雨の日の髪の広がり・うねり対策 スタイリング剤も“晴れ”とは違うものを

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-11-12 06:00
投稿日:2023-11-12 06:00
 雨の日の困りごとといえば、髪の広がり・うねりですよね! 外出先で鏡を見て、爆発した自分の髪に青ざめた経験がある人もいるはず……。
 今回は雨の日の髪の広がり・うねりの原因や対策方法、さらには雨でも髪がまとまりやすくなるスタイリング方法までをご紹介します。

雨の日に髪が広がる&うねる原因は「水分を吸収するから」

 そもそも、雨の日に髪が広がったりうねったりする原因は「湿気」。雨の日の空気は、水分を多く含んでいて、水分を髪の毛が吸収すると、うねったり広がりやすくなります。

 スタイリングしてまっすぐな髪にしても、綺麗に結合されていた繊維同士が水分によってバラバラになり、うねってしまうのです。

 特に髪が傷んでいると、表面のキューティクルがより開きやすくなり、水分を吸収しやすい状態に……。髪の傷みのケアと、水分の吸収を抑える対策が必要ですね。

雨の日に髪が広がる&うねるのを防ぐ対策方法3つ

 原因がわかったところで、雨の日の髪の広がり・うねりを防ぐ対策方法を見ていきましょう。

1. トリートメントで補修ケアをする

 髪が傷むと、髪内部の栄養分が流出して内部がスカスカになります。すると、雨による湿気がスカスカの内部に入り込むのです。髪の内部への水分の吸収を抑えるには、普段からしっかり栄養分で補修ケアをしておくことが大切。

 インバス&アウトバストリートメントの併用を習慣にして、髪の中身を栄養分でしっかり埋めると水分を吸収しにくくなり、広がり・うねりを予防できるのです。

2. 濡れた状態で放置しない

 実は、髪の毛が濡れていると、キューティクルがめくれやすく、柔らかくなって強度が落ちます。さらに、内部の水分が蒸発しやすい状態に……。

 つまり、髪を洗った後は一番傷みやすいので、一刻も早く髪を乾かすことが重要です。特に、寝る前に髪をしっかり完全に乾かさないと、寝具との摩擦によってより大きなダメージにさらされます。

 髪の毛が濡れた状態で放置しないようにしましょう。

3. ドライヤー前にヘアオイルを使って

 ドライヤーで髪の毛を乾かす前に、ヘアオイルを使うのもおすすめのケアです。ヘアオイルで表面をコーティングしておくと、ドライヤーの熱から髪の毛を守ってくれます。

 保湿効果も期待できるので、髪内部が乾燥しにくくなりますね。

 タオルドライして半乾きになったら、毛先を中心にヘアオイルを馴染ませましょう。ドライヤーの温度も高すぎないように注意してくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


眉メイクが落ちない4つの方法! 原因を知って綺麗眉キープ♡
 朝、せっかく時間をかけてメイクしても、数時間で崩れてしまう……女性なら誰しも経験していることではないでしょうか? その...
炭酸美容で美肌になる♡メリットや種類、炭酸化粧品の選び方
 数年前から人気の「炭酸美容」。ドラッグストアなどでも手軽に手に入る炭酸化粧品を、試したことがある方も多いのではないでし...
日本でもOK! スウェーデン&アメリカの“ホームデンタルケア”
 ここ数年で歯科クリニックへの通院は、治療より予防や審美が目的という女性が増えているのだとか。一方、海外では“ニコッと笑...
効果ばっちり!小顔メイクの方法をアイテム別にご紹介♪
 女性なら誰もが、モデルのような「キレイな小顔」に憧れるでしょう。顔の大きさをすぐに変えることは難しくても、メイクで小顔...
自炊で体重コントロール♪ 反省&改善ポイントをレポート!
 毎日自炊すると体重コントロールがしやすいため、ダイエットにもつながります! 食生活を変える健康的なダイエットなら、無理...
おうちで「ニードル美容」のメリット&アンダーマスク活用術
 数年前からじわりとブームになっている「ニードル美容」。今はサロンに行かなくても、自宅で手軽に楽しめる時代になりました。...
ニューヨークで人気!コスパ抜群“オリーブオイル石鹸”の魅力
「オリーブオイル」は、サラダやパスタなどの料理でよく使われているオイルですが、実は料理だけでなくスキンケアに使える美容ア...
油断禁物!室内でできる日焼け対策&紫外線影響をチェック!
 あなたは、家で過ごす時にも日焼け対策をしていますか? 「室内だから」と、ついつい油断してしまう人も多いでしょう。しかし...
“爬虫類顔”の女性が人気急上昇中! 特徴&おすすめメイク術
 顔にはさまざまなタイプがありますが、最近、人気急上昇しているのが「爬虫類顔」の女性! “爬虫類”というとあまり良いイメ...
いつものヘアケアにプラス♪ 梅雨時期を乗り切る湿気対策3選
 近頃は気温が30度超えする日もあったりして、季節はだんだんと夏に近づいています。温度と共に高くなるのが湿度ですが、この...
ダイエット中の空腹感を制する!我慢するデメリット&対処法
 今までに、ダイエット経験がある女性は多いでしょう。ダイエットと言えば空腹との戦いですが、今までのダイエットでは食欲を我...
おうちで簡単セルフカラー!キレイに仕上がる方法をご紹介♡
 セルフカラーは「髪が傷んだり、上手く染まらなそう」と思い込んでいましたが、今回、20年ぶりくらいに市販の髪染めを買って...
コスメの寿命はどれくらい?アイテム別寿命&劣化を防ぐ方法
 あなたがお使いのコスメは、使い始めてからどのくらい経っていますか? 中には、お気に入りのアイテムを長年愛用し続けている...
濃いめと薄めが大事!オンラインメイクで「映える」ポイント
 少しずつ日常生活を取り戻している人も多いものの、ビフォアコロナ時代とは異なる生活様式が求められている昨今。少し前と比べ...
体型コントロールに“低GI食材”はいかが?簡単レシピを紹介!
 だんだんと夏らしい気候になってきましたね。おうち時間が増えている今は、運動不足や食べ過ぎなどでピンチ……という人もいら...
顔がパンパン…! むくみの7つの原因&簡単にできる改善方法
 朝起きて鏡を見た時、「顔がパンパン……!」と、自分の顔のむくみにびっくりした経験はありませんか? 「このままじゃ外出で...