のどぐろ一貫6,000円の衝撃!新婚旅行のハワイで財布がバーンアウトした

コクハク編集部
更新日:2023-11-14 06:00
投稿日:2023-11-14 06:00

靴底みたいなステーキ弁当 4,050円(テイクアウト・チップなし)

 フードコートでテイクアウトしたのですが、このお値段。今回のハワイ滞在ではなんやかんやで毎日ステーキを食べていたのですが、この靴底みたいなステーキ(褒めています!)がおいしくて愛着が湧きました。

 アメリカンな風貌ですが、味は確かです。ちなみに写真左のチキン弁当(Raising Cane's CHICKEN FINGERS)は2,250円でした。

スーパーで買ったサラダ 1,950円

 旅行中は絶対に野菜不足になりやすいと思ったので、スーパーで購入しました。野菜やチキンがたっぷりと入っているフレッシュなサラダでおいしかったです。

まいばすけっと「彩り野菜のチョップドサラダ」

 ただ筆者が日本でいつも食べているまいばすけっとの199円(税込み214円)のサラダと比較してしまうと、「桁一個ちがうんだけどな……」といった気持ちに……。改めて「まいばす、いつもありがとう」と感謝をした瞬間でした。

のどぐろ一貫40ドルの衝撃

 サンセットディナークルーズ(2人で約60,000円)に乗った時に、日本好きの船長さんに話しかけられて仲良くなりました。ハワイの食事情を教えてくれたのですが、話を聞いていてビックリしました。

  ◇  ◇  ◇

 以下、トーク内容です。

筆者「ハワイの人ってポキ丼とか鮮魚って、本当に食べるの?」

船長「おー! ポキ丼めちゃ好きだよ! 現地の人は結構食べてるよ。日本食、マジでおいしくていいよね。僕はとくに鮨とかが大好きだよ。この辺だと、プリンスホテルの鮨はマジでおいしいよ。この間、のどぐろ一貫で40ドルだったけど。ハネムーンなら行くといいよ」

筆者のどぐろ一貫40ドル!? 高すぎるよ! 絶対行かないわ」

おわりに

 現地の人の中には、「ハワイのご飯はおいしくない!」と言う人もいたけれど、すべて想像以上においしかったです。もちろん、観光地しか回っていないので、日本人好みの飲食店が多かったのかもしれませんが。

 チャコールパンケーキ以外でも、るるぶに掲載されていたほとんどのフードが値上がりしていました。ある程度は覚悟をしていたのですが、想定よりも食費は嵩み、財布は悲鳴をあげていました。物価高騰を身をもって実感したのでした。

(編集S)

※フードの金額は当時のレート(1ドル=150円)で計算しています

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「半熟!味付きうずらの卵焼き」極意は“お湯で温めておく”
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
「コンビネーションカレー炒め」予約の取れない店のまかない
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
「鶏すき焼きの黄金比のたれ」コクとうま味の秘密はザラメ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
甘くて香ばしい「海老芋の唐揚げ」思わず笑みがこぼれます
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の鳥割烹「鳥田中」の田中惣一郎さん...
今が旬! ぶどう4種を食べ比べ 2021.9.29(水)
 信州の知り合いから、ぶどうをいただいたので食べ比べてみました。一度に一房を平らげてしまうほどのぶどう好きの筆者。こんな...
「鶏そぼろ豆腐」プロの仕上がりに少しでも近づける技とは?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・鐘ヶ淵の人気焼き鳥店「鳥田中」の田中惣一...
「豚肩ロースで作るふわトロ角煮」煮込み1時間の時短レシピ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
色鮮やか!「季節野菜のピクルス」は下準備とスパイスが肝
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
大人のティラミス 2021.9.24(金)
 今回は「大人のティラミス」レシピを紹介していきたいと思います! 前回のアマトリチャーナに引き続き、本格イタリアンのお料...
「ブロッコリーのアーリオ・オーリオ」茹で時間は1、2分でOK
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
「たっぷりキノコのアヒージョ」キノコは“事前に冷凍”がコツ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
「ジャガイモのアンチョビーマヨネーズ」至福の無限ループ!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・築地のイタリアンバル「TIME」の時任健...
ピーマンと豚肉好きにはたまらないレシピ 2021.9.21(火)
 この夏、ピーマンの料理をたくさん食べました。一時期、台風などの悪天候が重なり高騰したこともありましたが、それでも手頃で...
ふんわりホットケーキの作り方  2021.9.19(日)
 毎回なんとなーく焼いてしまっているホットケーキ。ふと、メーカーの最新レシピを読んでみると、いつもの焼き方がすでに古くな...
子供にも人気「牛肉の甘辛煮」弱火で30分煮込んでトロトロに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・天王町「ステーキクラブ『18』」の店長・...
辛さ再び! ペヤング「獄激辛麻婆」を実食 2021.9.17(金)
 まるか食品さんがまたやってくれました。今回の「極激辛シリーズ」は「麻婆やきそば」です。9月に入ってなんだか急に肌寒くな...