更新日:2024-02-15 06:00
投稿日:2024-02-15 06:00
「プロシュートケール」
コーヒーを淹れ、まずは、気になっていた「プロシュートケール」をぱくっ。
軽やかな苦味にプロシュート(生ハム)が塩気が心地よく、食べ進めていくと“おしり部”にはポテトサラダと、かりっとした食感のクラッカーのようなものが入っていました。
「カスタードクリーム」
続いて、王道の「カスタードクリーム」を実食。
上に鎮座しているのは、あられ糖。上品なカスタードクリームにしゃりしゃりっとした食感が合わさって、とっても楽しい。
食べ進めていくと、最後にメレンゲ。生クリームとカスタードクリームのWクリーム派にとっては、とりわけ垂涎ものです!
現状は行列必至ではなかった!?
ソバープのそば粉クレープは、ポーションもかわいらしいので、1種類に決め打ちせずとも、2、3種類選んで食べられるのは、食いしん坊ゴコロをくすぐります。
まだまだ、本家のパンや生ドーナツのように、いつ行っても長蛇の列というわけではなさそう。ブレーク前夜か。
次に購入する時は、アラカルトも解禁になっていると嬉しいなあ。
もっともっと願わくば、誰かから、お土産やご褒美にもらいたいやつです(笑)。
(編集O)
address:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1F
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の居酒屋「赤坂 まるしげ」の与那覇朝雄...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の隠れ家イタリアン「ピノサリーチェ」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂「多に川」の阿部学さんに、いろいろな魚...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・有楽町のフランス料理店「Restauran...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・西大橋駅近くのイタリアン「トラットリアパッ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡・中央区にある「博多料亭 稚加榮」の平山克浩...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・末広町の和食店「神田明神下みやび本店 」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は神奈川県・横浜市にある「中国料理壱龍釜」の唐子庭...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は熊本・熊本市内の創作居酒屋「食家 螢」の村岡恭臣...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新宿ゴールデン街にある「ぱいんつりー」の村...
ホームパーティーや彼氏の家で、「おっ? 家庭的だな~!」って思われちゃうかもしれない副菜メニューをご紹介します! 気合...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島の蕎麦居酒屋「のぶ庵」の三宅泰子さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・東銀座のフレンチビストロ「イバイア」の深味...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代々木上原の「吉田風中国家庭料理ジーテン」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代官山の煮込みダイニング「Choi.S」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の和食店「おにくのおすし 浅草店」の南...