がん→子宮全摘まで“カウントダウン1カ月”の記録<私生活編>

コクリコ 編集者
更新日:2019-09-28 06:49
投稿日:2019-07-02 06:00

ウイルスを移した犯人はだれだ!?

 がんになったことが悔しくて、原因を知りたいと思って調べていました。子宮頸がんはおもに性交渉によってHPV(ヒトパピローマウイルス)に感染し、それががん化することが原因であるというお話を以前書きました。

 ということは、すなわち、誰かが私にHPVを移したということです。

 腫瘍が2㎝になるまでには5~10年かかるといわれましたが、「10年前か……どいつだ!?」と犯人を突き止めて、土下座でもしてもらわないと気がすまない!(超怖い“ビリー・ミリガン”出てきた)。

 子宮頸がんワクチンはその副作用も知らされているので、推進されることがいいのかはわかりません。でも、いずれにしてもリスクを負うのは女性だけだなんて、おかしいですよね。男もなんかしてくれよ。

 防げる方法はないの? コンドームでは防げない? 調べてみると、コンドームをつけていても、ウイルスは男性器の付近についていると感染するそうです。ですが、1件のみ「セックス前に男性器を石けんで洗うとHPVの感染予防に」という記事を見つけました。ほら! あるじゃない、できること。

 ただし、「男性器を洗ってもHPVを完全に除去する効果はないが、洗って清潔にすることにはほかにも意味がある」というようなことが書いてありました。まあ、それはそうでしょうね。

 諸説あるものの、子宮体がん罹患率は欧米などの先進国で多いのに対し、子宮頸がんの罹患率は発展途上国で多い(※国立がん研究センターのHP参照)ことからも、なんとなくですがコンドームの使用や、男性がしっかり性器をお風呂で洗うことなどは感染の予防になるのではないかなと私は思っています。

 次回(7/9公開予定)は、仕事はどうしていたのか、についてお話しさせていただきますね。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


苦手な実母の新居訪問で事前に対策したこと 2023.4.1(土)
 コロナが落ち着いて、マスク着用も個人の判断になり、やっと日常が戻ってきた感じがしています。そして人の移動も……。  ...
家族愛がレべチ!子煩悩パパから届いた100点満点“神”LINE3選
 世の中には、星の数ほど男性がいるけれど、まだまだ男女差別の残る日本では、ママがメインで家事や育児をしている家庭が多いで...
心の鍵を開けるか締めるか 新しい季節の目標 2023.3.31(金)
 やっと待ちわびた春がやってきた。  新年に聞かれる「今年の目標」ではないが、年度明けにもちょっとした目標を立てて...
日本人は嫉妬心が強い?だからこそ「おめでとう」を伝えよう
 みなさんは、ちゃんと「ありがとう、ごめんね」を言える大人ですか? 私はなるべく気をつけて、意識的に言うようにしています...
予知できない?「富士山噴火」の可能性を専門家に聞いてみた
 近年、南海トラフの巨大地震や首都圏直下地震など大地震のリスクが指摘されるが、忘れてはいけないのが富士山の大噴火だ。 ...
義母からの“プレゼント攻撃”に困る…ギリギリセーフな断り方
 誰だって、義母とは良い関係を築きたいもの。義母も同じように思っているからあなたにプレゼントをくれるのですが、ありがた迷...
ぽちゃぽちゃ阻止! 小腹がすいた時の理想的な5つのお菓子
 年齢を重ねると、食べすぎているわけでもないのに太りやすくなるから不思議です。コロナ禍に自宅で過ごす時間が増え、サイズア...
にゃんたま島も春本番!「源平桃」と“たまたま”が夢の共演♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ゴワついてるけど使えるし…タオルの「捨てどき」問題解決法
 毎日、キッチンや洗面所などで使っているタオル。あなたは、どんなタイミングで入れ替えをしていますか? 中には捨てどきが分...
コスパ最高ランク、“超満開”長っ! 開運花の「レウイシア・エリーゼ」
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋。お店の立地が神奈川のカントリー風情たっぷりな場所にあるせいか、周りには農家さんも...
Amazon1位「マグネットネイル」を購入 “磁石の魔術師”になれるのか?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「結婚しなくてもいい時代」に結婚する意味 2023.3.29(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
口永良部に日が沈む 海を眺めながら考えた 2023.3.27(月)
 鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)に日が沈む。  この写真を撮影したのはいつだっけ。左に見えるのが屋久島だ...
モフモフ感がたまらない! アイドル“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「えっ、まだ産むの!?」本音がうっかり漏れちゃったLINE3選
 日本人は、本音と建前を使い分けるのが得意ですよね! どこまでも相手の気持ちを考えて、波風を立てないように上手に暮らして...
大谷くんから教えてもらった言葉の持つ力 2023.3.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...