166センチで体重40キロ台を20年以上キープ! その裏ワザ4つ

蒼井凜花 官能作家・コラムニスト
更新日:2019-07-09 13:29
投稿日:2019-07-09 06:00
 夏になって肌を露出する機会が増えました。女性にとって、体のラインが出る薄着の季節は悩みどころの一つ。そこで、「身長166センチ・体重40キロ台を20年以上キープ」している筆者(CA歴4年、クラブママ歴10年)の工夫をお伝えしたいと思います。

1. 世にはびこる「甘くない砂糖」に注意!

太る原因は意外なところに…(写真:iStock)
太る原因は意外なところに… (写真:iStock)

 ダイエットのためにスイーツを控えている女性は多いと思いますが、世の中には「甘くない砂糖」を含んだ食品も数多く存在しています。

 例えば、だし、めんつゆ、ドレッシング、シリアル、フルーツジュース、パン類。ハムやウインナーなどの加工品にも、肥満の原因となる糖類が含まれています。これらに注意するだけで、肥満はもちろん、肌の状態もよく、頭がスッキリして、仕事のパフォーマンスが断然高まります。

 もちろん、全てカットすることは不可能ですから、上手に付き合っていきたいですね。ドキュメンタリー映画「あまくない砂糖の話」はダイエットに励む女性に、ぜひご覧頂きたい作品です。

2. 費用ゼロ! 日常にプチ筋トレを入れる

日々の生活にプチ筋トレを取り入れる(写真:iStock)
日々の生活にプチ筋トレを取り入れる (写真:iStock)

 筋肉なくしてダイエットは語れません。日々おとろえていく筋肉を維持することによって「寝る」「呼吸する」「食べ物を消化する」などの生命維持活動中も、適度に筋肉のある人のほうが代謝がよく、結果、普通に生活しているだけで痩せやすいのです。

 私は、日常生活に以下のようなプチ筋トレを取り入れています。

・家の中ではつま先立ち歩き
・PC仕事の時は、おへそを縦に伸ばすイメージで腹筋に力を入れる
・電車では一駅だけお尻にキュッと力を入れる
・なるべく階段を使う

 これはほんの一例ですが、日々の小さな努力がしなやかな筋肉のついたボディにつながるのです。プチ筋トレを習慣にすると、一週間で驚くほどボディが変わりますよ。

3. 毎日、体重計に乗る

現実から逃げない!(写真:iStock)
現実から逃げない! (写真:iStock)

 ダイエットのために「自分の体を知る」ことはとても重要です。私は20年以上、毎晩体重を測り、鏡でボディチェックすることを続けています。

 50キロを超えそうになったら、即、食事制限。ミキサーで絞った野菜・フルーツジュースだけにしたりと工夫しています。また大好きなスイーツを食べた時は、炭水化物(私は玄米を頂いています)を少な目にして調整することも心がけています。

4. 加工品を控える

ヘルシーな食事がしなやかな体を作る(写真:iStock)
ヘルシーな食事がしなやかな体を作る (写真:iStock)

 1でもお伝えしましたが、ハムやソーセージ、ミートボール、練り物、お総菜の素などの加工品は、健康美を気にする女性なら、なるべく控えたい食品です。加工する過程で味や栄養素の低下が起こるため、それを補うために、美容の敵とも言える様々な調味料・添加物を使用しているからです。

 私は、なるべくホールフード(丸ごと食べられる食品)を摂ることを心がけています。トマトジュースやトマトソース缶よりは、生のトマトを食べる。サラダには市販のドレッシングではなく、岩塩とオリーブオイルで食べる。もしくは手作りドレッシング(豆乳・お酢・アマニ油・塩コショウ)を作る。納豆のたれは使わず、醤油で食べる。

 最近の加工食品・冷凍食品はとても美味しく、忙しい女性にとって便利でありがたい存在ですが、「便利なものにはデメリットもある」ことを忘れずにいて下さい。もちろん、1の「甘くない糖質」同様、すべて排除することは不可能ですから、上手に付き合っていきたいですね。

 いかがですか? 新刊「CA、モデル、六本木の高級クラブママを経た官能作家が教える、いつまでも魅力ある女性の秘密」にもダイエットや美容、モテに関するお得情報を綴っています。ぜひ、お手に取って頂ければ嬉しいです。

蒼井凜花
記事一覧
官能作家・コラムニスト
CA、モデル、六本木のクラブママの経歴を持つ異色の官能作家。近著に「CA、モデル、六本木の高級クラブママを経た女流官能作家が教える、いつまでも魅力ある女性の秘密」(WAVE出版)、「女唇の伝言」(講談社文庫)。
オフィシャルサイトYouTube

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


どんよりしてない?「40代肌の透明感」スキンケアとメイクの裏技
 年齢を重ねていくにつれて失われていくのが、肌の透明感。鏡を見て、自分の肌があまりにもくすんでいてビックリ……なんていう...
おしっこのニオイがキツイ!尿でわかる体内サインと対処法【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
一度は履いてみたい?「初めてのTバック」選ぶ際に知っておきたい基準
 Tバックというと、セクシーな女性が履くものという印象がありますよね。でもTバックは、セクシーだからという理由だけではな...
イヤーカフってなに? 40代デビューでもイタくない大人が似合うデザイン
 耳のおしゃれといえば、ピアスやイヤリングが主流ですよね。でも、最近は「イヤーカフ」でおしゃれを楽しむ人が増えているよう...
40代になって透明感がなくなった…くすみの原因&改善方法
 40代はお肌の変化が出やすくなるタイミング。鏡を見て「透明感がなくなってきた!」とショックを受た人もいるのではないでし...
「髪が増えた」と言われて思い当たること 2023.6.10(土)
 先日、自宅のある千葉県の流山市から電車で1時間以上かかる都内の美容院に髪を切りに行ってきました。  夫の転勤で茨城県...
美容ケアに近道はなし! キレイのために毎日やること“基本のキ”6選
 今回は美容ケアで毎日欠かさずやるべきことを、スキンケアと生活習慣に分けて紹介します。最近は美容ケアもたくさんの種類があ...
便秘下痢便秘下痢…つらループ!おなかの弱い“ご自愛”ケア【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国産プチプラコスメで完成!今っぽ「韓国風メイク」の化け方
 近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓...
今夏は「うっかり日焼け」がないように…“ベスト肌”への戻し方4STEP
 女性にとって、紫外線は美しさや若さの最大の敵ですよね。ですが、毎日日焼け止めを塗っているつもりでも、ついうっかり日焼け...
爪の形コンプレックスに朗報です 自分で矯正できる美爪4STEP
 お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も…...
泣いた翌日の目の腫れがヤバ まぶたパンパンを解消する方法
 大人になったって、泣きたい日はあるもの。恋人と喧嘩したり、何かを失ったり、つらい時には思う存分泣いて自分を癒す時間も大...
老眼鏡応用できる!40代女性「老けて見えないメガネ選び」5つの極意
 40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
おならが超クサイ…ニオイの改善策と専門医“お墨付き”の漢方薬3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
楽天売れ筋1位のナイトブラで“美胸”になれるか?【10日間着用ルポ】
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
インナーケアってなに? カラダの内側から美しくなる方法5つ
 誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...