更新日:2023-09-02 06:00
投稿日:2023-09-02 06:00
気になる男性からのLINEには、一喜一憂しますよね。「これはイケる!」と可能性を感じたら、一気に距離を縮めたくなるでしょう。
でも、もしその一言が社交辞令だったら……? 恥をかいたり引かれたりしないためにも、鵜呑みにするのはまだ早いかもしれません。
「本気じゃないよ?」男性が送りがちな“社交辞令構文”3選
あなたに大して好意がなくても、男性はそれなりに気を使うもの。それを「好かれてる♡」なんて勘違いして浮かれないように、男性が送りがちな社交辞令構文を覚えておきましょう。
1. 「今度ご飯でも」
「学生時代に憧れていた先輩が、私の働いているお店に偶然来たので、嬉しくてLINEを交換してもらったんです。そのあとお礼を兼ねてLINEを送ったら、『今度ご飯でも』って言われて舞い上がりました。
でも、このLINEから半年経った今もまだ先輩から具体的な誘いはありません。なので、多分これは社交辞令だったんでしょうね。
LINE自体も先輩からは来ないので、私から送らないとやりとりできない感じで……。気にもなってないんだろうなって思います」(27歳・飲食)
本気で食事に行きたいと思っていたら、日時を明確にするはず。そう考えたら、曖昧な誘いは社交辞令だと思ったほうが良さそうですね。
くれぐれも「いつにしますか?」「どうなってますか?」と、相手に詰め寄らないよう注意しましょう。
ラブ 新着一覧
恋が始まると、毎日が楽しくなるものです。その恋を叶えるためにする努力も、幸せに感じることができるでしょう。しかし、いつ...
「待てど暮らせど、男性から連絡が来ない……」「いつも連絡するのは私から……」そんな男性に、イライラしている女性も多いので...
「あの子、育ちが良さそうだよね。良いところのお嬢様って感じがする」
あなたの身の回りにもいませんか? ものすごく...
私のもとに婚活相談に来る女性の3割が、元彼が忘れられないという女性です。
「元彼のことが忘れられない→でも元彼か...
恋人がほしいと思っている人にとって、マッチングサイトは魅力的な存在。マイペースに恋活をすることができますから、忙しい人...
「好きだから嫉妬する」、これは当たり前の感情です。でも、嫉妬をすると不安や罪悪感などネガティブな感情になってしまう……と...
感染症拡大防止による外出自粛が呼びかけられている今日この頃ですが、マッチングアプリでも出会いは自粛されているのでしょう...
異常気象や自然災害、ウイルス蔓延、高齢化社会など、将来が心配になるようなニュースが多い昨今。だからこそ、パートナーを選...
あなたは、不倫にどんなイメージを持っていますか? 中には、「スリルを味わえる楽しい恋愛」と思っている人もいるかもしれま...
最近、周りで非常にざわざわするトピックがあります。その感染力は、新型コロナウィルスに引けを取らぬ勢いで、出会う人、出会...
新型コロナへの不安は、国内でも日に日に増しています。ついにはウイルス対策のために、同棲解消を選んだカップルも……。魑魅...
誰しも、好きな人に対して少なからず「嫉妬」をするものでしょう。でも、それはある意味、愛情の裏返しでもありますよね。でも...
誰しも、大人になると社交辞令を言ってみたり、本音と建前を上手に使ったりするものです。でも、だからこそ、「好きな男性には...
あなたは、恋人に浮気をされたらどうしますか? きっと「許せないから別れる!」と、即答する人が多いのでは? しかし、実際...
彼氏と一緒に過ごしていく中で、「付き合いたての頃となんだかイメージが違う……」と思うことありませんか?もしかしたらそれ...
良いか悪いかは別として、新型コロナがきっかけで別居に踏み切った夫婦も出てきています。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)...