バレンタイン 薬剤師が開発したチョコレートなら罪悪感ナシ

コクハク編集部
更新日:2024-02-13 06:00
投稿日:2024-02-13 06:00
 明日は待ちに待ったバレンタインですね!
 普段はダイエットに勤しむ方や、健康のために糖質制限をしている方も罪悪感なく食べられるチョコレートを発見したのでご紹介します。

スウェーデンの薬剤師が開発

 新宿の京王百貨店のバレンタインフェアをパトロール。

 何十種類ものチョコレートが販売されている中で、異彩を放っていたのが、「NOX ORGANICS」。

 スウェーデンの製薬会社が開発したチョコレートで、多くのチョコレートに含まれる上白糖やトランス脂肪酸(マーガリン、サラダオイル)、乳化剤、香料などを不使用とした100%オーガニックなチョコレートなんです。

食べないより食べたほうがいいチョコレート

 また一粒あたりのORAC値(※)とカカオポリフェノールの含有量が高いとのこと。

 チョコを食べたい欲を満たしながら、美と健康をサポートしてくれる奇跡のようなチョコレートです!

※食品などに含まれる活性酸素吸収能力の値。数値が高いほど健康を維持する力が強いとされ、米国では一部の食品に抗酸化指標として表示される。

カカオ分70%とスーパーフードを贅沢に配合

 NOX ORGANICSの「SPECIAL LOVE♡EDITION」(催事場限定)は、3種類の味が楽しめる詰め合わせになっていました。

 早速ですが、食べていきたいと思います!

クランベリー

 フルーティーなコーヒー豆のような香りがします。

 ビターなカカオな味とクランベリーの酸味がしっかりと共存していて、おいしい!

 スイーツ系でチョコレート×ベリーの組み合わせが好きな方にもぴったりだと思います。

 後味はスッキリ。気になっていた苦みやえぐみも一切なくて、食べやすかったです。

アサイー

 カカオの香りに混じってアサイーの香りがほんのりします。

 もともとアサイー自体が、味の主張が強いフルーツではないと思うのですが、カカオとの相性は抜群でした。

 カカオの味を噛み締めた後に、アサイーの風味がやってきて、さっぱりとしたチョコレートです。

アーモンド&チアシード

 アーモンドの風味がするチョコレートにチアシードが入っていて、プチプチとした食感が楽しいです。

 チアシードの味もしっかり味わえるので、チアシード好きにおすすめです。

オーガニックチョコレート

 おまけで付いてきた板チョコ。

 ノーマルフレーバーなので、ダイレクトに芳醇なカカオの味が楽しめます。

 有機カカオマス、有機ココナッツ、有機ココアバターで作られています。

 リッチな味わいで満足感も高いです。後味がさわやかなので、無限に食べられます。

おわりに

 コーヒーだけでなく、ワインなどにも合うような上品な味わいでした。

 100%オーガニックと味へのこだわりを両立するハイクオリティなチョコレートでした。

 大事な人へだけでなく、自分へのご褒美チョコにもピッタリです♪

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


蒲田で発見! 魅惑のソーセージ自動販売機 2021.12.15(木)
 コロナ禍で、自動販売機が一大ブームになりました。  非接触で商品を売買できるという利点を生かし、冷凍ラーメンやら...
煮込まない「もつ煮込み」 沸騰したら火を止め余熱で火入れ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・駒場東大前の「菱田屋酒場」の菱田アキラさ...
「生ホルモンとピーマン辛味噌炒め」ピーマンの切り方に秘訣
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・駒場東大前の「菱田屋酒場」の菱田アキラさ...
アップルパイLOVE♡聖地の青森弘前で堪能 2021.12.14(火)
 好きなパンランキング6位(日本能率協会総合研究所調べ、2020年)に入るぐらい支持率の高い「アップルパイ」。実はりんご...
マヨ甘酢でさっぱり「マカロニサラダ」ゆかりと大葉を混ぜて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・駒場東大前の「菱田屋酒場」の菱田アキラさ...
「白菜コッチョリサラダ」うま味と風味広がるピリ辛生キムチ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・駒場東大前の「菱田屋酒場」の菱田アキラさ...
「苺のパンケーキ」3選。2021.12.11(土)
 待ちに待った苺の季節。今回は、苺がトッピングされたオススメのパンケーキをご紹介したいと思います! カフェでほっとひとい...
ほっこり温かい「山形内陸風の芋煮」牛肉の甘味が口に広がる
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・御茶ノ水の「麺ダイニング ととこ」の菅原...
ねっとり軟らか「押し麩の醤油麹焼き」クセになり過ぎる食感
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・御茶ノ水の「麺ダイニング ととこ」の菅原...
まだ買える⁉無印のカカオトリュフに夢中 2021.12.7(火)
 冬季限定で絶賛販売中の無印良品「カカオトリュフ」(全5種)、これ、本当にすごい。11月に入ってすぐ、お店でなんとなく目...
「マッシュルーム、トマト、チーズのホイル包み」肉厚が最高
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・御茶ノ水の「麺ダイニング ととこ」の菅原...
プリプリでしょっぱ美味!「玉こんにゃく」熱々でも冷めても
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・御茶ノ水の「麺ダイニング ととこ」の菅原...
京都の「餅菓子」4選。2021.12.4(土)
 12月の京都は風情があって魅力的。冬にかけて旅行を計画している方も少なくないと思います。京都にはおいしい食べ物がたくさ...
相性は立証済み「カレースパイス風味の鳥ハム秋りんご添え」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・本所吾妻橋の「割烹 船生」の船生宜之さん...
焼いた餅にサンド「からすみ餅」甘味と塩辛さのハーモニー
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・本所吾妻橋の「割烹 船生」の船生宜之さん...
プロの味に近づける「小松菜と油揚げ、えのき茸のおひたし」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・本所吾妻橋の「割烹 船生」の船生宜之さん...