更新日:2024-04-05 06:00
投稿日:2024-04-05 06:00
向き合いたい! 夫の気持ちを引き出す方法
自分の言いなりになる夫を良く思う女性もいますが、「しっかり本音を聞きたい」と思う女性もいますよね。そんな方のために、夫の気持ちを引き出す方法もご紹介します。
1. 選択肢を与える
2. 肯定する
日頃から夫の意見を肯定するよう意識することは何より大切。自分の意見と真逆でも「たしかにそういう考え方もあるね」と肯定し、夫が気持ちを言いやすい環境を作りましょう。
3. 頼る
多くの男性は頼られることに喜びを感じるもの。ですから「不安だからあなたの気持ちも教えて」などと頼ってみるのも良い方法です。
その後「あなたの言う通りにして良かった」と感謝したり認めたりすることも忘れずに。それが夫の中で成功体験となり、今後も気持ちを伝えてくれるようになるはずです。
夫が言いやすい環境を作ってあげよう!
自分の気持ちを言わない夫の中には、言えずに我慢している人もいます。
ですから「なんか言ったらどうなの?」と責める前に、夫が言いやすい環境を作ってあげるべきかもしれません。対等な関係を望む女性はぜひ参考にしてみてくださいね。
ラブ 新着一覧
16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。
1回目は...