そばかす女子ってかわいい! 隠さず活かす簡単メイク方法♡

コクハク編集部
更新日:2019-07-23 15:57
投稿日:2019-07-23 06:00
 近年、あえてそばかすを施す「そばかすメイク」が流行っていますよね。元気さや幼さ、海外の女性のような雰囲気を醸し出してくれるため「かわいい!」と根強い人気を誇っています。とはいえ、実際にそばかすがある女性にとっては、そばかすを消したいとずっとコンプレックスに思っている人も……。
 そんなそばかすですが、メイクの力を借りて今こそ上手に活かしてみませんか?

そもそも、そばかすってどんなもの?

隠しちゃうのはもったいない(写真:iStock)
隠しちゃうのはもったいない (写真:iStock)

 まずは、そばかすについての基礎知識をおさらい!

そばかすとは

 そばかすとは、メラニン色素が原因で発生するシミの一種。スズメの卵の表面に似ていることから、「雀卵斑(じゃくらんはん)」と呼ばれることもあります。

そばかすの原因・特徴

 そばかすの原因は、シミと同じくメラニン色素にあります。シミとの大きな違いは、遺伝性が強く、幼少期の頃から、鼻の頭から両頬にかけて発生しやすいということ。白人によく見られる症状で、日本人の中では比較的色白の方に多く見られます。

そばかすはチャームポイント! まずは魅力を再確認!

外国の女の子みたいで可愛い(写真:iStock)
外国の女の子みたいで可愛い (写真:iStock)

 そばかすは、セルフケアではなかなか解消されにくく、多くの女性の悩みのタネになっています。でも、その反面、「そばかすがかわいい!」と人気の的であるのも事実。そばかす好きな男子も実はたくさんいるんだとか♪

 そこで今一度、そばかすの魅力を再確認していきましょう!

・色白さが際立つ

 そばかすがあると色白さが際立つため、透明感のある美肌に見えるというメリットがあります。宮崎あおいさんや深津絵里さんなど、芸能人でもそばかすの女性は多く、あえて隠さないメイクを行っている女優さんも多いです。

・純粋そうで儚いイメージ

 そばかす女子を好きな男子たちは、そばかすの持つ「純粋そうで儚い」イメージに惹かれるそう。あどけなく頼りない永遠の少女のように見えて、ついつい守ってあげたくなってしまう気持ちは女性から見ても分かりますよね。

・ハーフっぽく見える

 そばかすは、白人女性や赤毛の方に多く見られることから、外国の女の子みたいな雰囲気を醸し出すことができるのもポイント。このところ、ハーフ顔に見せる「ハーフ風メイク」が人気ですが、そばかすがある女性は天然のそばかすを活かしたメイクで、日本人離れした雰囲気を簡単に作ることができるんです。

そばかすを隠さず活かす簡単メイク方法!

オレンジ系カラーが断然似合う(写真:iStock)
オレンジ系カラーが断然似合う (写真:iStock)

 一昔前には「そばかすを隠すためのメイク」が多く紹介されていましたが、今の時代は「そばかすを活かすためのメイク」が主流! そこで、そばかすを活かす簡単メイク方法をご紹介します。

ベースメイクは薄めに! 透明感を重視して

 そばかすを活かすには、そばかすを消さないためのベースメイクが必須。下地&ファンデーションは、薄めに仕上げていきましょう。

 また、思い切ってファンデーションなしでメイクを行うのもあり。下地を塗ったら、気になる部位のみコンシーラーでカバー、その後はフェイスパウダーだけで仕上げると、透明感のある肌を演出できます。

アイメイクは優しいブラウン系&ラメで仕上げる

 そばかすを活かすなら、アイメイクはブラウンで攻めましょう。アイブロウやアイラインにブラックを使用すると、どうしてもきつい印象を与えてしまいます。ブラウンの持つ優しい雰囲気は、色白の肌とも相性がぴったりなんですよ。

 アイメイクは濃くせずに、できるだけナチュラルを意識して。仕上げに細かいラメをプラスして、きらめく目元を作りましょう。

チークはオレンジ系が◎

 そばかすが目立ってしまう……と、チークを避けるそばかす女子もいるようですが、チークはそばかすのかわいらしさを前面に押し出してくれるアイテム。

 そばかすに最も合うと言われているのが、オレンジ系のカラー。少し日焼けをしているようにも見えるため、素朴であどけないイメージを作ってくれますよ。より自然な血色を出したければ、クリーム系のチークが◎。

リップはツヤ感のあるオレンジorレッドがおすすめ

 リップカラーは基本的には、チークと同系色の色を使うのがおすすめ。ツヤ感のあるオレンジは適度な血色感を出してくれます。

 また、そばかすをコンプレックスに思う女性の場合には、主張の強いレッドを選ぶのも良いでしょう。視線をそばかすではなくリップへと促してくれるため、そばかすが気になりにくくなります。

【番外編】私もそばかす女子になりたい! そばかすメイクの方法

不規則に大きさを揃えず描くのがポイント(写真:iStock)
不規則に大きさを揃えず描くのがポイント (写真:iStock)

 そばかすがコンプレックスだという女子に対して「そばかすを作ってみたい!」と切望する女子もたくさんいます。不自然だとコミカルになってしまうそばかすメイクですが、ポイントを押さえれば簡単! コツを見ていきましょう。

そばかすの作り方

 そばかすメイクは、ペンシルタイプのアイライナーやアイブロウなどで、頬の高い位置に点々を描くだけでできあがります。この時のポイントは、不規則に大きさを揃えずに描くこと、そして、濃く描きすぎないこと! 本来そばかすは自然なものであるため、やりすぎは禁物ですよ。

メイクを味方につけて! そばかすをチャームポイントに♪

 そばかすは自力で消すことが難しいため、メイクのたびにコンシーラーやファンデーションを重ねて苦労しているそばかす女子は多いでしょう。

 真っ白な色白肌を夢見る女性は多いですが、でも、今やそばかすメイクが大流行するほど、そばかすの魅力が注目されているのも事実。どんなに上手にそばかすメイクを施したとしても、天然のそばかすの自然さには敵いませんから。

 ぜひ今こそ、コンプレックスをチャームポイントに変えて、そばかすを活かすメイクを楽しんでくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


また「ささくれ」が…涙【専門家監修】位置や程度で分かる健康チェック
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「涙袋」が痛く見えないコツは? やっちまったNGメイクを参考にして
 涙袋メイクは簡単に目の縦幅を広く、大きな目に見せることができるので、毎日欠かせない人も多いのではないでしょうか? 筆者...
マンホールを歩くのもダメ? アレルギーがしんどい人の苦労エピソード
 食物や花粉、金属に虫など、アレルギーにはさまざまな種類があります。アレルギーでしんどい状態は、体験してみないとなかなか...
40代女が陥りやすいショートヘア失敗回避策 我慢すれば済む話ではない
 流行りのショートヘアで、小顔を目指すつもりが、「思ってたのと違う!」と鏡の中の自分にツッコミを入れる女性は多いようです...
40代でも絶対に諦めない! パサつき原因&ツヤ髪を取り戻す4つの習慣
 40代以降の見た目年齢を決める大きな要素が、髪の毛です。40代を超えると、髪がパサつき、白髪も増え、残念な印象に……。...
美髪の秘訣はマヨネーズでマヨシャン!? 人には言えないオモロ美容法6選
 世の女性の多くは、綺麗になるためにいろいろな努力をしています。筋トレやスキンケア、エステなど、良いと言われたものはすべ...
今さらですが「ヌン活」ってなに? 赤っ恥をかかない服コーデの正解
 肌寒くなってきたこの頃、秋本番です。秋といえば、グルメやスイーツですが、より優雅に雰囲気まで味わうなら「ヌン活」がおす...
性交渉でできもの!?【専門家監修】デリケートゾーンの異変とケア方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ショック! まつ毛サマがごっそり抜けた…今すぐ見直したい5つの悪習慣
 洗顔やメイクの際、まつ毛がごっそり抜けた経験はありませんか? 突然抜けたら、誰だってびっくりしますよね。「どうしよう…...
40代はVIO脱毛のやり時!でもアンダーヘアどこまでなくそうか問題が…
 アンダーヘアを脱毛する若い女性が増えていますよね。でも、40代を過ぎるまで自然体で過ごしてきた女性にとっては、どこまで...
40代おブスアイメイク、同じアイシャドウでも塗り方で激変するテク3選
 アイメイクには、欠かせないアイシャドウ。毎日のメイクにおけるマストアイテムであるにもかかわらず、塗り方を間違えてしまう...
仕事終わりに突然のお誘い…ってか合コン!? ボロボロ姿を一瞬で整える法
 社会人生活を過ごしていると、「今日、◯◯社の人たちと飲みに行かない?」と仕事終わりに突然のお誘いが舞い込むことがありま...
40代でニット帽?ちょっと待った!今年こそ卒業を考えたほうがいい理由
 秋めいてきたこの頃。「そろそろニット帽でも出そうかな♪」なんて思っている40代女子はちょっと待った! もしかして、その...
“メンタル繊細”で生きづらい?【専門家監修】HSPの特徴と即セルフケア
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の終わりの肌トラブル、放置プレーしてない?日焼け・毛穴・乾燥ケアを
 暑い日が続いていましたが、ようやく秋らしい気候に。夏が終わって肌の変化に気づいたり「あれ、なんか老けたかも……」とショ...
ほんのり臭ってる? 40代の加齢臭対策に「ちょっといい♡」プチプラ3選
 40代を迎えると、自分の発するニオイが、ふと気になる場面も増えますよね。「あれ? なんだか臭いかもしれない……?」とい...