 凹凸の少ない下着を選ぶ

 フリルやリボンなどがついた凹凸の多い下着は、白い服を着た時に透けやすいです。少しでも透けにくくするには、凹凸がないデザインの下着を選ぶと良いでしょう。

 シームレスなものや、飾りなどのないシンプルなタイプがおすすめです。

3. 透けにくい色のインナーを着る

 下着の上に直接白いトップスを着ると、乾いている時は透けなくても、汗をかいて服が濡れた時に下着が透けて見えてしまいます。

 白いトップスを着る時には、下着の上に直接ではなく透けにくい色のインナーの上に着ると安心です。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


太りやすい体質ってどういうこと? リバウンドの原因とは
 よく、太りやすい体質だから痩せない、と聞きますが、そもそも太りやすい体質とはどういうことを言うのか理解していますか? ...
目指すものは「インナービューティー」 基礎からしっかりと
 本気でダイエットを目指す皆さん、そして、痩せてからも健康でキレイでい続けたいと思うあなたに、絶対に知っておいてもらいた...
乾燥の季節…“ツルふわ肌”を保つにはバスルームに化粧水を
 お肌の保湿は一年中大切ですが、空気が乾燥している冬から春にかけては、とくに気をつけなければなりません。顔には保湿液をつ...
コーヒーをはちみつシナモンに 女性に嬉しい3つの美容効果
 とある整体師さんと話していた時、「私ははちみつシナモンを飲んでいるおかげで、ここ3年風邪を引いていないんです」と“はち...
ちゃんと洗えてる? プロが教える正しいシャンプーの方法
 毎日の習慣の中で当たり前のようにしているシャンプー。本当にそのやり方であっているのか疑問に思ったことはありませんか? ...
「どうせダイエットしても…」の口癖に今度こそサヨナラを
 こんにちは、元グラビアアイドルの小阪有花です。現在33歳の私ですが、芸能界で活動していた20代前半、心のバランスを崩し...