来年の夏までさようなら「サンダルを長持ちさせる」保管前のお手入れ方法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-10-04 06:00
投稿日:2023-10-04 06:00
 夏に大活躍したサンダルですが、しっかりお手入れしておかないとすぐにダメになりますよね……。今回は、「来年の夏も綺麗にお気に入りのサンダルを履きたい!」人に向けて、意外と知らないサンダルのお手入れ方法や保管方法についてご紹介します。
 ぜひチェックしてみてくださいね!

サンダルのお手入れの前に…事前準備のやり方をチェック!

 サンダルのお手入れをする前に、事前準備をしっかりしておきましょう。用意する基本のアイテムはこちらです。

・素材に適した洗剤
・柔らかめのブラシ
・使い古した歯ブラシ
・バケツや洗面器
・タオル数枚

 洗剤は、洗うサンダルの素材によって違います。皮革用のクリーナーや中性洗剤など、必要に応じて用意しましょう。

 サンダルはブラシを使って洗いますが、傷つかないように柔らかめのブラシを用意しておくといいですね。また、色落ちチェックのために、タオルに洗剤を染み込ませてからやさしく拭き取ってみてください。

 タオルに色が移ってしまったら、プロに任せるのがおすすめです。

長持ちさせるために! サンダルの基本のお手入れ方法

 準備が終わったら、さっそくサンダルのお手入れをはじめていきましょう!

1. 水で洗えないサンダルのお手入れ方法

 本革や合皮、自然素材で作られたサンダルなどは、水に強くないのでそのまま水では洗えません。基本的にブラシや絞ったタオルで汚れを落としていきましょう。

【お手入れ方法】

1. タオルを30度くらいのぬるま湯で濡らし、しっかり固く絞る。
2.タオルに弱酸性の洗剤を少量つけて、揉むように全体に馴染ませる。
3.タオルで優しくサンダルを叩くようにして汚れを落とす。
4.頑固な部分の汚れは、柔らかめのブラシや専用のクリーナーを使って、一定方向に動かしながら落とす。
5.乾いたタオルを使って、全体の水気をしっかりと拭き取る。
6.風通しの良いところに置いて、しっかりと乾かす。

 以上が、水で洗えないサンダルのお手入れ方法です。ポイントは、しっかり水気を絞って拭き、完全に乾かすこと。水気が残るとカビの原因になるので注意しましょう。

2.水で洗えるサンダルのお手入れ方法

 水に強いポリウレタンやラバー素材のサンダルは、水で洗えるため、比較的お手入れが簡単です。ただし、日差しには弱いので、長時間日差しの下には置かないようにしましょう。

【お手入れ方法】
1.サンダルの目立つ汚れをバケツの中やシャワーなどを使って水で落とす。
2.目立つ汚れは、薄めた中性洗剤に30分ほど浸しておく。
3.ソールなどの落ちにくい汚れは、ブラシを使って落とす。
4.水でしっかり汚れを洗い流したら、日陰で乾かす。

 丸洗いできるサンダルは、中性洗剤を使って洗いましょう。汚れの度合いを見ながら、ブラシや歯ブラシなどを使って落とすのがコツです。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


プチプラでもできる“量産型メイク”で女の子度MAXに♡
 巷で流行っている「量産型メイク」を知っていますか? 男ウケを狙ったふんわりガーリーな仕上がりが人気で、多くの芸能人やモ...
イビサクリームは本当にデリケートゾーンの黒ずみに効くの?
 脚の付け根やVIOの黒ずみは人に相談しづらいですし、どうやってケアしていいかわからない人も多いはず。  夏は水着...
気になる肌の黒ずみは今年こそ解消♡ 原因&対策方法7選!
 どんなにおしゃれな服を着ても、ちらっと見える肘や膝が黒ずんでいたら台無しですよね……。しかし、一度できた肌の黒ずみは頑...
キャンメイクもセザンヌも♡ “艶っと女”になる新作コスメ3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」と言えば、ドラッグストアを中心に大人気のプチプラコスメブランド。この夏の新作には...
絶対に崩れないメイクの方法&裏技♡ ひと手間で美肌キープ
 せっかく丁寧にメイクを仕上げても、「すぐにメイクが崩れてしまう……」と悩んでいる女性も多いでしょう。でも、そのお悩みは...
すぐに実感!二の腕痩せのトレーニング&マッサージのコツ♪
 露出が多くなる季節になると、特に気になるのが「二の腕」。綺麗に引き締まった二の腕になりたくても、二の腕は部分痩せが難し...
マスクでたるみ&老け顔が加速…3つの撃退方法で対策を!
 コロナ禍の今、マスクをつける機会が増えた私たち。意外にも「しみやシワ、たるみや肌荒れを隠せる♡」と喜んでいる人もいるの...
“地雷メイク”が病みかわいい♡ メイク方法&3つのポイント
 病みかわいいと人気の「地雷メイク」。芸能人でもりゅうちぇるさん、ゆきぽよさん、藤田ニコルさんなどが地雷メイクをして、話...
ロングとショートどっちが似合う顔?判断方法&似合わせるコツ
「たまにはヘアスタイルを変えたい! 」と思っていても、ロングとショート、どちらが似合う顔なのかは切ってみないとわからない...
今すぐ簡単にできるバストアップ方法はどれ?成功ポイント♡
 女性の永遠の悩みとも言える、バスト問題。「ふっくらバストになりたい!」「もっとハリがほしい!」と、日々バストケアに取り...
毛穴レスメイクで陶器肌に♡5つのポイント&スキンケア方法
 毛穴が目立たず、つるっとした陶器のような肌は女性の憧れ。しかし、メイクをしても「毛穴が隠しきれない」と悩んでいる女性は...
童顔メイクで愛されフェイスに♡ 4つのコツと詳しいやり方
 男性ウケ抜群な童顔メイクは、ナチュラルであどけない少女のような顔立ちになれると人気です。でも、「大人っぽく見られがちな...
大人女子必見! ハイヒールの履き方5つのポイント&選び方♪
 子どもの頃、ハイヒールを履いている大人の女性に憧れを感じていたという人は多いでしょう。しかし、いざ大人になってハイヒー...
ベタつきが苦手な人にも♡ 夏の乾燥におすすめ美容オイル3選
「エアコンによる乾燥が気になる」「夏老けしないで、肌と髪を美しく保ちたい!」、そんなお悩みはありませんか?  美意識の...
今さら聞けない “抜け感ファッション”の意味&ポイント♡
 世にあふれる数多くのファッション用語。シーズンや時代によっても変わるトレンドですから、お洒落上級者を目指すなら、常にア...
ヒリヒリつらい…カミソリ負けの症状&ムダ毛処理時の予防法
 ムダ毛の処理方法にはさまざまな方法がありますが、その中でもカミソリを使った処理は手軽な方法のひとつ。カミソリはリーズナ...