半信半疑なSHEINの美容グッズ…歯のホワイトニングシートで白くなる?

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2024-01-23 06:00
投稿日:2024-01-23 06:00
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口コミがいまいち信じられなくて迷う」「芸能人プロデュースだけど、本当にいい商品なの?」etc……こんな声にお応えするべく、コクハク編集部では覆面調査班を設置! 忖度なしでレビューします。

【メンバー】

☆美容業界歴15年以上の美容マニア・華子(30代後半)

☆女性メディア経験豊富な編集者・ナナエ(40代後半)

☆モテを追求し続けるライフスタイルオタク・ズッキュン丸美(40代前半)

☆駆け出し美容ライター・チビ子(20代後半)

最近流行のSHEIN!ホワイトニングシートで歯は白くなる?

 今回取り上げる商品は、SHEIN(シーイン)「歯の感度の為のホワイトニングシート」(税込505円)。

 こちらはシートを、歯に30分間貼りつけて歯を白くする商品です。お店に行ってホワイトニングをしてもらうとなると、そこそこお金がかかりますが、こちらの商品はほぼワンコインの505円。

 果たしてこちらのシートで、歯の色に変化は起こるのでしょうか? 実際に使用した駆け出し美容ライター・チビ子が、忖度なしでレビューしていきます!

早速、噂のSHEINで購入してみた

 20代後半のチビ子です。服はよくSHEINで購入するのですが、雑貨やコスメ、美容グッズなどは購入したことがなかったんですよね。

 たまには服以外にも見てみようと色チェックしていたところ、こちらのホワイトニングシートを発見しました。

 しかし値段が値段だし…と、気になって口コミを読んでみると、「白くなった」との評価がちらほら。

 ワンコイン程度で歯が白くなるなら試してみたい! そう思ったチビ子は、早速こちらの商品を購入しました。

 注文してから、なんと3日で到着です!

ホワイトニングシート初心者なのでドキドキ

 箱は、絆創膏が入っていそうなくらいのサイズ。そこまで大きさを感じません。

 開けるとホワイトニングシートが入った小袋が7つと、英語で書かれた説明書と、歯の色の標本のようなものが並べて印刷されている用紙が入っていました。

 さて、小袋を開けてみるとフィルムに上の歯と下の歯用のジェルシートが張りついています。

 どうやら、直線のものは上の歯に、カーブしているものは下の歯に使うらしい…。

 ホワイトニングシート初心者なので、おそるおそる、鏡を見ながら歯にペタッとしていきます。

安さゆえ? 気になる点も

 フィルムからジェルのシートを剥がしていくときに、手にジェルがつくのが少し気になりましたが、まぁ許容範囲。

 夜寝る前に歯磨きをして、歯の水分を軽く拭き取ってからペタペタ。

 複数の口コミによると、この商品を使った後1〜2時間くらいは、色のつくもの(たばこ、お茶、カレーなど)は控えた方がいいとのこと。装着するタイミングも夜寝るなど、長い時間、飲食しない時に使うのがベストのようです。

 貼ってから30分ほど経ってから、ジェルシートを剥がしていきます。

 しみたり、変な味がするのではと不安でしたが、無問題。ただ、剥がした後にジェルが歯に残り、口の中が少々気持ち悪い(苦笑)。

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ヘアオイルがベタつくのはなぜ?原因&ベタついた時の対処法
 最近は、髪が濡れたようなウェットスタイルで仕上げるのが流やっているため、ヘアオイルを使う人が増えています。でも、ヘアオ...
ガードルって履くべき? 5つの必要性&よくある疑問を解消!
 若い頃は「ガードルなんて必要ない!」と、思っていた人が多いでしょう。しかし、年齢とともに体は変わるもの。変化してきた体...
プチプラ優秀コスメで時短美容!「肌悩み別」おすすめ3品
 季節の変わり目、マスク生活、高い湿度に強い紫外線……など、肌不調のもととなるようなストレスを感じやすい今は、スキンケア...
日本人の平均は“7頭身”って本当? 測り方&小顔に見せる方法
 スタイルの良いモデルさんを見て、「何頭身なんだろう!?」なんて会話をしたことがある人は多いでしょう。でも、意外にこの「...
実は男ウケ最悪…男性が嫌いな女性のファッション&注意点
 女性の間では流行っているファッションでも、男性には「下品」「ダサい」「軽そう」なんて思われていることがあるようです。そ...
マスクの汗どうしてる?今すぐ試せる対策4つ&役立つアイテム
 コロナ禍の現代、マスクは生活の必需品となりました。マスクは自分を守るための大事なアイテムですが、暑い季節は汗をかきやす...
口紅やリップはいつ交換する? タイミング&正しい保管方法
 化粧品は食料品と違って使用期限が記載されていないため、いつまで使えるのか知らない人も多いでしょう。特に、デリケートな唇...
夕方に毛穴が目立つのはなぜ? 5つの原因別対処法をご紹介
「朝、完璧にメイクしたつもりが、夕方になると毛穴が目立ってしまう……」そんなお悩みはありませんか? 今回は、そんな夕方に...
夏ビューティ♡ 雑誌付録で新スキンケア&限定ネイルが試せる
 美容雑誌の付録で、いろんなアイテムをお試し中! 気になっていたアイテムを気楽に試せるのは楽しいですし、しっかり試せるサ...
パフ&スポンジを水ありで使うとメイク持ちUP♡ 使い方のコツ
 ファンデーションには欠かせない、パフ&スポンジ。ファンデーション選びにはこだわっても、パフやスポンジは適当に使っている...
愛され女子に共通する6つの美習慣♡ 簡単な就寝前のケア方法
 女性から見て「素敵だな」と思える人は、男性にも魅力的に映り、愛される傾向にありますよね。中には「美人に生まれていいな」...
男ウケのいい“モテるネイル”のポイント5つ♡男性の本音も
 女性にとって、ネイルはおしゃれの一部。毎日いろいろな柄や色を楽しんでいる人は多いでしょう。でも、女性が可愛いと思うネイ...
真夏のドライヤー時間は短縮できる! おすすめ簡単時短術3選
 みなさんは、ドライヤーにどのくらいの時間をかけていますか? 夏はドライヤーをかけるだけで暑いので、ドライヤー自体を省い...
コンシーラーのメイク崩れを解消♡ 原因&ヨレない方法4つ
 コンシーラーはクマやシミ、くすみや毛穴などの肌トラブルをキレイに隠してくれる優れもののアイテム。でも、使い方を間違えて...
太ももを細くするための5つのポイント&簡単エクササイズ♪
 太ももは、多くの女性が「少しでも細くなりたい!」と思っている部位。しかし、一度脂肪が付いてしまうと、なかなか細くならな...
ボディスクラブで“うるツヤ肌”に♡4種類の特徴&正しい使い方
「ボディスクラブ」はクリームやジェルの中に細かい粒子が入っていて、マッサージすることで古い角質を落としてくれる優れたアイ...