更新日:2023-08-26 06:00
投稿日:2023-08-26 06:00
犬を飼っても結婚を叶えるポイント
犬を飼う幸せと結婚生活の幸せ、どちらも手に入れたいならも叶えるには、これらのポイントを抑えておきましょう。
1. 犬と一緒の外出を増やす
犬を飼い始めると、家の中でもふもふを撫でる時間が圧倒的に増えます。しかし、結婚も諦めたくないと思うのであれば、犬との外出を増やしていきましょう。
ドッグカフェやドッグランなどへ行くと、愛犬家の男性との出会いがあるかもしれません。
2. 何事も犬を言い訳にしない
結婚ができない理由を犬のせいにしていると、ずっと独身のままになります。犬を飼っていると長時間のデートがしにくかったり、急なお泊まりができなかったりはしますが、結婚できるかどうかはやっぱりあなた次第だと忘れずに。
3. 結婚を諦めない
結婚したいとのであれば、犬とのラブラブ状態に満足しないで人間との恋にハングリーでいつづけて。
婚活は犬を飼ってもやめないのが肝心です。犬好きな男性と話が弾んで、恋が始まるかもしれませんよ。
犬を飼って結婚できるかどうかは自分次第!
「犬を飼うと結婚できない」とよく聞きますが、わんちゃんのおかげで良縁に恵まれることだってあるはず。犬を結婚できない言い訳にするのはやめにして、犬にもあなたにも優しい男性を見つけてくださいね。
ラブ 新着一覧
離婚は当事者の人生史上、なかなかにシビアな局面です。かくいう筆者も人生の大ピンチに直面し「あ、これ一人じゃ戦えない……...
用事を頼んだときに「子どものおつかい」しかできない夫と結婚してしまった妻は、日常生活でも苦労が絶えないようです。何もし...
強気な態度やアプローチに惹かれてお付き合いを始めた男性が、実は「俺様系」だったなんてことはありませんか? あまりの俺様...
女性の中には、告白経験がない人もいます。「ひたすら、男性からの告白を待つ」という人もいるでしょう。しかし、せっかく好き...
「今の恋人はすべてが完璧!」そんな風に思える方は、ほんの一握り。きっと多くは、「かまってくれないけど、仕事面では尊敬して...
コロナ禍の中で迎えた今年の夏は、いわば前代未聞の夏です。恋愛だっていつも通りというわけにはいきません。昨年と同じことを...
20代の頃は多少ワガママを言っても許されたのに、30歳を超えてから急に風当たりが強くなりますよね。それでも私たちは妥協...
片思い中の女性は、「できることなら彼から告白されたい」と思っているでしょう。「彼も私に気がある」と、察しているのであれ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
仕事などでしばらく会えていなかった彼に、久しぶりに会えるデートの日♡ それなのに、生理が来てしまった……なんて時もあり...
友人や近しい人の離婚。自分が離婚を経験していないと、何て言葉をかければいいかわからないですよね。何を言っても傷つけてし...
「異性と遊ぶ」というと、男性をイメージする方が多いと思いますが、男遊びをする女性はたくさん存在します。今回は、そんな女性...
彼氏との旅行は本当に楽しみでドキドキしますよね。その反面、長い時間一緒にいることでボロが出てしまわないか不安な部分もあ...
前回に続き、浮気男に対処する妻(彼女)たちのエピソードです。
昔から「男の胃袋をつかめ」という言葉がありますが、多...
恋人と別れる理由は人それぞれですが、ある程度時間が経って冷静になると「やっぱり好き」「ヨリを戻したい」という気持ちにな...