マックのハンバーガーは冷凍一択!? 強者に聞く正しい方法と解凍後のお味

更新日:2023-12-08 06:00
投稿日:2023-12-08 06:00

カチカチのハンバーガーの解凍方法やいかに!?

 次の日、冷凍庫に保管していたハンバーガーは無事にカチコチに。これを今日は解凍してから食べていきたいと思います!

 まずは「N.Y.バッファローチキン」から。完全に凍っていますね〜!

「解凍機能」で約15分

 解凍の方法は、まずハンバーガーを紙の袋から出して、食品用ラップで包んでお皿にのせます。このとき使うラップはハンバーガーを包んでいた使いまわしでOK!

 お皿に乗せたら電子レンジの『解凍機能』でハンバーガーを解凍します。筆者の電子レンジでは、15分ほどの解凍時間でした。

 この工程を省くと、バンズの部分だけが熱くなり、中は凍ったまま…って惨事になるとは、友人からの助言。最初に「解凍」をしましょう!

 ちなみに電子レンジで紙を熱するのも、燃える可能性があり御法度! 紙の袋をきちんと外すのを忘れずに!

 解凍が終わったら、500Wで20〜30秒ほど温めて、レンチンしたハンバーガーの完成です♪

レンチンで解凍したハンバーガーのお味は?

 レンチンで解凍したN.Y.バッファローチキンの見た目はこんな感じ! レタスがシナシナになって、なんかべっとりしちゃっていますが、それ以外は特に変わった感じはしません。

 さっそく食べてみると…チキンにしっかりとスパイスが効いていて、激うまっ! バンズも作りたてのようにふわふわだし、チキンもとってもジュ〜シ〜♡ 思わず解凍したことを忘れてしまいました。

 食べ進めていくと、シナシナのレタスを発見。確かにシナったレタスを食べると、「そっか、冷凍だったね!」と思い出します。

 ですが、逆にシナシナしているので、あまり味を感じることがなく。最初からなかったかのように、食べてしまえば…まぁ問題ないかな?

ダブルチーズバーガー・てりやきマックバーガーも食べてみた

 残りの『ダブルチーズバーガー』と『てりやきマックバーガー』も解凍して食べてみましたが、同じくシナシナのレタス以外は、作りたてのハンバーガーとなんら変わりません。

 むしろダブルチーズバーガーのバンズは、お店で食べた時より心なしかフワッとしている気も…。

 手軽に買えるマクドナルドのハンバーガー。田舎に住んでいない限り、わざわざ冷凍なんかしなくても…と思っちゃう気もしますが。「案外いけるじゃん!」と思ったのが、今回の筆者の収穫でした。

 みなさんも、わざわざ買い出ししてハンバーガー冷凍してみては? とは言いませんが(笑)、うっかり食べるの余っちゃったな…なんてときは、冷凍保存してみてはいかがでしょうか?

(取材・文=うーか/キジカク)

▽うーか ライターチームで執筆活動中。アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことが日課。実体験や友人のエピソード、クスッと笑えるユニークなグルメや驚きのカルチャーなどを紹介しています! 最近は愛犬の「ころも」こと、ころちゃんと一緒に様々な場所へ出掛けることに夢中です。

関連キーワード

フード 新着一覧


「彩り野菜のさっぱり煮」旬の恵みをもりもり食べたいときに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
「和風ローストビーフ」しっとり感の秘密は湯煎での低温調理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
「長芋とアボカドとねぎとろの三色ユッケ」洋風のばくだん♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
ホットプレート料理「時短トマトパスタ」 2022.3.19(土)
 最近はホットプレートひとつで、調理することが流行っていますよね。お昼にパスタをよく作るので、今回は、ホットプレートでも...
「エビの豚巻焼き」山と海がワイルドに抱き合うぜぇ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
最後の死闘「ペヤング獄激辛やきそばFinal」2022.3.17(木)
 3月7日にあの「ペヤング獄激辛シリーズ」の新作が発売されました。その名も「ペヤング獄激辛やきそばFinal」。なんとそ...
「タコとセロリのさっぱりグリーンソース」市販品で簡単に♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
「レバーペースト」アンチョビーを加えた濃厚なうま味♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
もっちもちの長芋ステーキ 2022.3.12(土)
「山芋は体にいい」と聞きますが、とろろにするぐらいしか能がなく困っていました。ところがどっこい、そのまま火を通すだけで、...
「自家製かすてぃら シェリーの香り」つまみにカステラ!!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「アホのスープ」これぞ大人の味! 究極の飲むおつまみ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「オイルサーディンのパプリカ香るシェリー蒸し」お酒が進む
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
「カマンベールのフォンデュ 厚切りベーコンとキタアカリ」鍋ナシで手軽!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
「お手軽ポテサラザン」2つの食感で最後まで食べ飽きない♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
浅草「壽々喜園」“世界一濃い抹茶”を堪能 2022.2.26(土)
 抹茶スイーツの人気はとどまらず、今ではどこへ行っても食べられる定番商品ですよね。そんな飽和状態を勝ち抜き、インスタやT...
「ガイヤーン」タイ料理の鶏もも肉BBQはロゼワインに合う♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、鶏...